ポケモンボックスの上限は増えないのでしょうか?
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
kenken Lv11

ポケモンボックスの上限は増えないのでしょうか?

TL39 黄色です。

第三世代が出現間近のようですが、ポケモンボックスの上限1000は増えないのでしょうか?
また、皆様はどのような管理をされて、どのように思われますか?

ちなみに私は、各ポケモンごとに良いものから3体程度、バトルで使えるものは6体程度、保有しております。第三世代が出現したら、上限1000では足りません。

これまでの回答一覧 (15)

ボックス1500に拡張されるようです!

https://pokemongolive.com/ja/post/decdevupdate-weather

コレクターには朗報です♪

ちなみに私は一部例外はありますが、以下のルールで整理しています。
・進化なし…3匹
・進化あり…3または6匹
・残す基準は、記念ポケ=高個体値→高CPの順
残すポケモンを3の倍数にしているのは、ボックスが3列だからですw

ただし例外が案外多くて、1000のボックスの空きが300程度しかありません(^_^;)
普段の活動に支障をきたすことはないですが…

拡張は来ればするつもりですが、整理も並行して続けていかないとな〜(´・ω・`)

  • kenken Lv.11

    オスメス、色違い等、コレクターに対して複雑化しておいて、ボックスを増やさないのはひどいと思っておりました。 嬉しい情報をありがとうございます。

amida Lv189

TL40のコレクターです。

確かに1000以上あると少し嬉しいですが、一方で重くなりそうですね。
私も質問者さんと同じやり方ですが、空きは500近く使っています。一気に捕獲する休みの日にそれぐらい空きがないと、捕獲途中で整理しないと行けなくなり、時間が勿体無いので。

10万ボルトさんも仰ってますが、断捨離やると結構スッキリしますよ。使わないのは、こぴっと減らして、100%とか98攻撃Fだけにして1-2体にしちゃってます。

整理するのも1つの楽しみとして、第3世代をお迎えください。
でも後200くらいは欲しいですね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

私の今後の課題は、砂を投入した、微妙な個体87〜93の天井個体を飴にできるか。かなり勇気がいります。

他4件のコメントを表示
  • amida Lv.189

    それと、中途半端な個体残してると強化に手を染めてしまい、のちに後悔します。私のように。。。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

  • きよサン Lv.87

    先におじゃまで、どうもamidaさん。私もカンスト古参をどうするか、踏ん切りがつきません・・・。この間、カンスト前のレジェンド技持ちを誤って、ドナってしまいました・・・。辛い決断に迫られていますwww

  • VOLT Lv.84

    ポケモンボックスの上限が1500に開放とトップページに出ましたね。

  • amida Lv.189

    わたくし、一種類だけドナドナして見ました。ギャラドスちゃんです。PL39と37の89,93を。他は。。何十万という砂を100万超えてるかもしれない砂をバッサリ捨てれるか(;´Д`)ハアハア 辛すぎる。。

  • amida Lv.189

    10万ボルトさん、まじですか!! 情報ありがとうございます!!

けい Lv63

こんばんは。

増えてもいいように思いますが、じょじょに実装ということなので少なくともいきなり上限の解放はないでしょうね。

しかしながら質問の回答が強くなければ価値がないみたいな回答がほとんどで正直ガッカリです。
原作ゲームをやったことがない人なら仕方ないのかもしれませんが…

VOLT Lv84

断捨離。
図鑑に登録出来たらそれで良い子ばかりです。
2度と見る事の無い子は検索の邪魔です。

記念品は別ですよ。
アンノーンとか、旅先での捕獲とか。

まぁ、何かのために…は無いですから。

  • 退会したユーザー Lv.11

    幾らあっても足りない人は足りないし、一定の数に抑えられる人は既に抑えています。思考の違いは人に尋ねるものではないと思うのですよ。

kenken様、こんにちわ。

ポケモンBOXは以前ハンケ氏が解放しないと、かたくなにインタビューで答えておりましたので、今は無いかと。

ですが第三世代~増え続ければ物理的に圧迫すると思うので、
必然的に開放するのでは?

当方も1000まで拡張して常時850をいったりきたりしてますが、
アメ2倍イベント用に伝説、お気にいりポケモンを残している為、イベントになると600ぐらいになります。

他1件のコメントを表示
  • kenken Lv.11

    ハンケ氏が解放しないという話ですが、 オスメス、色違い、ピカチュの帽子、アンノーンと複雑化だけしておいて、どうするつもりなのでしょうか? 私はそのまではやりませんが、コレクター道に徹するとそれぞれの100%が欲しくなるのではないかと思います。 東北以北に通じるジョークです。ハンケクセ!

