ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
フレンド機能について考えるー大親友のその後ー
少し酔ってるので変な感じな文章をお許しください。
①一つ目は、大親友になったら、もうXPも貰えないしギフト贈り続けるモチベーションがなくなりますよね?皆さんは大親友になったらギフト贈るのやめますか?まぁそういう流れになればそれが常識になるんでしょうけど。フレンド枠200も、その為の枠な気もします。でもなんか寂しいですよね。
②二つ目は、大親友になったら何か特別な機能が使えるようになるとしたら、どんな機能が良いですか?
チャット機能や遠隔トレード機能とかは良く聞きますよね。私もそれが出来たら良いなぁとは思いますが人によっては拒絶反応ありそうですよね。それなら事前告知は必須な感じが。
これが有ったら大親友とギフト交換続けまくるでしょ!みたいな奇抜なアイデア期待してます!
これまでの回答一覧 (8)
①XPはどうでもよいと思っているので、ご挨拶がてら毎日送りあうのが日課になってます。ギフト機能が続く限りは送るかな?と思います。
砂はありがたいですし。
②
1.ギフトの内容にもっとバラティがほしい
銀の実とか技マシンとか10玉とかたまにはあっと驚くアイテム入っててもいいんじゃないか? 海外産もアローラ以外に普通の10玉5玉でもいいと思います。
2.大親友限定、個体値固定のトレード
折角個体値のよいのをあげたくても、下がっちゃうんじゃ意味がない。大親友限定で個体値固定出来たらいいんですが。
3.モンスターボールにいれて、フレンドさんにあげたいポケモンいれて送れたら楽しいと思うんですが。水ソースが出やすい地域とかあちらではレアとかあるじゃないですか。「今日のポッポ」とかボールに入れて送ったり出来たら、相手も今日は何のポケが届くかな~と楽しみかなと思ったりします。
①大親友になっても、結局はそれまでと同じように何となくギフトを送ると思います。自分はフレンドがそこまで多いわけではないのでギフトを開けてくれる限りは送っていますし、それは大親友になっても変わらないと思います。
②ありきたりだけど、大親友から貰ったタマゴからは色違いのアローラポケモンが生まれてくる可能性があるなら、大親友ともギフトの交換が続くと思います。
-
岡山の自由人 Lv.90
今はどうなったか分かりませんが、ライチュウの色違いを捕まえたことがある人がアローラライチュウを捕まえると、アローラライチュウの色違いが図鑑で表示されるというバグ(?)もありましたし、色違いアローラポケモンはいます。
こんばんは
ギフト交換の意義は、回復系と砂にあります。
XPなんて最初から不要です。私は辞退したいくらいです。
相手の方がお付き合いいただけるのであれば、ギフト交換は続けます。
また、送ってくれなくても、開封いただければ、送り続ける主義なんで
すでに出ていますが、砂が増えるとか、また、仲良し度によって、ギフトの中身がグレードアップしていくのがいいですね。
ナイアンのことだから、大親友でカンストではなく、内部的にカウントはつづいているはずです。
なので全員大親友になっても仲良し度でソートできると思います。
ポケストからは通常出ない、ふしぎ飴とか、金ズリ、銀ズリももらえるようになれば、いいなぁと思います。
①「他の方のプレゼント開封を優先するため」と相手方に連絡してから、開封及び送るのを止めます。相手方も大抵開封しきれない贈り物を抱えているので、納得してもらえると思っております。
②1日1回の特別な交換の回数の制限を外してほしいところですが、それをやると複垢が。。。という問題になりそうなんで、無難なところで「大親友から送られてきたプレゼントの開封は1日の上限数にカウントされない」あたりかなと。これなら、①を気にせずに送ったり開封できるようになります。
-
カレン Lv.35
