ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
東京でのジム密集地について
はじめまして。
フリーザーデイが延期になり8/4開催が決定しました。
私は普段地方で活動しているのですが、当日は出張の前日入りのため、東京都内でフリーザーデイに参加できそうです。
そこで質問なのですが、東京都内でジムが密集していて効率よくフリーザーレイドができそうな場所があればおしえてください。移動が電車になると思うのでアクセスしやすさも教えていただけると助かります。
あまり東京の地理に詳しくないので質問させていただきました。よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (1)
どこに宿泊されるご予定かによっても変わってくるとは思いますが、やはり大きなターミナル駅周辺がよいでしょう。新宿、渋谷、有楽町、丸の内、上野、池袋などがぱっと思い浮かびますが、中でも池袋をお薦めします。他駅周辺に比べて、東西の移動がしやすいのが魅力です。歩いて回れる範囲で西口(東武側)、北口に10数カ所、東口(西武側)にも同じくらいのジムがあり、サンシャイン付近まで含めればかなりの数のレイドに参加できるはず。上に挙げたような場所ではどこもそうだと思いますが、終了5分前でも成立しないということはないので、その点はご安心ください。多少なりともご参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。 宿泊はお台場近辺になりますが当日は特に予定がないため自由に行動できそうです。 池袋、行けそうなので候補にします。
宿泊地はお台場ですか、レアポケが多く湧く聖地として有名でしたが、最近はどうなんでしょう。しばらく行っていないので、最近の状況はわかりません。ジムはさほど多くなかったような記憶も。お台場からでしたら、ゆりかもめ新橋経由で有楽町、丸の内辺りを回る手もあります。池袋はちょっと遠いですが、有楽町線豊洲経由で一つ手前の東池袋で降り、サンシャインのポケモンセンターなどを経つつ、サンシャイン通りを池袋駅まで歩き、地下通路を通って西口公園(いわゆるウエストゲイトパークです)までのルートはなかなか楽しめます。お楽しみあれ。