  • さすらいのトレーナー Lv.64

    当方はCP 10と各最低CP、更にゾロ目CP も集めてます。

どーも Lv280

現在ボックスは960ぐらいの状態なので、増えないと大変困ります(*_*)。現在の管理マイルールは以下です。

・進化前も含めて全て3体ずつ。これだけで750ぐらい。
・色違いとイベント帽子も3体ずつ。ただし、揃っていないもの多数ですが。
・レイドでよく使うカイリューなど、ジム置きでよく使うハピなどは6体ずつ
・現在レイドボスで出てるポケモンは厳選しやすいように6体ずつ
・伝説、準伝説は9体ずつ
・バンギはPL20のCP2050から2097まで全部そろえようとしてるので現在33体

もしボックス拡張がなければ、泣く泣く全て3体ずつにするつもりですが、それでも800ぐらいまでしか減らせません。

第3世代も当然、3体ずつ集める必要があるので、拡張なしには絶対にムリですね(*_*)

ジムで使える戦力以外は1体かゼロで充分!
雑魚ポケは当然ゼロにしてます。
ボックス800に対して在庫は300弱です。
伝説も全て2体ずつしか保有してません。
何百も残す意味が分からん。

拡張500ですが、余裕で空きがあります。まず基本的に一種類一体、フシギダネ一匹、フシギソウ一匹、フシギバナ一匹って感じで。あくまで伝説でも、このルールを適用します。取れた個体の最もよい個体を残します。
整理がしやすいどころか、整理の必要もない。200以上空きがあるので、マラソン要員をストックしても、まだゆとりがあります。
まあ、そうは言っても思い入れのある個体もあり、飴のために散々いっしょにあるいたヨーギは強化してバンギは二体。ファイアーが全く捕獲できなかったので、逆にフリーザーは一番最初に捕獲した低い個体を残して強化しました。
長々書きましたが、特に思い入れのないのであれば一匹残して飴にしてはどうかと?トレード機能なんか、いつになるやら?ですし

やっ Lv10

どこにでもいそうな、進化前のPモンは所持していません。
進化後の観賞用のPモンもMax個体値のみ1体。
同程度のものがあれば3体になってしまうときもありますが、
3体所持することもないと思います。第4世代待ち? いつになることやら┐(´ー`)┌ と言ったことなので、2体でも良いのでは?
バトル(ジム戦、れいどバトル)で使えるPモンなら5体くらいいても良いと思いますが、観賞用は不要だと思います。
TL37なので、PっPマラソン用(ビードル、きゃたぴーなど含む)の個体が増えてきた時には500近くになりますが、
今は500で十分です。
第3世代が実装されたときに、半額セールを待っています。
1000にするくらいのコインは持っていますが、今は↑の半額待ち。

おそらく 上限は、増えないと思います。

ポケモンボックスの半額セールは、あると思いますが すでに上限の我々には、関係ない話ですね。

  • カズさんだよ Lv.125

    私の予想は、見事に大外れ!拡張されましたね。祝1500!(^○^)

  こんばんは。
 赤38です。ボックス500です。保有数は410前後です。
今の所、500で十分です。レイド(ソロ)・ジムバトル用の個体数は足りているので、あとは、伝説・準伝説を博士送りすれば、あと50位の空きが出来る感じです。
 実際、使えるポケモンは限られてきます。各ポケモン毎に3体必要でしょうか?博士送りを薦めます。個体値最上位1体確保のみ。そうすれば必然的にボックスかなりの余裕が出来るでしょう。1,000で余る位だと思いますが。
 

例えば進化前のヒトカゲやゼニガメ持っててどうするの?ポッポは勿論ピジョット持っててどうするの?って感じで全てアメです。
残してるのはレイドやジム戦ジム置で使用する物をそれぞれ6~18体づつ、使うかもしれないのが3~6体づつ、将来進化するかもしれないのが2~3体づつ、帽子かぶったやつとか、可愛いやつとか、レアなやつとか、1体づつ、アンノーンも1文字あたり1体づつ、で、総数300程です。
枠は700まで広げてあるので空きの400はその日の捕獲枠です。
以前ソフトバン食らったことあるんで、1日の捕獲数400超えないよう枠設けてあります。
毎晩寝る前にその日捕獲したものほぼ全てアメにしてます。
と言っても、最近は1日100~200がいいとこですが、、。

私はポケモンボックス450で充分です。

馬鹿みたいに、飴二倍待ちや伝説だからとボックス圧迫はお断りですね。

私はソロレイドで使用しないポケモンは図鑑登録した時点で全てゴミにします。

お陰でいつもポケモンボックスは350ぐらい空きがあります。

私から見れば、ポケモンボックスの拡張でアプリがこれ以上重くなる方が迷惑ですね。

TL38です。
BOXは500で、普段は 400程度に抑えています。

基本ジムやレイドなどに使いそうにないポケモンは進化前後1体ずつが基本。個体値がよいものを残しています。
ジムやバドルで使いそうなものは3~6体ずつ。伝説は4~5体ずつ残しています。
例外は過去の遺産(カイリューやギャラドス戦隊)とイベントピカチュウですかね~

第三世代が出たらBOX半額なるのを待ってもう少し拡張する予定です。各ポケモンの3体を1体に絞ればだいぶ空くと思います。
とはいっても、趣味枠や好きで置いているポケモンは必ずしもその限りではありませんので気にせず集めましょう。

他1件のコメントを表示
  • Jobim Lv.15

    最大1500まで拡張と公式アナウンスされましたね

  • かびかび Lv.90

    え! そうなんですか? 情報ありがとうございます!

D Lv85

黄色40です。
ボックス400
在庫300未満

地方の人が来なさそうなジムに帰ってこなくても良いのを2-3体

既に50円獲得スミで、日付が変わりそうなとき用も2-3体

バトルで使わないのは、どんどん飴にしてます

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×