そうなんですよね。今のシステムだとフレンドが増えるに従い真っ先にギフト贈らなくなるのが大親友なんですよね。ナイアンがそれを推奨してるような。。。トレード関係は複垢問題で難しいですよね。。
①もうギフト送るのがルーティンになってますので
送ると思います。XPはあんまり気にしてません。
②遠隔トレードいいですね!私のフレンドはうん百㎞離れたところに住んでいるのでなかなかトレードの機会がありません。
-
カレン Lv.35
フレンドがリアルフレンドなら良いんですが、連絡の取れない掲示板フレンドだったりすると色々な考えの方がいるので。。。今10人のフレンドでバランス取れてても大親友になった途端ギフトのやり取りがなくなる人がいた時にギフト余ったりして。。。悪循環になりそうです。。
皆さんと似たような回答ですが、
①:②と関連しますが、ギフトから何か特別な物が出て来なければ、アイテムの空き数の管理などもあり面倒なので、ギフトを贈るのはやめると思います。
②:7kmたまご以外のたまごも欲しいですね。アローラポケモンも一通り揃ったので、7kmたまごには魅力がありません。大親友になるのは早くて後10日くらいでしょうか?それまでに何かサプライズの発表を期待したいです。
-
カレン Lv.35
そうなんです。あと10日くらいなんです。ナイアンちゃんと考えてくれてるんですかねー。このままだと本当に大親友とは名ばかりって感じになりますよね。私もアローラは高個体が揃ったのと、パイロットメダルもクリアしたので卒業です。7キロから、アローラ以外の変わったポケモンがうまれるようになったりしますかね。
-
pochich3 Lv.26
同感。アローラポケが一通り揃っちゃうと、7kmって中途半端に長い割に、孵化して出てくるのがニャースとコラッタばかりだから、なるべく7kmタマゴを入手しないように、タマゴの空きが出来たら、ポケストからタマゴを先にタマゴをゲットするようにしてます。
-
Lavista Lv.468
カレンさん、コメントありがとうございます。とりあえず9月末までは7kmたまごに地域限定というオマケが付いたので、頑張って交換しようという気になりましたが、その後どうなるんでしょうね?
-
Lavista Lv.468
pochich3さん、コメントありがとうございます。7kmは確かに微妙な距離ですよね。しかも出てくるのがニャースとかだとなおさら…。とりあえず今月末までは地域限定が孵化する可能性があるので頑張ろうとは思いますが、その後は新たな展開を期待したいですね。
こんばんは。
大親友同士で送り合うギフトからだけ伝説ポケモンのベビィが孵る卵が出る。色違いもありよ!
だったらそれはもう続けます!
無理か……。
でもま、ギフトは卵がポイントではないでしょうか。他地域の地域限定ポケモンが孵るとか、色違いが孵る卵が出るようになるとか、なったらいいなー。
現実はとりあえずそろそろアローラロコン孵ってほしい……。
サンドもかわいいけど……そろそろ……。゚(゚´ω`゚)゚。
-
カレン Lv.35
確かに突拍子も無い案では無く、卵関連で何かあるかもしれませんね。鋭いと思います。導入時期である今のギフトの目玉がアローラ卵だった訳ですから。 アローラロコンは最近出やすくなった気がしてました。3連続ロコン産まれたので。。。そろそろ生まれそうな気がしますよ!頑張って下さい!
大親友になったら砂が倍になるとか、
あとトレードするポケモンの個体値をそのままで送るか、上下動するか任意で変えられるとか
確かに海外産のレアポケ欲しいですw個体値は複垢問題片付かないと大顰蹙かもしれませんね。ルール破りがあるせいで遊びの幅が狭くなるのはつまらない話ですが。。。 確かにギフトなんだから、贈るもの選びたいですよねw長く続いた人となら、そんなやりとりもしてみたい。ただメッセージも同時に送れないといきなりポッポ届いたら削除ボタンポチられそうw
個体値シャッフルで雑魚ポケが高個体に変身の可能性あり!とかならいいかなあ?とか。