通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

カイオーガ強化優先度

先日個体値90%超えのカイオーガを二体ゲットしまして強化しようと思ってます。
ほんとは二体とも強化したいのですが、すでにPL30まで強化済みのカイオーガがいまして、二体強化は、砂飴厳しいなと

この状況でどの個体強化がいいですかね?

強化済み
1)PL30 攻撃15防御10HP15 CP3459
未強化
2)PL25 攻撃14防御14HP14 CP2887 93%
3)PL20 攻撃15防御14HP15 CP2323 98%

ふしぎなアメ270個 砂写真参照

攻撃の15と14ってバトルでどんくらい差出るもんなんでしょう?
もう、ほっとんど大差ないなら色違いのこ強化するんですが、、

回答よろしくお願いします!

これまでの回答一覧 (5)

このサイトのバトルシミュレーターで
適当にカイオーガを使いそうな相手を選んで
攻撃14と15で計測してみるとわかると思います。
ほっとんど大差ないです

攻撃1程度の差だと、ハイドロポンプのダメージが1変わる程度。
通常攻撃の場合は大半がダメージに一切変化がありません。
なぜ攻撃個体値に拘る人が多いかと言うと
その個体値の差で通常攻撃のダメージが1違ってくるケースが極まれにあるからです。
通常攻撃は打つ回数が多いため、1違うと地味にダメージ量に差が付き
時間ギリギリの戦いを強いられる☆3ソロレイドの攻略の可能性に大きな差がつく場合があります。

逆に言えば、個体値1では殆どの場合は攻撃のダメージ量に差がつかないので
差がつかなければ無視していいレベルと言えます。
でも万が一、そのわずかな差を無視してしまった事によって
通常攻撃のダメージが1減ってしまった場合、育て直しするのは辛いので攻撃15を優先するというだけです。
☆3ソロレイドなど、そこまでのギリギリの戦いをしないなら、個体値の差は自己満足と言っていいです。
もともと攻撃力が鬼のように高いカイオーガが、攻撃個体値1の差で悪影響を与える可能性は極めて低いです。


そのため、砂やアメを少しでも節約したいなら1をそのまま育てて良いですし
色違いを使いたいなら2、1でも高いCPでニヤニヤしたいなら3です
個人的には2ですね。十分高い個体値で色違いであれば、どうせ育てるならそれを使いたいです。

他4件のコメントを表示
  • ういうい Lv.1

    回答ありがとうございます。 なんだかお詳しそうなのでもう一つ聞いてもいいですか? 個体値ってバトル時は攻撃とHP、防衛時が防御とHPが影響するって認識なんですがそれで合ってます? バトルでしか使わないカイオーガなんかは防御の個体値は0でも15でも変わらなく、逆に防衛専用のハピナスなんかは攻撃が0でも15でも変わらないんですかね?

  • ドラりん Lv.178

    攻撃時だろうと防衛時だろうと、全ての個体値は影響します。例えばカイオーガを使っていても、相手から受けるダメージは防御個体値が高ければ、ゲージ技はダメージが違ってきますし、相手の通常攻撃のダメージも1減る可能性は稀ですがあります。逆に防衛で置いていても、誰かがその置いたやつと戦っている時、相手に与えるダメージが攻撃個体値の差で変わるため、無意味と言う事は無いです。   ただし、レイドバトルなどで使う場合は相手の攻撃をそう何度も多く食らう前に倒れてしまうため防御によって劇的な差が出る事は少なく、また、防衛で置いている場合は攻撃感覚が自分で使う時よりゆったりなので、これまた劇的な差になり辛いため、攻撃に使う場合は攻撃の方が重要で、防衛に置く場合は防御・HPの方が重要にはなります。

  • ぽんちゃん Lv.5

    そこまで反論するのであれば、質問しなくても良いような。回答した方が気の毒な感も。イロチゲットして自慢されたい気持ちも滲み出てて好感度低い投稿で残念に思います。

  • アルメタ Lv.63

    うーん。傍目には、ういういさんは防御とHPについて追加で質問しているだけで、特にドラりんさんに反論している感じはしないですが、、、

  • ういうい Lv.1

    ドラりんさん、返信ありがとうございます。色々勉強になりました! ぽんちゃんさん、正直3匹のカイオーガの中でわざわざこの色違いを添付したのは自慢したい気持ちもあります。ただアルメタさんの言う通り反論は決してしてないです。

Raiya Lv18

書き込みの状態であれば
自分の場合なら
3)を最優先に強化
2)は時点
1)は保留です。
3)を強化しつつ 2)は飴,砂と要相談って感じです。
2体強化したいのなら(飴, 砂)貯めるべし…!!

  • ういうい Lv.1

    回答ありがとうございます。あめ砂(特に飴)ほしい!

イロチうらやましい。私ならこの子強化してレイドで自慢します

  • ういうい Lv.1

    回答ありがとうございます。自慢したくなりますよね!

fuku Lv66

グラードンで同じ悩みを持ちました。PL25.5で個体値87%、CP2917と。PL20で個体値93%、CP2313、どちらを強化するか悩んだ末、あめとすなを節約できる前の方をPL33まで強化しました。

強化したグラードンは強いです。PL33ですが自分の図鑑ではCP順でトップです(スクショはトップ6です)。ジムバトル、レイドバトルともに十分以上に戦っています。

攻撃の15と14の差はどれくらいのものなのか。
攻撃力はグラードンの攻撃種族値270に個体値を足した数字とPLの二つで効いてきます。ざっくり言って攻撃力14と15の差はPLの一ランク程度の差です。つまり14でもPLを一ランク上げる、つまり一回強化すれば同じになります。その程度の差です。

ジムバトルや多人数のレイドバトルではPL33もあれば十分です。しかし、LV3以上のレイドバトルを少人数でやる、LV3をソロで、LV5を4人でやるなら個体値もPLも目いっぱいまで、高個体値をカンストさせるべきです。個体値の差、PLの差というのはそんなに大きくないですが、ソロや少人数のレイドではそのわずかの差が重要になってきます。

カンストにはあめとすながたくさんいります。カンスト派の方はそこにロマンを感じているようです。カンストは理屈ではなく情熱ですから。自分はそのあめとすなを他のポケに使い多種類のポケを強化するようにしています。

  • ういうい Lv.1

    回答ありがとうございます。少数もソロもそんなにないので自分もカイオーガ、グラードンともにPL30で今は一旦止めてます!

2体目ならイロチじゃないですか。
ブーストかかってるし、低個体値のイロチが多い中、93Eなら上等です。
自分は100を1体カンスト済で、昨日2体目のブースト100をゲットしましたが、イロチがまだなのでいいイロチをゲット出来たら、そちらを優先して強化します。

  • ういうい Lv.1

    回答ありがとうございます。100、2体てwww 凄すぎです。自分も今回色違いゲット後ポケモンを調べてもらうにて最初1番評価の「HPがすごい攻撃もすごい防衛もすごい」ってきたからおいおい100きたんじゃね思ってたら最後は2番評価でちょっとだけがっかりしましたw

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×