ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
PvP対戦 ゲージ技の貯め込みと連発
2ゲージ、3ゲージに限らず、1ゲージもストックして連発出来ました。相手や技の組み合わせ次第では、動画のように(あくまでも極端な例ですが)相手のポケモンに何もさせないことも…。
ストック数に上限が無いっぽいんですよね。
もちろん体力や時間の制限で実質的な上限はありますけど、相手の1体を無効化したり、防衛ポケモンで固めて時間切れ狙いなどが出来そうな気がします。
戦略と言ってしまえばそれまでですが、交代直後を狙われると相手はシールド以外できないわけで個人的にはハメ技や禁じ手の類かなぁと思います。
みなさんはどう思いますか?
また、これを防ぐ手立ては何かありますか?
これまでの回答一覧 (4)
おはようございます。
1本ゲージ技のストック参考になりました。ありがとうございます。
対策としては、相手から抜群を取れる、今回のケースでは1体目の途中にグラードンに交代するというのはどうでしょうか?
そうするとライコウも変えるしかなくなるかと。そこで水ポケ変えるってなるんでしょうかね。
あとは、抜群は取れなくとも等倍で、さらに相手から抜群を取られないポケモンに変えるというのはどうでしょうか?
ポッポさん、おはようございます。
お~っ、こんなことができるんですね( ゚∀゚)
ただ「ナメてんのか~い!!(笑)」ってツッコミ入れたくなるようなポケモン出してくる対CPUだから上手くいくような気が…(^o^;)
認識しましたので、次回当方と対戦した時にトライしてみて下さい。
当方普段通りやりますので…o(^o^)o
-
ポッポ Lv.442
higatakさん、こんばんは。先程はありがとうございました。ゲージ2発半しか溜まりませんでした〜( ゚д゚)少な!これは対戦で活用するのは難しいですね。有効な組み合わせを考えてみます。
おはようございます。
そういう事が出来たのですね。勉強になりました。
これはジム戦やレイド戦では使えないですよね。
こういった仕様にしたのは戦略性の高い対人戦だからだと思います。なので禁じ手でも何でもない正当な戦略と考えます。
もしかして、溜めたままで交代してまた戻っても溜まったままなのかな?!
ワイルドボルトのような2ゲージ技だと貯まるの早いですねー。
5連発は凄いですけど、貯めても打つ前に倒れてしまうと意味ないですし、貯めてなくても同じ回数打ててるので別に禁じ手では無いように感じます。
交代直後に連発して相手に交代の隙を与えないのは良いかもしれません!
どのくらい有効かトレーナー同士で試して見てはいかがでしょう?
天の川銀河さん、こんばんは。交代で割り込むのはできそうです。ただタイミングはシビアかもしれませんね。もしもやられたら試してみます。