ポケモンGOで実装されたメガラティオスのレイド対策おすすめポケモンをまとめています。対策ポケモンや、いつまでメガラティオスが登場するのかなどもまとめていますので、気になる方は参考にしてみてください!
メガラティオス関連記事 | |
---|---|
![]() | メガラティオスはドラゴン・エスパータイプのポケモン。ドラゴンタイプとしての活躍する場面が多く、他のドラゴンタイプと比べて耐久力が高めなのが特徴だ ▶メガラティオスの詳細はこちら |
![]() | エクセレント狙いたい方必見!サークル固定で当てるコツを掴んで、ラティオスをたくさん捕まえよう。 ▶捕まえ方と捕獲動画はこちら |
![]() | ラティオスを捕獲直後に個体値を確認できるCP一覧!捕まえたラティオスの個体値を素早く確認しよう! ▶ラティオス個体値表はこちら |
メガラティオス対策おすすめポケモン
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
メガラティオスレイドの対策ポイント
レイド攻略の推奨人数は10人以上
メガ伝説レイドは伝説レイドやメガレイドのボスよりも高いCPで登場する。対策ポケモンをPL40以上まで強化した場合でも安定してクリアすることができない。対策ポケモンを用意するのと合わせて、安定してクリアしたい場合は10人以上で挑戦しよう。
メガラティオスの弱点について
メガラティオスの弱点はこおり、むし、ゴースト、ドラゴン、あく、フェアリータイプと比較的多い。弱点をしっかり突かないと倒すことが出来ないため必ず対策ポケモンを用意しよう。
メガラティオスの弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらあかつきネクロズマが最もおすすめ

メガラティオスの対策にはあかつきネクロズマがおすすめ。シャドーポケモンを含んだ対策ポケモンの中でも、トップの火力を出すことができるポケモン。また、メガラティオスに弱点を突かれない点も良い。
ネクロズマ(あかつきのつばさ)の詳細はこちらタイプではドラゴンタイプがおすすめ
メガラティオスの対策にはドラゴンタイプのポケモンもおすすめ。メガラティオスの弱点を突くことができる上に、攻撃種族値が高いポケモンが多いためダメージを与えやすい。
ドラゴンタイプのポケモン一覧はこちら対策におすすめのメガシンカ
メガレックウザがおすすめ

(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
メガシンカするならメガレックウザがおすすめ。味方のポケモンの火力を底上げすることが出来るうえ、対策ポケモンとしてもトップクラスに活躍可能。
メガレックウザの詳細はこちらメガジュカインもおすすめ

メガジュカインもおすすめ。メガレックウザに火力は劣るものの、味方のドラゴンタイプのポケモンの火力を底上げしつつ、対策ポケモンとしても活躍可能。
メガガブリアスの詳細はこちらメガガブリアスもおすすめ

メガガブリアスもおすすめ。メガガブリアスもメガジュカインと同様に有効なドラゴンタイプの火力を底上げしつつ、対策ポケモンとしても活躍可能。
メガガブリアスの詳細はこちらメガラティオスの登場期間
12月12日(木)から19日(木)まで登場
ポケモン名 | 出現期間 |
---|---|
![]() ![]() | 12月12日(木)10:00~12月19日(木)10:00 |
メガラティオスは12月12日(木)から19日(木)までメガ伝説レイドに登場。ラティオスの色違いやメガエナジーなどを入手する貴重な機会となっている。
2024年12月のイベント内容まとめメガレイドとは?
バトルは通常のレイドと同じ

メガレイドのバトルは通常のレイドと同じ形式となっている。バトルの参加にはレイドパス・リモートレイドパスどちらでも参加が可能だ。
メガレイドの詳細はこちらメガエナジーを入手
メガレイドで勝利すると、メガシンカに必要な「メガエナジー」が入手できる。入手できるメガエナジーはラティオスのメガエナジーとなる。
メガシンカポケモンは捕獲できない
メガレイドではポケモンを捕獲する代わりにそのポケモンのメガエナジーとメガシンカ前のポケモンが入手できる。レイドに勝利しても、メガシンカポケモンは入手できないので注意しよう。
メガラティオスの詳細

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() ![]() ドラゴン / エスパー | ![]() 強風 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
CP | ![]() ![]() |
---|---|
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
HP | ![]() ![]() |
メガラティオスが使用する技
通常技
ゲージ技
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます