質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

一体いつになれば Part2

ジム戦を様々の所でやり続けましたがまだ一回もあたりません コツはどんな感じですかね

これまでの回答一覧 (18)

けい Lv63

こんばんは。

よく招待されたことがない!という書き込みを見ますが、首都圏の人がほとんどなのではないでしょうか?
席争いの少ない少し離れたスポンサージム、もしくはEXレイド開催実績のある、公園ジムなどでレイド参加するべきではないかと思われます。
何度か招待されてる身としてはそれほどたくさんレイドされているのに全く招待されない人が多くいるのが不思議に思えてしまいます…
都内などだと抽選人数が多すぎて選ばれる確率が極端に減っているとしか思えません。

一度もパス来ませんね。。。周りのトレーナーからは「4回目のEX来た!」とか「10分遅れて行ったら誰もいなかったorz」とかいろいろ聞きますが、自身は何も無いですね;;

それっぽい(スポンサージム)で一応やってはいるのですがダメですね。

当選したらバトル&ゲットを息子に委任して捕まえられてもられなくても良い思い出に残したいのですがねw当選しないからどうしようも無いです。

  • たたた Lv.29

    それ、楽しそうですね。 うちの息子は気分でバナナ・パイナップル・ブドウをあげると完全に餌だと思っているうえに、(レイドじゃ無理ですが)ボールも好きな色を気分で選んでます…。

こんばんは。
他のスレにも書きましたが、TL40にして初めて招待されました。

過去に一度開催された大きな公園の金ジムです。激戦区なので配置は2日ちょい、バトル600回、きのみ650個です。
レイドは基本、伝説しかしません。
先週土曜のグラードンだと思います。

ジムレベルなんて関係ないという方もいますが、公式に言ってるわけですから、地道に頑張るしかないです。

結論(私見ですが…責任はもちません)
・金ジムでもくる
・伝説しかしなくてもくる
・高TLでもくる

あちこちでレイドするより、公園・SPジムを粘り強く!ですかね。

ミュウツーさん、こんばんは。
TL40の適度な課金者です。
大阪市内在住です。
 
今回、両極端な意見に分かれていますね。
私は今までに2回招待がありました。
また会社のポケ活仲間数人の傾向の話から、
経験的主観を書きます。
・ジムのバッジの色は気にしなくてよい。
 ⇒招待状配布の前日夕方に行った初めてのジムで当たった。
・県庁所在地内のジムの確率は限りなく0に近い。
 ⇒終了5分前に伝説レイドが成立する都市部のユーザー数から
  逆算すると当選確率は数%以下
・同じジムを連日攻めるのは無駄で週1で良い。
 ⇒同じジムの招待状が1人に複数届いた例は無い。
  EXレイドが開催されるとリセットされる模様。
・田舎という表現は微妙な周囲の市町村にも行く。
 ⇒車で30分走れば非都市部に行ける。
  EXレイドが開催されれば行くことが可能。
・労力(時間とお金)を掛けずに嘆くのは負け惜しみ。
 ⇒何事にも対価(時間とお金)は必要。
  ポリシーと欲を天秤に掛けた後は愚痴は言わない。
・過去にEXレイドが行われたジムは複数回実施されている。
 ⇒2回招待されたジムはその後もEXレイドが開催された。
 自己責任でMGを使って調べると分かる。
コツがどうかうか分かりませんが、当選確率は上がると思います。


何度も書いてますが、都会を離れて
人口があまり多くない地域の、競争率の低いジムレイドをやりにいくことです
(さすがにジムすらまともに無い超ド田舎はダメですが)

このサイトで第○回のEXレイド開催b所!とか言って記載されていますが
東京23区周辺や名古屋などの大都会の人口の多さと、あまりにも開催場所数が釣り合っていません
サイトに書かれている場所が全てではないにしても
都会で人口多い所は、それだけ報告も多くなるはずなので
その上でこれだけしか開催場所が報告されていないなら、そりゃ都会ではまともに当たるわけがありません
都会だと金ジムにしたりスポンサージムを巡ったりプレミアムレイドパスを使ったりと
涙ぐましい努力をするだけ焼け石に水です。倍率の低い所に遠征しましょう

私も一度も招待されませんが、招待されても平日の昼間だったらいけないので諦めています。もし招待されたら休みをとっていくでしょう。もしくは代理を探して・・・

本当に運ですよ。一度ジム戦して金バッジでもないのに招待される人もいるし。でもやはり数をこなすことだと思います。なかなかできませんけどね。伝説レイドばかりではなく、レベル1のレイドでもSPジムならやるように昨日からやっています。年明けて招待状がくるようにお互い頑張りましょう。

でもなんで、平日にEXレイドやるんでしょうかね。土日は通常レイドで稼ぎたいから・・・通常のレイドを行うトレーナーに迷惑をかけないため?

