質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

旅先ポケモン

大阪在住のTL40の適度な課金者(赤)です。

この1年半に旅行や仕事で訪れた先で捕獲したポケモンを
記念に残していますが、現在19都道府県のポケモンがいます。
栃木、埼玉、東京、神奈川、愛知、岐阜、三重、滋賀、京都、大阪、
兵庫、奈良、和歌山、岡山、島根、香川、徳島、愛媛、高知。
(福島、茨城、千葉、鳥取も行ったのですが残っていません。)

今までに沖縄県を除く46都道府県には行ったことがありますが、
再びポケモンgoで47都道府県制覇を狙っています。
(海外も時間とお金に余裕があれば行きたいのですが。。。)

お時間のある方は、ボックスにいくつの都道府県のポケモンを
記念に残しているか教えて下さい。
それと自慢の「地名」をお願いします。
ちなみに私は「島根県雲南市」です。
去年リリース直後に旅行に行って偶然残っていた子です。
もう再び訪れることは無い田舎でした。
(住んでいる方ゴメンナサイ)

これまでの回答一覧 (13)

ひろ Lv5

東京在住のトレーナーです。
ポケモンgoが始まったときは九州に住んでました。

九州に住んでたときに捕まえたサンタピカチュウ(といってもライチュウに進化させていますが)を記念でとっています。

地名は西諸県郡高原町です。
どこだそこは?と思われるかもしれませんが、一応、天孫降臨の伝説がある土地です。
ちなみに捕まえた場所はその土地の由緒ある神社です。

ほかにもフェリーに乗ったときに海上で捕まえたイーブイ(ブースターに進化)もいますが、地名は具体的な地名はなく、残念ながら「日本」となっています。海上なので具体的な地名がないのは当たり前かもしれませんが笑

  • らいちのパパ Lv.24

    ひろさん、こんにちは。 これも読み方が難しいですね。 「にしもろかたぐん・たかはるちょう」 普通だと「たかはらちょう」と読んでしまいます。 かなり昔ですが都城から人吉に移動する時に通りました。 「日本」のみもある意味記念になりますね。

らいパパさん、こんばんは。東京在住のトレーナーです。

今年、沖縄旅行に行った際、GETしたカビゴン添付します。個体値を調べたら驚愕した為、そのままMAX強化しました。

他にもハッサム・サニーゴ等々…たぶん一生ボックスに残します。

  • らいちのパパ Lv.24

    トーリンさん、こんにちは。 沖縄旅行の最高のお土産でしたね。 野生でしかも個体100%!! もちろんサニーゴもですよね、羨ましい。 中頭郡は「なかがみぐん」と読むんですね。 沖縄行きたい!!

D Lv80

何度もすみません
こちらです

他1件のコメントを表示
  • らいちのパパ Lv.24

    Dさん、こんにちは。 島根県隠岐郡・・・。 あれ?、その後ろの町村名が無いパターン。 もしかして海岸沿いか、フェリー上で捕獲でしょうか? 島根県産は捕獲しましたが、隠岐郡には完敗です。 離島は中々行きにくいので羨ましいです。

  • D Lv.80

    らいちのパパさん フェリー降りたところでした。 町名が無い、そこに気づきませんでした。

のぎ Lv42

こんばんは。

私は東京在住で地域限定を除けば大抵入手できてしまいますが…でも「都道府県制覇」は素敵です(^-^)

さて、私は個体値91以上に拘っていますが、個体値91以上の地方産で手持ちは2体います。
画像はその内の1体「福井県坂井市」産。
これだけだと「どこ?」かも知れませんが…名勝「東尋坊」産です。暫く捕獲地点が「日本,」でした。

砂不足で育成できていませんが、いつかは表舞台に立たせたいです。

  • らいちのパパ Lv.24

    のぎさん、こんにちは。 福井県坂井市、あまり馴染みの無い地名でしたが、 名勝・東尋坊で分かりました! サスペンスドラマでお馴染みの(笑) 坂井市って平成の大合併で出来た新しい地名みたいですね。 タイプ一致の高個体ですから、大事に育ててあげて下さい。

