ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
伝説レイドの横浜での1日最高回数
グラカイがすごく欲しかったのでこの2週間休日の土日で頑張って1日単位で、最高20回伝説レイドをこなせました。
ただ、まとめ掲示板の戦果報告を見ていると30戦以上行なっている人もいて、どうやればそんなにできるのか気になりました。
自分は横浜のレンタサイクルを使ってやってましたが、30戦以上やるにはどうすればいいんでしょうか?
車とかバイクなんでしょうか?
これまでの回答一覧 (5)
ぼっちで都市部を自転車で回る場合、30戦ぐらいが限界ではないかと思います。もちろん運もあります。レイド発生状況は日によってかなり違いますから。
当方は大阪ですが、横浜の中心部よりは自転車で回りやすく、数をこなしやすいと推測します。大阪中心部は通りと筋と呼ばれる東西と南北の幹線道路が自転車で利用しやすく、移動がスムーズにいくからです。
1人だとリスクを避けるために割れ待ちが必要な立地のジムが少なくないので、グループに比べると回るのが難しいでしょうね。
地方ですが、知人の中にはヘズマリュウさんのコメントと同様の方法で1日に50戦ほど回ってる人たちもいますね。
私自身は自転車ですが、記録をつけてるわけではないので古い時期のは忘れましたけど、最近だと1日に伝説24戦(+伝説以外を2戦)したことがあります。
このときは11時ごろから活動開始して、夜は19時すぎには帰宅したので、早朝からレイド終了(21時ごろ)まで回れば30戦以上はできたと思います。
が、なにせ寒くて(笑)
私のフレンドでレイド大好き友達がいて、彼ら彼女らの活動を詳細に、教えてもらいました。参考になれば幸いです。レイド数は、50から70位だそう。
1.活動時間
0600から2130、昼に一旦解散。
2.移動
1台の軽自動車に相乗り。軽が便利だそうです。
3.人数
2人から4人。全員が2台持ちで、対策カンストポケモンも豊富。しかも、カーブエクセレントの連発!取るの早すぎ!
4.情報
みんポケ、ライン、メッセンジャーを駆使してルートは3つ先迄決定。
5.熟練
移動時にスマホは一切みません。駐車場も熟知。お寺の住職さんとも仲良くなっています。
レイド大好き友達と一緒に回ることが秘訣だそうです。移動中に運転者以外のメンバーが情報収集するそうです。
-
inte Lv.1
おお!!詳細な情報ありがとうございます! やっぱり一緒に回る人がいて、車移動だと出来るんですね! ちなみに、レイド回りを東京とか横浜とかでやってる方々なのでしょうか? 都市部だと車移動しにくいイメージがあるんで、都市部でも車移動できるのか気になりました。
-
ヘズマリュウ Lv.127
inteさん,残念ながら地方都市です.たまに街の中心部にも行くそうです.大概,30分無料とか100円に止めているよう.どうしてもなければ,4人のうち,2人が運転手当番で前半と後半に分けてレイドしています. fukuさん,とても体力がいるそうで身体的トレーニングを日々やっています.5卵以外にもバンギソロもやっているそうで,これだけは全員の足並みが揃わないらしいです.1発で終われるとは限りませんからね.
-
inte Lv.1
その交通事情とかにマッチしたところじゃないと難しいんですね。にしても身体的トレーニングとは、グループでやるのも結構大変なんですね。 とても参考になりました。ありがとうございます!!
こんにちは。
僕は神戸市内で伝説レイドやっています。
神戸は地理的に心臓破り激坂が多く、六甲山地南側の甲南地域でも自転車やバイク・車がないと30戦は厳しいです。複垢で自転車でガチれば、獲得標高が1日で1000mを超えることも…
大阪だと1日50〜100戦する人もいるみたいです。
-
inte Lv.1
神戸そんなに坂があるとは知りませんでした。 それだとバイク、車じゃないと体力的に厳しいですね。 50戦とか考えられないです。。。 でも車だと都市部は身動き取れそうにないですしどうやってるか聞いてみたいです。
その人に聞くのが一番早いと思いますが、、、
都会でジムが集中している場所に早朝から
夜までいて車だと入りにくい場所もあるので
自転車あたりでやればできそうな感じが。
人数が問題なので何人か集まって行動でしょうね。
それか位置偽装でしょうね。それだと、聞いても
答えないでしょうが笑
-
inte Lv.1
たしかに。聞いてみた方が早いですね。 横浜自転車でやっているんですが、信号に捕まったり歩行者を避けたりとなにかと制限があり、横浜からみなとみらいの端まで移動していると体力的に厳しく、20戦で力尽きてしまいます(ー ー;) 原付レンタルすればいいんですけど、1日2000円超えてたはずなんでちょっと………
-
いちか Lv.41
歩きではないでしょうね。バス網がたくさんある町では一日乗車券を買ってレイド巡りする方もいますよ。バスは比較的ゆっくり走りますから距離もかせげるようです。バス酔いには注意ですが。 それか、自慢したいが為の嘘ってこともありますから、ネットの情報はすべてを信じないほうがいいかもしれないですね。
やっぱり1人だとそれくらいが限界ですよね。 でもレイド回数の目安がはっきりしたため、それを目標として頑張ってみます。 ご回答ありがとうございます!