ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (4)
こんばんは(*・ω・)ノ
昨日(5/14)、東京出張のついでに行ってきました。
雨風の中だったので1時間くらいしか居られませんでしたが、結果は15匹くらいでした。(雨でこの結果なので巣で間違いはないかと。)
ただ、他の方もおっしゃるとおりポケソースがそこまで多くはないので、出現時間に合わなければ厳しいかもですね。
ルアーでの湧きも悪かったですし…
やはり、バトルウィークの格闘アップの影響が大きいと思います。
こんばんは。
5/5・5/6の日中(晴天)に行った際は、(格闘タイプに押されながらも)そこそこいい湧きでした。
大移動は今週木曜だと思いますので、それまで「ヒトカゲの巣」で間違いないと思います。
ただ、ヒトカゲは天候依存が高い印象があります。
先の土日は曇天・強風・雨天だと思いましたので、その日に行ったとすると、イベントの格闘タイプに圧倒されたかも知れません。
ヴォーノさん、こんばんは。
Googleマップで確認したところ、錦糸公園は大きな公園ではないですよね。
本サイトで巣とされていても、小さなエリアだとポケソース自体が少ないこともあり、期待した程、出現しないことがあります。
本サイトに検証済みサイホーンの巣と掲載されていた同等規模の公園に出向き、おこうまで焚いて1時間半くらい粘りましたが、1体しか捕獲できなかった経験があります。
サイホーンがレアだった大昔の話しです(^_^;)
それ以降、巣と掲載されていてもエリアとして狭いと思われる場所は徒労になるリスクがある為、全く行かなくなりました。
代々木公園クラスの大きさなら期待できると思います。
錦糸公園に対する回答ではありませんが、参考になれば幸いです。
不適切な内容を含むため、削除されました
日付間違い。5/13(日)夜の話です。