ネバ Lv29

去年に鹿児島県のトカラ列島に行った時に捕獲したやつは残念ながら表記が日本…

全く自慢にもなりませんが本州最南端のサンダースです

  • らいちのパパ Lv.24

    ネバさん、こんにちは。 東牟婁郡串本町と言えば、潮岬か橋杭岩!! 確かに本州最南端です。 トカラ列島は惜しいですね~。 表記があればかなりのレアでした。 東牟婁郡は「ひがしむろぐん」と読めるんですが、 書けと言われれば書けません。

まるで私のためのような質問ですな(笑)

それはさておき、現状は
関東甲信越…神奈川(居住地)・東京・埼玉・千葉・茨城・山梨
東海…静岡・愛知・岐阜・三重
近畿…京都・大阪・兵庫・奈良
九州…福岡・長崎・熊本
となってました。意外に少ない。

それから、これは珍しいだろうという地名は長崎・対馬市。こちらを訪れる人は少ないはずです。
地名標記が変わる前は「新上五島町(五島列島)産のラッタ」なんてのもいましたが、今は南松浦郡の標記になってしまったのは残念。

  • らいちのパパ Lv.24

    高出力車さん、こんにちは。 同好の士がいて嬉しい限りです(笑) 長崎県対馬市は住んでる方以外には非常にレアですね。 離島行きたいなぁ~ 今後、合併とかで地名が変更されれば、ポケGOにも反映されるのでしょうか?

退会したユーザー

こっちは愛知と福岡が殆ど
あとは東京・神奈川(で取ったはずなのに東京になってる)・広島・兵庫とあります。

基本個体90%以上しか残さない主義ですので
東京ではプテラ・カイリュー(両方品川駅前)で捕獲したが個体悪く飴行き
神奈川(川崎駅前)でゲットしたバンギ(レイドだけど)も飴行き
となってます。

広島のは新幹線乗ってる最中に取ったタッツー(91%)→いぶぽんキングドラ
兵庫のは姫路で取った(´(ェ)`)(93%)がいますが

今年夏に取ったこいつくらいですかね。
全然皆さんに比べたらしょぼいですが…。
一応、タマゴ回収し、攻撃Fの個体96%ですので強化対象にしています。

  • らいちのパパ Lv.24

    さすらいトレーナーさん、こんばんは。 ドンファンは個人的に大好きなポケモンの一つです。 しかも島根県!! 96%のカウンター地震ならレギュラークラスです。 しかし何故、島根県って僻地(住んでいる方ゴメンナサイ)自慢のネタにされるんでしょうね(笑)

素晴らしいですね(o^O^o)
うちもいつかは全国制覇したいと思っている者です
(勿論、希望だけで先立つものがないです笑)

うちは長野県在住です 黄色のレベル35です
とりあえず隣県 山梨県、静岡県、群馬県、神奈川県
あと東京 まだこれだけです(^o^ゞ

神奈川県は 中央道の通りすがりで取っただけだし
まだまだですねー

記念の一匹は 県内で峠の途中
小県郡(ちいさがたぐん)の子です
小県郡どこか良くわかってません(;´∀`)ごめんなさい
地図見て勉強します

他3件のコメントを表示
  • D Lv.80

    私も行ったことがないのが沖縄です。 ポケモン以外の趣味があるので、北海道以外は、今のところマイカー利用です。 とりあえず、隠岐の島ですかね。 飴にできないの。

  • D Lv.80

    画像が貼れなくてすみません

  • らいちのパパ Lv.24

    めぐどんさん、こんばんは。 この子も小県郡(ちいさがたぐん)までで、 町村名が無いパターンですね。 私も調べました。 今は青木村(あおきむら)と長和町(ながわまち)が飛び地の様になってるんですね。 場所も読み方もなかなかのレア物です。 離島の次は峠がトレンド?(笑)

  • めぐどん Lv.21

    らいちのパパさん ありがとうございます 長和町周辺通りました! 長和町も居ます そうか あそこら辺境目だったんだと納得しました(o^O^o)

らいパパさん、こんばんわ。
昨年、広島に行った際に出会った、ポケgo最初の100%で、特別な存在です。
炎系は使えないと知りつつも、TL上限まで強化していましたが、旧ジム時代では限界があり、途中放棄になっています。 いまだに。
砂に余裕があれば、今すぐにでもMAXなんですが。

