質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

こんなことありますか?

初めて体験しました。

ラティアスレイドに勝利してゲットモードになった後
フィールドに戻ってログアウトし、子供が同じ端末を使い
別のI.D.でラティアスレイドに参戦、勝利して捕獲成功しました。

そのあと最初のI.Dでログインし直しラティアスレイドの
ジムに戻ったら、なぜかロビーに入ってバトル待ちに。

不思議に思いバトルが始まったらエラーになり、
結局ラティアスのゲットモードは流れてしましました。
確かにジムの上にレイド終了札みたいなのは出なかったの
ですが。

ログインし直してもゲットモードから再開するのが通常だと
思うのですがいかがですか?

詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (7)

私も以前同じ事がありナイアンに問い合わせしたところ
一度ログアウトしたらだめだし、そもそも1台の機種で2アカウントは例え別人でも違反とナイアンに以前言われました、
気おつけて下さい

  • あねさん Lv.12

    ありがとうございます。 何が違反のか理解できません。端末も買えない貧乏人なんて相手にしないということですかね? バカみたいなバグを死ぬほど出しておきながら随分な対応ですね。

tiacus Lv6

皆様はゲットチャレンジ前にログアウトするとゲットチャレンジフラグが消滅すると仰っていますが、正確にはそうではありません。
私も実際にレイドをする際、Androidを使っている家族のゲットチャレンジを私のiPhoneでログインし直して行うことがあります。この場合はログアウト後でもゲットチャレンジが続行できます。
基本的にはログアウト後もゲットチャレンジは続行出来るのですが、今回は時間が空いてしまったのが原因だと私は考えます。
1レイドに次最低でも5分(伝説なら待機2分、戦闘3分)を要するのでゲットチャレンジは5~10分で消滅すると考えられます。
勿論、バグやGPS、ネットワークエラーで弾かれることがあるのでこれだけとは言えませんが基本的な解決策は時間を開けないことだと思います。

他2件のコメントを表示
  • あねさん Lv.12

    そうかもしれません。すぐにゲットできないと1端末で子供と共用するのは難しいですね。

  • あねさん Lv.12

    そうかもしれません。すぐにゲットできないと1端末で子供と共用するのは難しいですね。

  • tiacus Lv.6

    お子さんと一緒にやるのでしたらポケGOがギリギリ対応してる古いAndroidを購入してテザリングでプレイするのがいいかもしれませんね!安くて2000円ほどで買えますし、私も対応スマホを持っていない身内のために古い機種を使ってレイドを同時に行って、その後にiPhoneでゲットチャレンジをしております。

こんばんは~ヽ( ・∀・)ノ

ゲッチャレから離脱して、すぐに戻らずに、他のポケモンを捕獲したりしても、ゲッチャレは流れます。
ですから、ログアウトした時点でゲッチャレは流れています。
ある意味ゲッチャレはワンチャンスなのです。

ログインし直した時に、パス消費したデータは残っていたので、ロビーで待機状態になったということになります。
バトルが始まったのにエラーになったというのはバグかもしれないので、運営に報告したら、プレミアムレイドパスは返却されると思います。
無料パスなら返却されません。

ゲッチャレに入ったら、とにかくゲッチャレを済ませるのが良いと思います~(*゚ー゚)

  • あねさん Lv.12

    ありがとうございます。 ゲットチャレンジ終わるまで待ったら、子供のI.D.でさ入る頃には誰もいなくなるかもですね。

Raiya Lv18

以前レイド勝利後(Get チャレンジ移行前に)ジムから強制退去させられて 再度ジムに入るも 点呼から始まり バトル開始時に また弾かれるのループバグがあって 解消されたはずですが それと類似した感じですネ… 現行は 勝利後(ジムから)退去しても 時間内なら再度Get チャレンジから始められます。因みに(プレミア)ボール何個か使用してから ジムから離れる等で 強制退却されても 時間内なら再入室後 残りのボール個数からプレイできます。※確認済み

  • あねさん Lv.12

    ありがとうございます。 そう思っていたのですが、そうでなったので。。。

でへへ Lv120

"あねさん”さん

奇しくも当方も昨日同じ現象に遭遇しました。バトル終了に2球ほど投げてから残りはオフィスでゆっくりと思い移動(5分程度)しました。
で、オフィスに戻るとアプリ落ち。

その日2戦目で前戦で既に良個体を捕獲済みだったのですが、まあ捕獲できればアメも3個確保できるのでと思いジムに戻ったら全く同じ現象になりました。

以前もバンギラスで同じ事がありましたが、その時は残り時間がほとんどなかったのですぐに現場に戻ったらチャレンジになりました。

時間かあるいは記録されるアクティビティが間に入るとそうなる仕様なのかもしれません。今後やらないようにした方がよさそうです。

  • あねさん Lv.12

    ありがとうございます。 時間のかけ過ぎか何かのアクションか。 端末の電池切れなども考えられるので、時間経過はなんとか救済してほしいです。

けい Lv63

こんばんは。
ゲットチャレンジは終わらせてからログアウトしないと、ゲットチャレンジのフラグが無くなってしまうのだと思われます。
かといって内部的にはレイドは勝利したことになっているフラグがたっているのでレイドバトルを開始できない異常な状態になってしまうため、エラーが発生するのでしょう。
現状、対策としてはログアウト前にゲットチャレンジを終わらせておくしかありません。

ナイアンにエラー報告をしておくことで、修正される可能性もあります。

  • あねさん Lv.12

    ありがとうございます。 何回かログインし直したらゲットモードで再開したこともあるんですが。 ゲットチャレンジ終わってから子供のI.D.で入ったらぽっちレイドになって勝てなくなりそう。。。

こんばんは。

ちょっと違いますが、以前のルギアレイドで戦闘後に電源が落ち、ある程度充電してから再度捕獲チャレンジに入ろうとしたら同じようにロビーからになりました。
人がおらず戦闘しなかったのでエラーの件はわかりませんが…

もしかしたらある程度の時間が経過するとダメなのかもしれません。

  • あねさん Lv.12

    ありがとうございます。 時間の問題なら対処方法も、あるかもですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×