ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
音楽聞いてます?
最近ポケサーチのとき音楽と効果音を聞いています。いいですね、ボール投げて、ポケをつかまえたかどうかわかるし、ディスプレー見る必要ありません。最高です。なんか今まで無音でやっていたのが信じられません。皆さん音きいてますか、それとも以前の自分のように無音ですか。
これまでの回答一覧 (7)
レイドと移動中(電車)はイヤホンを利用して聞いています。
普段のプレイも音は出しておりますが、屋外だとほとんど聞こえませんね。※聞こえるほどボリュームを上げる事は流石にしません。
通常のBGMは夜バージョンの方が好きですね。
自分は前までは聞いてました。でも色違いがイベントごとに実装されるようになってからは聞かなくなりました。理由は長時間の活動が長くなってきて電池の減りがエグくなってきてしまったからです。新機能もいいですけど充電の減り問題ももう少し改善していただきたいですね。
ちなみに家の中では付けてます。
こんばんは!
以前は良く聞いてました!
鳴き声とかを聞くのも、色々な場面の音楽を聴くのも、楽しみでした!
ただ、音質が落ちたあたりからあまり聞かなくなりましたね…。
早いところ戻して欲しいなあと思います。
こんばんは。
聞いてますよ。レイドとジムバトルの時は必ず。
BGM素晴らしいと思います。
また技ごとに効果音も違うので楽しいですね。
好きなのはりゅうのはどうです。
ただ今では弱い技の部類に入りますので、ほぼ使っていませんww
まったく聞いていません。
音まで聞いてしまったら、回りへの注意がますますおろそかになってしまいます。歳も歳ですし。
-
fuku Lv.66
自分もそう思っていました。 ただ聞くようになって気付いたことがあります。 ポケスポに近くなるとそれを知らせる音が出る。 ボールを投げた後捕獲できるとそれを知らせる音楽が鳴る。 その結果画面を見る頻度が大幅に減って、周りに注意が逆に行くようになりました。
自転車に乗りながらは法律違反ですので、注意くださいませー。
ゲームとは違う音楽を聴きながらプレイしてますね。普段はGO Plusを使っていますので、スマホはポケットの中ですし・・・。レイドの時も同様ですが、最近はゲットチャレンジは音を聴いた方が良いかも知れないと思うようにはなっています(捕獲率がそんなに悪い分けではありませんが、ゲームを楽しむという意味で・・・)。
-
Lavista Lv.467
その時々の気分ですが、映画のサントラだったりJ-POPだったりですかね。ポケモンGOをプレイしているiPhoneには1000曲以上入っていますので。最近は吹奏楽のコンクールが来月に迫っているので、課題曲、自由曲をエンドレスで聴いていたりします。
夜バージョンがあるのは知りませんでした。
夜バージョンは2種類ありますね。ホウエンのゴーストタイプの先行実装(昨年11月)の時だけ使われたのがありました。 あれはあれでよかったので選択できるようにしてくれるといいなと思います。