ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
見えないキラフレンド?
キラフレンドが実装されて今まで誰ともキラフレンドになったことがありません。
しかし大親友と交換をする時に最初のポケモンがキラになる割合が高いように感じられます。
大親友と自分のアプリのバージョンは1.107.3です。
ここで質問なのですが、内部データ的にはキラフレンドでもそれが認識できないといったことは起こりうるのでしょうか?
また同様の現象が起きた方はいらっしゃいませんか?
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
これまでの回答一覧 (3)
フレンド間の情報は定期的に同期されていると思われます(例えばフレンドが捕獲したポケモンの情報など)。推測ですが、キラフレンド実装直後にキラになっているという情報が同期すべき項目に含まれていなかったのでは無いでしょうか。そのため相手側のアクション(ギフトの開封など)でキラになった場合に、キラになったという情報が自分の側に送られてこなかったのでは無いかと…。
ただ、Nammilliaさんの場合はお互いキラになっていないのに、トレードすると最初の1回がキラになると言う事なので、片方だけがキラになっている状態とは違っている様に思われます。
実は私も妻とトレードすると初回のトレードでキラになって「あれ?キラフレンドだったっけ?」みたいな事がありました。
内部的にはキラになっているけど、画面上ではそうなっていないという事もありそうな気はしています。
キラフレンドの前から実装されている、キラ確定の要件を満たしたからではないでしょうか?
・交換に出したポケモンが、201607~201608に捕まえたポケモンだった
・どちらかが一方がキラ確定での交換回数が10回未満
そうでなければ、たまたまでしょう。
ただし、頻繁に交換するフレンドより、たまにしか交換しないフレンドの方がキラになりやすい気がします。
-
Nammillia Lv.1
ご回答頂きありがとうございます。 ご指摘を受けて調べてみましたがどうやら要件は満たして居ないようでした。 実装から現在まで1人もキラフレンドにならない確率も低いながら存在しない訳ではありませんから偶然ということも有り得るのでしょう。 確かに毎日よりも2日3日開けた方が初回キラ率が高い気がします。
実装初期のバグらしいのですが
片方のみキラ表示され、交換でキラにならないケースがあるようです。
私も一度なりました。
レイドに行った際に、親しいフレンドからキラになってるよって声をかけられ初めて知ったくらいです。
自分側はキラ表示にならないので、相手からしかわかりません。
試しにそのまま交換してみたら、とりあえずキラになりましたけどね。
内部データ的な話は分かりません。
-
Nammillia Lv.1
ご回答頂きありがとうございます。 そんな不具合もあるのですね。 私は家族3人で遊んでいるのですが、3人とも誰ともキラフレンドになったことが無くて、、、 何らかの原因でキラフレンドが見えないのなら早く修正して欲しいものです。
ご回答頂きありがとうございます。 普段から一緒にプレイしていると何か不具合が生じるのでしょうかね、、、? お互い通知さえ来たことさえないので不安ですが地道に待ってみます。