他2件のコメントを表示
  • とんこつラーメン Lv.60

    追伸・・土日EXレイドないのは、SPのお客様にご迷惑をおかけしないためですね。

  • ドラりん Lv.178

    そりゃサービス業など土日に絶対休めない人もいるからですよ。一般的には土日休みの人の方が多いとは言え、ずっと土日開催で土日休めない人が全くゲットできないとそれはそれで問題だからです

  • とんこつラーメン Lv.60

    いっそ、週交代で、どの曜日でも開催してくれると公平かと思う。

BBA Lv11

不適切な内容を含むため、削除されました

Kuro Lv53

できるだけ人が少なそうなex開催歴のあるジム 一箇所でひたすらレイド。 二日間張り付いて、平日exパス届いて ずっとつかわなかった有給を使い ゲットできる保証もない、 そもそも人数集まる保証のない 平日の人がすくなそうな開催ジムに 行くという薄いチャンスを掴みにいく ことでやっと一体です。

今回初めて招待が来ました。

普段の活動範囲は大阪の梅田や難波といった
45分間常に伝説ならレイドに参加できるような
所を中心としてましたが1度も当たらず、、

今回招待が来た場所は中心部から車で15分程
離れた公園で銅バッジでした。

参加されている方は殆どがTL37以上でしたので
やり込まれてる方が多かったかと

競争率低そうな公園中心にレイド等を重ねるのが
当選の近道ではないかと思いました。

運だと思います。
スポンサーのジムと大きい公園でレイド繰り返して
後は、神頼みです。

他1件のコメントを表示
  • Kuro Lv.53

    できるだけ人が少なそうなex開催歴のあるジム 一箇所でひたすらレイド。 二日間張り付いて、平日exパス届いて ずっとつかわなかった有給を使い ゲットできる保証もない、 そもそも人数集まる保証のない 平日の人がすくなそうな開催ジムに 行くという薄いチャンスを掴みにいく ことでやっと一体です。

  • Kuro Lv.53

    失礼、最近よく間違える、、

hiroki Lv39

図鑑埋め出来たからどうでも良い、糞ナイアンは期待しない

Hokuto Lv90

「まさか」と思ってましたが、昨日招待されたEXレイドをやってきました。運よく強風になり、ゲットチャレンジではCP2800台にブーストされてました。
水曜日に当該ジムに初めて行き自色だったので木の実を3個あげて、そのまま伝説レイドを1回だけやりました(当然 銅バッジになりました)。すると次日曜の朝に突然招待状が来て、次週月曜午後(昨日)に本番です。
コツというか、自分の考えでは「広く浅く」で、当然の事として過去にEXレイドが行われたジムを選び、競争率の激しい所は避けたら良さそうです。バッジには関係ない感じ。

  • Hokuto Lv.90

    ※補足です  昨日行ったジムは、以前書き込みで「たまたま寄った〇〇のジムでレイドバトル1回しただけなのに、招待状来た」という書き込みを見たからです。その方もレイド1回やっただけの銅バッジで当選だったので、「そこの〇〇ジムなら電車で近いし、それじゃー私も行ってみよう」と安易に(笑)  ちなみに、昨日集まった人数は40-50人位はいました。

情報提供を。以下はすべて主観なので、明確な根拠があるわけではないです。

ミュウツー初登場から4ヶ月、こちら地方都市では、肌感として、EXパスの2周目配布がすでに始まっているように思います。
自分にも、先日クリスマスEXパスが来て、2回目のミュウツー戦をやってきました。

今、東京に単身赴任している友人がいますが、グラードンをすでに50匹捕まえるほどレイドバトルしているにもかかわらず、東京でEXパスはもらってません。
ただ、その友人が、こちらに帰省中、1回やったソフトバンクジムからEXパスを受け取っています。(11月頃)

どこまでの地方都市に行けばいいかは分かりませんが、確率的には、地方にあるスポンサー系ジムに狙いを定めて、それでも多少激戦になってますので、せめて週に1~2回くらいはレイドバトルしておいた方が、東京などの大都市で50回やるよりも、少しは上がると思います。

昔からSPジムをとにかくこなすとか言われてますが、今はそうではないです。

SPジムばかり行くのは競争率の高い世界へ自ら足を踏み入れること。そんなことするくらいであれば、どっか田舎で開催されたことのある公園でやりましょう。

今の時代都市圏ではほぼ当たらないことかと。少し街を外れたところぐらいで
金ジムになんてしなくていいです。

とにかくひたすらやっていきましよう

サービス配信から1年半立ちますがいまだにミュツーを出し惜しみしていますね。
この調子だとレックスザのEXレイドバスが回ってくるのも
1年後2年後とかの第5世代実装されてからとかでしょ?
気が遠いです。
ゲームの寿命を長めたいのはわかりますがズルズル引き伸ばしすぎです。全員にパスが回るのは半年、1年後とかじゃないですかね。

ナイアンも人口や通常レイド参加人数を加味して招待状発行しているとは思いますが、都会ではトレーナーの母数が膨大な分、当たりにくいでしょうね
郊外へ行くといっても平日開催されたらなかなか行けない方もいるでしょうし、地道に自分の行動範囲内のEx履歴のあるジムでレイドをこなすしかないのではないでしょうか
1つのジムだけを集中的にやるという方もいるようです

競争率の低い、片田舎の小さな児童公園でこれだけ貢献しても届かなかったので貴方はこれ以上に頑張る必要があります。
それか、もっと競争率の低い所へ行ったらいいのです。

招待された事がない私だと説得力がないと思いますが、ご参考程度に...

berry Lv6

EX開催実績のあるSPジムでのレイドを粘り強くやることでしょうね。
自分もSPジムだけで金ジムが11か所あるのですが、そのうちの1つから12/18開催に招待されました。
周囲の高TLの面々の中にも、まだEXレイドに招待されていない人も多いのですが、傾向としてはSPジムのジムレベルは概ね銀レベルでした。
参考にならないでしょうが、とにかく数多くやることしかないです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×