  • らいちのパパ Lv.24

    アマモさん、こんばんは。 ブースターの100%だけでなく、イーブイ3兄弟に100%はむまだ居ません!!しかも旅先で捕獲、リリース1か月足らずですね。後からファイヤーやエンテイが実装されて肩身が狭くなっていますが、末永く可愛がってあげて下さい。

たくさんの数ですね。

富士山に行ったときに捕獲しました。

他1件のコメントを表示
  • らいちのパパ Lv.24

    ジャジャさん、こんばんは。 富士山登山記念が見ずポケモンとは面白いですね。 山中湖や河口湖が近いせいでしょうか? ちなみに富士山は何合目位までポケモンが出現するんですか?誰か山頂の浅間神社をポケストップに申請して欲しいです。

  • ジャジャ Lv.20

    去年なもので記憶があいまいなのですが、登山道の鳥居がポケストやジムになってて、山頂も同様だったような。山全体でポケモンもでてました。

ELIE Lv7

らいちのパパさん
こんばんは 私も旅先ポケモン集めています。

いまお気に入りは、たまたま旅先で第3世代が導入され捕まえたコイツですかね。白川郷で捕まえました。
他にも富良野産のラッタなどもお気に入りです。

私もいつか47都道府県捕獲したいです。
ただホントにやると何年かかることやら…

他2件のコメントを表示
  • KOBE.tF Lv.12

    ライチのパパさん こんばんは。 大阪に在住の方に神戸の私が御伝えしても話題性に乏しいのですが、大阪府大阪市生まれ?のバンギラスが2体居ますので「二人の時は大阪弁で漫才とかしてんのかなー?」とか妄想してます。 バンギラスって良い意味で大阪っぽいように見えませんか? 出張が多いので愛知のハピネスやら函館のギャラドスが居ます。 調べてたらデンリュウが愛知県日進市の生まれでした。 そんなとこ行ったかな?笑

  • らいちのパパ Lv.24

    ELIEさん、こんばんは。 旅先ポケモン同好会へようこそ(笑) 早速、白川郷産のカゲボウズとは驚きです。 富良野産のラッタ!? 白川郷へは20年前に、富良野へは30年前に行ったことがあります。どちらも行く甲斐のあった思い出の土地です。 では、どちらが47都道府県制覇を先に出来るか競争です。 夢はでっかく持ちましょう。

  • らいちのパパ Lv.24

    KOBE.tF さん、こんばんは。 私も元・神戸っ子です。(24年間住んでました) うちにはバンギラスが12体いますので、大阪のオカンの井戸端会議で非常に五月蠅いです(笑) 愛知県日進市を調べたのですが、東名高速が通っているのでどこかのPAで捕獲したのかも?それともGPSが狂っている。 それはそれでレアですよ。

国内ではないのですが...
旅行時に捕まえたイーブイを進化させました。

他1件のコメントを表示
  • らいちのパパ Lv.24

    たからさん、こんばんは。 香港産はこんな風に表記されるんですね。 個人的には「中華人民共和国 香港 尖沙咀」みたいなのを想像していましたが、「香港 香港 香港」なんですね。 ある意味非常に残念です(笑) でもエーフィ―の妖艶さは香港がピッタリかも。

  • たから Lv.6

    まさに尖沙咀産です!

こんばんは(^-^)
私も旅好きですが、ポケGOに夢中で最近は余り行けていませんね(^_^;)

そんな私の都道府県別ポケモンの内訳は、
東京98
神奈川52
千葉6
栃木3
宮城7
静岡1
新潟2
台湾4
残り埼玉
でした。

自慢は静岡の100ブースターと新潟のエンテイですかねー。
台湾生まれのフシギバナとウィンディも自慢の子です♪

それと究極の目標が、47都道府県のピカチュウゲットでして、現在6都県。
コンプはいつになるやら(笑)

  • らいちのパパ Lv.24

    もーりーにょさん、こんばんは。 台湾って海外じゃないですか!! いーなー、いーなー(笑) でも1つのポケモンに絞って47都道府県制覇って、 更にハードルが高いですよね。 しかもポッポやコラッタやイトマルではなく、ピカチュー!! 気になって今調べたら、東京、神奈川、愛知、岐阜、京都、大阪、兵庫、和歌山の7都府県でした。これはアンノーンのコンプよりハードルが高い気もします。 確かに究極です!!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×