ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
伝説物レイドでゲットしにくいランク
各レイドバトルで、捕獲時の難易度が高いポケモンはいますか!?
ここ半年ほど前からレイドバトルに参戦し始めたのですが、私の場合は断然ギャラティナですね。
現在のヒードランや前回のクレセリアは、かなり容易になった気がします。
ミューツーも、比較的慌てずに捕獲できましたし、バンギラスも問題ありません。
EXレイドのデオキシスに至っては、全く問題外の状態です。
逆に、ゲンガーの場合、カーブボールが届かない...といったiphonexならではの難しさがあります(苦笑)
皆さんは如何でしょう!?
これまでの回答一覧 (9)
皆様本年もよろしくお願いします。
自分はヒードランはかなりやりにくいです。
もっとシャッと投げたいのに手加減しないと的の上に行ってしまうからです。
逆にギラティナは相性がよく自分史上最高捕獲率でした。
覚えてる体感の話になりますが、個人的には初期のカイオーガに一票です。
あの横移動+遠いのが…
復刻したときに近くなってたような気もしますが、良く覚えてません…
1.初期カイオーガ
2.調整後カイオーガ
3.ルギア
体感ではこんな感じです。
エクセレントカーブを当てられるポケモンに関しては運なのでそれが難しいポケモンは捕獲し難く感じますね。
まだ技術が伴ってなかった2017年の話をしても仕方ないと思うので、ここ半年ぐらいの話に限りますと、
・「あれ?ずいぶん簡単になったな~」と感じたのは、昨夏のレジアイス、レジスチル、レジロックのレジ系からで
・「おいおい、滅茶苦茶簡単だぞ」・・・夏休みのミュウツー。ファミリー向けの捕獲率にしたのでしょうね、あちらこちらで子供の「捕れた」という黄色い声が湧いてました
・その後、ギラティナ、ヒードランと徐々に難易度が上がってる感じです。 ヒードランは昨日まで18/20で、まだ回数が少ないのにカーブExcellentでも2回捕れなかった日がありました。ギラティナとかに比べるとサークルの位置が低いので加減が難しいかも?
いずれにせよ、大親友のフレンドがいてボール数に恵まれると 高捕獲率に繋がりますね。
こんにちは。
わたしはダントツでルギアです。
捕獲の難しさもありますけど、相性が悪すぎですね。
サークル固定がうまく出来ず捕獲率は悪く、高個体値の遭遇も一度のみ、色違いも未捕獲です。
幻のOne Make さん こんにちは。
ロックマンさんと同じでカイオーガです。たしか真冬で寒くて、横移動するし雨で画面が濡れてボールが滑るしでイライラして捕獲率5割くらいだっと思います。グラードンも6割くらいでした。
皆さんの連敗記録もこの頃は多かったんじゃないかと思います。
それに比べてヒードランは今のところ18戦全勝です。奇跡です!
カイオーガは復刻でどうにか捕獲率を上げたり色違いを捕ったりできました。グラードン、レックーザもいつか復刻してほしいです。レイドで役に立ちます。
-
幻のOne Make Lv.18
ふくさんさん 毎度コメントありがとうございます。 >それに比べてヒードランは今のところ18戦全勝です。奇跡です! これ凄すぎですね!! 1球目~1球目にエクセレントが出ても、大体逃げられますよね!?
-
ふくさん Lv.54
ご返信ありがとうございます。ヒードランは、いつ逃げられるか、どこまで連勝が続くかも楽しみになっています^^ 投球に関しては、別スレでのポッポさんの捕獲動画が参考になりますね。心折れずに楽しみましょう♪
こんばんは。
過去の伝説レイドは、全てゲットしていますが、私なりの捕獲率の低さからでは、レイド数はすくないですが、
1、ファイヤー 12/30
2、ルギア 19/42
3、スイクン 15/32 の順で低捕獲率でした。
ちなみに、高捕獲率は、
1、クレセリア 17/18
2、レジロック 10/11
3、エンテイ 35/43
以上となります。
幻のOne Makeさん こんにちは。
私も皆さまと同じくルギアと初期のカイオーガです。他の方がご指摘されたとおり初期で未だカーブが投げられなかった時は散々たる結果でした。それだけにゲットの感激も大きかったですね。
カーブボールが放れればどれもそんなに難しいとは思いませんが、ストレートしか投げられなかった時はカイオーガがダメでした。とにかく的が小さくて、確か9連敗しました。
それだけに、ブースト100%のカイオーガを捕獲して連敗を止められたのは奇跡だと今でも思ってます。
あすなろさん コメントありがとうございます。 >逆にギラティナは相性がよく自分史上最高捕獲率でした。 本当ですか!? 真逆ですね!! ちなみに、端末は何をお使いですか!? iphonexは、正直不向きだと思います(苦笑)
ギラティナの時はxperiaxzでした。現在は年末に機種変更したばっかでxperiaxz2compactです。 アプリの起動は早くなりタマゴが割れるときに画面フリーズしたりしなくなり快適になりましたが、ボールの飛び具合やポケモンとの距離感は機種変更前とさほど差は感じません。