ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ミュウツー強化するなら?
初投稿になりますが、カイリキーのソロ用に強化しようと思いますがどちらの固体値を育てたほうが良いでしょう?
攻撃14防御15HP13
攻撃15防御13HP13
単純に攻撃値をとるのか、それともCPに影響があるから合計値が高い方をとるのか?
また、ダメージを考えるとカンストしなくてもどのくらいのレベルで変わらなくなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (4)
その差だと、強さにせよCPにせよ
差に気付ける人はほぼいないと言ってもいいくらいの誤差です。
少しでも高いCPでニヤニヤしないのなら前者ですが
基本的には後者を推奨します。
カンストしない場合、最大ダメージに達するまでの必要なレベルが
攻撃種族値が低いほど高くなるからです。
たとえばサイコカッターだと最大ダメージの9に達するには
攻撃15ならレベル38.5でいいですが、攻撃14ならレベル39必要になります。
このサイトにシミュレータがあるので、今度からはご自身で色々確かめて計算して下さい
カイリキー以外の相手に使う場合でも、その攻撃1の差で通常攻撃のダメージが1違ってしまう可能性が極まれにあるのと
ミュウツーは防衛に使えないため、相手の攻撃を受ける事よりも
相手に攻撃する回数の方が圧倒的に多くなるため(ジムやレイドの敵は連打してこないので)
大した差でない場合は攻撃を優先すべきです
こんにちは。
どちらも強いです。実戦的には同じと思ってよいでしょう。
ただし自分なら、攻撃種族値堂々トップのポケモンなので、せっかくのミュウツーですから、攻撃重視にしたいところです。
攻撃が15なら防御とHPが12くらいでも、前者より後者を選びます。
ねんりきならPL39でMaxですね。
でも、PL39で止めるくらいならそのまま勢いでフル強化して、カイキーを思う存分をやっつけてください。
このサイトのバトルシミュレーターのところに相手に与えるダメージの式がのっています。
それによるとミュウツーの攻撃種族値300に個体値の攻撃値14-15を足した値に大凡比例するようです。14だと314、15だと315、両者の差は314を100とすると315は100.3になりますので0.3の違いです。かなり小さいです。
バトルシミュレーターで試算してみるとわかりますが、悩んでおられる個体値の差程度だとほとんど差がないのではないでしょうか。
こういう場合自分は合計値の高い方を強化することにしています。勿論攻撃値重視というのもありで、各自の好きなように。
両方とも個体値は十分高いので、問題は技の選定と、ミュウツーは紙装甲で被弾するとあっさり倒れやすいので少なくともゲージ技を避けるテクです。自分のミュウツーも600勝を超えてやっと本来の能力が出せてきたという感じです。きあいだまが決まって瞬殺できたときはスーっとしますよ。
ソロレイドでしたら,攻撃重視です.両者を比較しても個体値に差が僅かですから,後者を育てましょう.
カイリキーとキノがッサでしたら,LV35であれば曇っても倒せます.但し,他のメンバーがソロレイドクリア条件を満たしていればの話ですが.
沢村と海老原でしたら,LV38はほしいですね.曇りを考慮するとカンストでしょう.
なお,本ホームページではサイコカッターをお勧めしていますが,ポケマビでは念力を推奨しています.両方試してみたところ,念力の方が火力があがりますよ.
早速の回答ありがとうございます。次からはこのサイトのシミュレータを使ってみます。