ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
iPadOSでいつでも冒険モード
iPadPro11インチをiPadOSに更新したところ設定アプリ内Pokemon GOの各種設定画面に「モーションとフィットネス」のスイッチが増えていました。
Pokemon GOアプリ内でも「いつでも冒険モード」の設定が増えていてチェックを入れると「設定しました」と出ますが、プロフィール画面では「いつでも冒険モードは利用できません」と警告が出て歩数とカロリーの項目はいつも通り鍵マークが付いています。
また、iPadOSに更新直後は、実装されたばかりの近くに図鑑未登録のポケモンがいる際の通知機能「いつでも冒険モード(付近)」と付いていたんですが今は(付近)が取れ通常のいつでも冒険モードの表示に変わっています。
単なるバグでしょうか?
これまでの回答一覧 (1)
iPadにはヘルスケア(Healthkit)が実装されていません。
いつでも冒険モードはこれを利用する様ですので、ヘルスケアが実装されていないiPadでは以前から利用できませんでしたが、iPadOSに変わってもここは以前のままの様です。
本日配信のiPadOS 13.1.2でも状況は改善されないので、iPadでのいつでも冒険モードは諦めるしか無いでしょう。
回答ありがとうございます。 やはり「モーションとフィットネス」のスイッチが
増えただけで、healthkitが実装された訳ではないのですね。(途中で投稿ボタンを押してしまいました^^;)