ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
伝説レイド試行回数と個体値の相関関係
こんばんは。本日より
カイオーガ ・グラードンが復活しましたね。私はレックウザが運良く10匹目で98がゲットできたので、良個体がいないグラードンをゲットできるチャンスは嬉しいです。皆さんの最高個体値と試行回数(ゲットした数)はどうですか?
私はこんな感じです。
カイオーガ 100% 24(19)
グラードン 91% 25(18)
レックウザ 98% 14(10)
スイクン 71% 2(1)
ライコウ 98% 28(15)
エンテイ 100% 32(21)
ホウオウ 93% 25(20)
ミュウツー 89% 7(7)
ちなみに見ての通りスイクンの最終日に復帰しました(笑)
こうみると、試行回数が多い方が高個体値が出やすいっていうより、完全に運な気がしました。
これまでの回答一覧 (7)
ポテトさん、TL40青の巨峰です。今晩は、少し前に、同じような質問がありましたが、それに、ミュウツーを加えて、報告します。
あまり回数と高個体値獲得には関係は、無いような気がします。ファイヤーは、一番回数は、少ないですが、100%獲得してますし。それと高個体値が、出てきた時に、いかに、集中できるかじゃ無いでしょうか。ボールを当てなければ、捕まりませんから。去年の9月22日のEXレイド時は、雨も降ってたのも、ありますが、ミュウツーを目の前にして舞い上がって、それにスマホに水滴をつけたまま、ボールを投げたものですから、ボールは、届かなかったり、カーブもせずに、ストレートに抜けたりで、見事取り逃がしました。
スイクン 22/38 58% Max98%
エンテイ 18/32 56% Max98%
ライコウ 27/50 54% Max96%
ファイヤー6/15 40% Max96%
サンダー 9/12 75% Max100%
フリーザー 12/20 60% Max96%
ルキア 12/26 46% Max98%
ホウオウ20/33 60% Max98%
グラードン47/78 60% Max100%進行中
カイオーガ39/5768%Max96%進行中
レックウザ23/34 67% Max96% 進行中
ミュウツー 2/3 Max96% 2体
現在は、カイオーガとレックウザの個体値100%獲得を目指して、昨日と今日とやりましたが、出ませんね。
それから3/10のEXの招待状が、届いたので、ミュウツーも100%を狙いたいですね。
高個体に出会える幸運と捕獲できる幸運が重なる確率、ということになりますでしょうか?
高個体遭遇率や捕獲率は確率の数字にすぎなので、いきなり初戦で100に出会う人もいれば、当たり損ね1発で捕獲できることもあります。
レイド参戦回数が多いということは、幸運か不運かどっちかわかりませんが、引き寄せる機会を増やしているということだと思ってます。
当方は伝説レイドを計1450戦していますが、100遭遇は7回、うち捕獲は2回です。逃げられた100以外の高個体のことは覚えてませんが、どの伝説も手元にはそこそこの高個体が数体います。
回答になってなくてすみません。
今朝は四連続カイオーガ
内二回は、皆立ち去り不成立
無料レイド使ってまで、取りづらいか図鑑埋まってるかのカイオーガは不要なんですかね
まあ私は、不思議な飴だけ欲しい者ですが
捕獲と同じで、ある程度、試行回数は必要だと思いますが、運によるところが大きいと思います。
ホウオウなんか2体目で個体値100%が出ていますので。
フリーザー 88.9% 3(2)
ファイヤー 93.3% 4(3)
サンダー 91.1% 8(4)
ルギア 93.3% 5(2)
スイクン 88.9% 22(12)
ライコウ 100% 33(19)
エンテイ 97.8% 49(26)
ホウオウ 100% 17(16)
グラードン 97.8% 43(32)
カイオーガ 100% 41(31)
レックウザ 93.3% 23(18)
ミュウツー 95.6% 4(3)
私の場合はこうなってますね。
フリーザー 100% 19(15)
ファイヤー 96% 16(11)
サンダー 96% 24(23)
ルギア 96% 16(9)
スイクン 93% 43(19)
ライコウ 100% 32(17)
エンテイ 98% 48(24)
ホウオウ 89% 18(9)
カイオーガ 100% 52(27)
グラードン 96% 67(42)
レックウザ 91% 3(3) ※非ブースト2060未満、ブースト2570以下の場合はゲットチャレンジしないため少ない(実際は14だが11回該当)
ミュウツー 78% 1(1)
はっきり言って完全な運です。
こっちは明らかなクソ個体が殆どです。
グラードンもカイオーガももう少し高個体値の個体をゲットしたいとは思いつつ、基本はレックウザ狙いで活動しています。
過去の戦績は以下のとおりです。
フリーザー 97.8% 16(9)
ファイヤー 97.8% 13(7)
サンダー 95.6% 10(6)
ルギア 93.3% 15(6)
スイクン 93.3% 35(26)
ライコウ 100% 46(25)
エンテイ 95.6% 19(31)
ホウオウ 95.6% 26(16)
カイオーガ 93.3% 34(23)
グラードン 93.3% 25(19)
レックウザ 93.3% 19(16)
ミュウツー(T_T)
三鳥が比較的高個体値をゲットできているのは、お盆休みで関西の自宅に戻っている時で、少人数でのレイドが多かった事によるものでは無いかと推測してますが・・・(5人~7人くらいでのレイドが多かったです)。
ぽてとさん、こんにちは。
これまでのスレから90%以上が出る確率10回に1回程度と見ています。
その中で高個体値出るかどうかは運ですね。
当方レックウザ10戦目までに、96%が2体出ています。
グラードン44戦で98%×1
カイオーガ42戦で96%×1
ライコウ40戦で100%×1(逃走)
ホウオウ31戦で93%×1
エンテイ30戦で96%?×1(逃走)
その他はこんな感じです。
こんばんは!巨峰さん、高個体値がたくさんあって羨ましいです。詳細に回答してくださりありがとうございます!