質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

伝説ポケモンについて

こんばんは。

フリーザから始まり、現在のリザードンまで
切れ目なく伝説レイドが続いていますが
みなさん、捕獲された伝説ポケモンは、どう
されていますでしょうか?

ジム戦で、抜群の強さがあるのかと言えば
特にそうでもなく、飴が補充出来ないから
強化して育てることも出来ず、以前噂に
あった交換機能が実装されたとしても
これだけ皆さん捕獲されていては、交換も
成立しづらいでしょうし、伝説ポケモン
一種につき、10体近くいるのでボックスを
圧迫する要因の一つですし…

高個体値のを、2体ほど残して博士に献上
しようかと悩んでおりますので、皆さんの
お考えを聞かせてください。

これまでの回答一覧 (23)

退会したユーザー

伝説ポケモンはリザードンやなくてワイやで!


4体くらい取ってあとは博士に送ってます。

  • プリンシパル Lv.42

    ほんとだw ワイくん…全然使ったことないよ!

非常に良い疑問だと思います。
私はとりあえず残しています。
単純に初期レイドの伝説以外の伝説を熱心に取っていないという点からあまりボックスを圧迫していないという事もありますが。
結論から言ってしまいますと、先の事はナイアンティックさんしかわからないため、ゲームなのでやりたいようにやるのが良いという結果です。

お気付きの通り、現在のGO仕様ですと、良くも悪くも「強いポケモン」というのがそもそも必要ではありません。
また、原作のポケモン第一世代では個体値は0から15までの範囲でしたが、何世代あたりからかは忘れましたが、途中の世代から個体値は0から31へと変更されました。
のしかかりカビゴンのように、割と原作では王道のポケモンもなぜかGOではレガシーとされているように、ポケモンGOでの現行ポケモンは個体値の上限解放、特性の実装、保有可能技数の変更や状態異常実装などの要素により、総レガシー化(不要化)する可能性も残っています。

対人バトルを実装するとかしないとかいうお話があったと思うので、それの全貌が明らかになるまでとりあえず保留というのも有効かと思われます。
ナイアンティックさんが先の展望のお話を最近なさっていないようなので何か公表があると良いですね。

高個体値のNo.2まで残してあとは博士逝きです。

理由としては多分再実装されるからです。

そんなにたくさん残しておいてもボックス圧迫でストレス溜まるし強化した所で所詮80%台とかだったら意味無いですし不思議アメもったいないですよ。

断捨離推奨です。

高個体順に3~5体残して、後は飴にしました。
トレードは考えていません(多分100%近くないと無理かと…)

伝説1体ずつ強化することを考えてまして、今
フリーザー 完了
ライコウ  完了
ファイヤーとエンテイを強化中です。

フリーザー強化すると、カイリュー楽勝ですよ~? 技1だけで倒せてしまうのではないか?という削れ具合…。
ジム戦なら他にも代用できるポケモンは沢山いますが、主にはレイド向けかと思っています。(ジム戦にも使うのは趣味です)
ホウオウのソラビやグラードンのソラビ・地震に耐えうるのはMAX強化対策ポケモンか、HPが高く耐久力のある伝説かなと思っています。
 実際グラードン戦はフリーザー活躍してますし、カイオーガ戦には電気なのでライコウやサンダーが役に立つと思われます…

 不思議飴には限りがあるので、期間中獲れるだけとった伝説ポケモンの飴で強化出来るとこまで強化する、というのもありだと思います。

ボックスが800ですが、スイクン以降は伝説のポケモンは6体残しています。確かに、沢山残すとボックスが圧迫するので、悩みますね。
3鳥とルギアはあまりgetしてないので、最高4体しかいないです。

好きなホウオウは6体以上残そうと思います。

VOLT Lv84

3体残しかな。
ジムに配置出来ないなんて、自己満足ポケモンですよね⁉︎

  • VOLT Lv.84

    ってか、ゲーム全般そういうものですね。

momo Lv68

アメ2倍まではガンバって残して
2倍の時に9匹残しとします
3×3でなんとなく座りがよいからです。

あとはスイクンのめざパ16種類・・・・
これは博士には送れないw

ブーストホウオウ90、ルギア91、サンダー94をPL30まで、
ライコウ95は35まで強化しました!

PL30教教徒ですが、カイオーガとまだ見ぬミュウツーはマックス強化したいです*:.。☆..。.(´∀`人)

不思議飴があるので厳選すれば無課金でも強化は難しくないかなと思っています。

エンテイ、ホウオウ、グラードンの90以下は次の飴2倍の時にドナドナ予定です!

中島くんに聞いてみたら〜
ワカメはトレード実装までそのままにするわ♡

自分はシャワーズ対策でサンダー強化した位ですね…
シャワーズいなくなってしまったけどorz
レベル3ソロは伝説無しで勝てるから好きなのじゃなければ強化しなくて良いのでは...
伝説よりカイロスに砂使ってます(笑)

  • コダクン Lv.102

    しぃちゃんさん、私もシャワーズをソロで撃破できなかったのが心残りです(泣)。でも近々カイオーガというのが出るらしいので、サンダー・ライコウ強化しました。おまけでデンリュウも。

高個体値の上位No.6まで残してあとは博士に送っています。
それでも強化することはないので6体も残す必要性はないと思います。

伝説はCP上位3体を残すようにしています。
ただ、砂不足なので、ライコウのみ強化しています。
ジムの水ポケ対策で活躍中です。
完了したら、氷が手薄なので、フリーザーを強化しようと思っています。
炎は駒が揃っているためパスで、後はグラードンを強化するかどうか迷い中です。

