ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (9)
このスレを見て。
これから卵枠は1つ空けておくコトにしました。
でも、けの空けるという行為。
かなり大変だし、面倒だし、たまらんなーというのが率直な感想です。
そもそもポケストからはアイテムが出る訳です。
タスクも出るようになりました。
1枠空けるには、その間、ポケストは回せない、もしくはギフトを開けないという選択肢しかない訳で。
友達がどのタイミングでギフトを贈ってくるのか分からないので、友達が増えれば増える程、ギフト卵をゲットしたければ、そのギフトを卵空き枠のタイミングでしか開けられなく。
しかもその間、ポケストを回せないという悪循環なんすよね。
フル課金してる自分ですら、考えなきゃいけないのに。
無課金で頑張ってる人にとっては、無限孵化装置しか使えないので、ギフト卵を諦めるしかないんじゃないかなと。
そうしないと、回復アイテムや各種ボールが手に入らないっすもんね。
ナイアンも、なんだか面倒なコトしてくれたなーと、思ってます。
私はフレンドいないので(キレ気味)自分で試した情報ではないですが
ここのサイトには、タマゴがいっぱいだとアローラタマゴが出ないと書いてありますね
ギフトを開けるときはタマゴ孵化直後にするのが無難そうです
出ないでしょうね。
新たに孵化装置に課金させたいシステムでしょうね笑。
フレンドと一緒になんやかんやと綺麗ごと言ってるけど結局、フレンドから贈られる卵の孵化を目当てに課金させようとする魂胆見え見えですよね。
送られてきたギフトを卵ボックス空いてくるまで開きません。そして無事7キロ卵が入手できました。確実かこれから検証します。
私的に、一番効率的なやり方はこんな感じかなと。
フレンドにギフトを全て渡す
歩いてたまごを割る
フレンドからのギフトを開封する
要はギフティング→開封の順番でやると良さそうです。
・・・それにしても、この仕様ホントめんどくさいな。
kekeさん、こんばんわ。
既存の玉子がいっぱいの場合はギフトから玉子は出ない。
と、踏んで今日の午後(休み)から玉子を無限で割りまくりました。
玉子が割れるたびにギフトを開く(ギフトを開く前に決してポケストを回してはいけない)→アローラ玉子が出たらキープして他の玉子をセット→また割る。
この繰り返しでなんとか添付のとおりになりました。
とても疲れましたが、久しぶりに楽しかったです。
空き枠が出来たらすぐにストックしておいたギフトを卵が出るまで開けます。
比較的楽に卵が出ますよ。
めんどくさいですがね。
送られてきたギフトを卵ボックス空いてくるまで開きません。そして無事7キロ卵が入手できました。
確かに面倒な感じですね。慣れるとは思いますが。ギフトで欲しいのはアローラたまごだけ。それが一巡すればギフトを開けるのに気を使わなくなるでしょうから、それまでですね、面倒なのは。