三鳥…全残し。もともと獲った数が少なかったのと、ほとんど強化しているから。
三犬・ホウオウ・グラードン…手持ちで残す個体はセレクション済み、残りはアメ倍付けキャンペーン時にリリース予定。

こんな感じです。

こんばんわ。
私はボックスの拡張はあまりやってないので、伝説は個体値の上位3~4体残して、あとは博士送りにしています。最初の3鳥+ルギアのときは、まだ図鑑埋め程度でバトルしていたので1体しかない状態ですね。。
第3世代が出てきて、そろそろ拡張しないと捕獲が・・・

期間限定だし、協力プレイじゃないとゲットチャレンジまで逝けないし、リサイクルされる可能性もあるけどその時まで無事か保証もないし・・・。

当方、「魔崩少女まどか☆マギカオンライン」とか「翠性のガルガンティア ONLINE FLEET 」などに代表されるワンゲ~・・・アインクラッドのラストサバイバーですので、唐突な終焉には慣れっこ。
(タイトル特定できないようにする目的で漢字が誤変換されてます)

トラウマレヴェルのネットゲームで苦痛を味わってきましたよ、ナイアンテツクのシステムエラー程度は、まるで比較にならないほどの地獄でしたさ。

さておき基本プレイ無料を掲げるゲームは、無料分のみでしゃぶり尽くしていますので、伝説は無料参加でゲットできただけ、しばらく取っておいてます。

BOXもヂムコイン拡張である程度増やせますし、いつでもとれるポケモンどもを整理解雇する方が先でしょ~。

そのさき大量に保有しても邪魔、というのは非常に解ります。
伝説の飴は簡単には集まらず、20Kmお散歩や、ふしぎな飴投入しても”無料分”縛りをしている段階で天井強化は相当なやり込みが必要になりますしねぇ。

なお、無料参加のみで捕獲率10%~30%前後ですと、終了までに5~15匹くらい取れますね。
10匹超えたら帥氏でも邪魔になります。
スイクンは16連敗でイライラしたので最終日以降個体値低いやつらをゴヴァッと解雇しましたが、他のはワサワサしてます。

スレヌスと同じで、なかなか踏み切れませんので、
強化に必要な飴が、2倍になるキャンペーンまではそのままかなぁ。

---------------------

  ~  三文芝居劇場 なんちゃら戦隊編  ~

駄目氏「伝説ポケどももだいぶ集まったでござる」

スパゴ師『ゲェムボゥィ版ではこんなに取れなかったんだよなぁ、本体&ソフト2台持ちの通信ケーブルで回収したっけ』

駄目氏「沢山そろったし、ヒーロー戦隊みたいにしよう!」

スパゴ師『相変わらず唐突な展開だぜよ』

駄目氏「伝説戦隊! スーパー ゴッレンジャー!!!」

スパゴ師『ご・・・ゴレンジャー!  だとっ!!』
     (年代がバレるので”ゴレンジャー”で検索してはいけない)

----------------------

オチがわけわからん。

交換機能が実装されると仮定すると、新規参入やカムバック組の”昔の伝説持ってないトレーナー”へ配布できるかもしれません。
ちょっとくらい控えの交代選手を置いておくのもよさそうね。

伝説バトルは、「エラーが酷すぎたルギア戦」が攻略に一番参加人数必要でワイワイ賑やかだったような気がします。

なお、伝説は現在のリザードンではなく、現在の伝説はグラードンだと思ったりしますが、ガチガチのガチにリザードン貼ってしまいました。
こう見ると、リザードンも伝説っぽくなくもない。

90パーセント以上はトレードとかのことも考えてとりあえず保存で他は飴二倍キャンペーンの時までボックスに寝かせて置きます。ふしぎな飴は極力節約したいですからね。

高個体六体残しでございます。
ライコウはふつーに有能ですよ。

私の場合は、全部2匹ずつ残しで博士送りです。グラードンはまだ終わってないので今現在5匹もいますけど最終的には絞るつもり。

以前なら高個体値残しだったのですけど、今は天候ブーストがあるため、高個体値ではなくても攻撃の値が高くてCPも高ければ残すと思います。ホウオウはそうしました。

何しろ不思議な飴、星の砂を節約したいですし、運がないため技マシンがほとんど取得できないですからそのあたり考えながら残すのを決定します。2匹に絞るのは大変です。

Hokuto Lv90

なんとなく軍団化したいので、できるだけ高個体値や攻撃値が高いものを優先し6体残す予定です。 
博士送りにする場合も、そのまま送るのじゃなく クスリ節約の為、ジムで使用して空っぽにしてから送ります。 クスリの出が悪いので。

こんばんは。

伝説はいても4,5匹なので、基本的には博士に送らずにほぼすべて手元に残します。ライコウだけは多めにとれたので、個体値の低いものから数匹は博士に送りました。

強化はレイドなどで必要があるならやっています。これまで強化した伝説はサンダー、ライコウ、ホウオウを各1匹ずつです。

amida Lv189

目の保養に一種類につき三体ずつ残し、各一体天井強化しました。

例外は、ライコウで電気系のポケモンで強いのが少ないのと結構良いのが捕獲できたので六体。サンダーは87が最高のため、強化保留中。グラードンはこれから強化予定。

目の保養に三体雑で良いのかと。

退会したユーザー

個体90%以上は残します。
ただ、これだとこっちはホウオウ0体、エンテイ6体なので、3、4体残す、かな?

どーも Lv280

ボックスを圧迫するので6体ずつ残して他は博士送りしました。

ボックスの事情にもよりますが、何体かは残しておかれてもよいのでは?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×