ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
バンギをジム配置される方に質問です!
ジム配置にバンギを選択する方々…
全く理解できません…
勿論ジム配置するキャラは個人の自由です。
見た目強そうだからなんですかね?
これまでの回答一覧 (12)
まずあなたが理解できない理由を述べないことには
まったくお話になりません。
高校生以下かな
大学生か社会人ならディベートの原則はわかるだろうし。
こんばんは。
きっと、理解できないと思いますが。
…自分は最近は、置けるポケモンで上の方から適当に選びます。
他の人に先を越されるほうがずっと嫌です。
何を置いたところで、置いてから8時間20分以上たって戻れば50コイン貰えるんですから。
他にも「手持ちで一番高CP」とか「好きなポケモンだから」とか。
納得できない理由たくさんあると思いますよ。
-
orrf Lv.146
返信ありがとうございます。割とやるなら簡単で、名前の先頭に記号を入れれば名前順ソートで先頭に来ます。 要するに、そのひと手間を惜しむわけでもないんです。 …考える必要ないかな、と思うんですよ。 そもそも日中に置くことは少なく、仕事帰りにつぶされなさそうなジムにコッソリおいて、翌日気持ちよくやられて帰っておいで、みたいな感じです。
ポケモンの名前を変えないことにしているので、ジム要員を上位に表示させるようにソートすることが出来ません。あと1枠か2枠しか空いていないような場合、急ぐ必要があるので、ポケリストはCP順で見て配置ポケを決めます。
自分はケッキングを強化しておらず、ガブリアスも1体しかカンストしていないため、その後はバンギが12体並んでしまいます。少し下に下げればカイリューの後にメタグロスが出てきます。したがって、メタグロス、ガブリアス、カイリューが置けない場合、やむなくバンギを置きます。が、そのようなケースには滅多に遭遇しません。
-
miyavi Lv.51
コメントありがとうございます 私はお気に入りで高CP順に並べてますが、ジム防衛向きハピ、ラキ、サーナイト、ベトベトン等ジム配置したいキャラを★→☆に変えると1番上にくるので素早く配置できますよ♪
殆どのケースはバンギを選んでいるわけではありません.ポケモンを強さ順に並べると表示画面トップにバンギかカイリュー,ボーマンダしか出てこない.それをテキトーにタップすると高い確率でバンギになるわけです.因みに,それだったらケッキングではないの?という質問がでるのですが,ケッキングに砂つぎ込んで育成する人は極めて少ない.
ジムに近づいてパッと置く,こういうケースではスクロールする暇がありません.ですから,交差点(赤信号の間)や道ばた(駐車時間を極力短く)のジムの特徴ですよね.HP順に並べる人は少ないのでしょう.
2重弱点とか相性とか、まったく理解していない人はそれなりにいますよ。単にCPが大きいから強いに決まってる、とか。もちろん新参ではなく長期間やってる人で。
自分はあまりバンギを置く方ではないですが、とりあえず上から適当にとりあえずおこうとなったら、バンギになってしまうことがあります(バス等で移動中)
ただ、それ以外のときは、弱点や縛りを意識して置くようにしてはいます
万一ハピやケッキン、カビゴンとの並びに置いてしまったら大変ですからね(^^;;
-
miyavi Lv.51
コメントありがとうございます 配置されるハピ、ケッキン、カビの技が光線ばかりってまずないですのでカイリキーだとそこそこダメージをくらいますが、カンストクラスのバンギでもバッチ持ちかブーストカイリキーだとバンギが技2出す前に瞬殺できますからね♪
その通り何を置くも自由ですし、皆あなたと同じ考えを持っている訳ではないのです。
私の場合、自分で潰した時はそれなりの配置をしますが後から置く時は適当です。
数ヶ所のジムに置く時は、ある程度時間を稼いで翌日持ち越しを狙うジムと、当日中に戻って欲しいジムを決め、当日中に戻って欲しいジムには落としやすいバンギ等置きますよ。
言ってみれば、攻める側へのサービスです。
皆が強いジム、長時間防衛を望んでいるわけではないのです。
私は基本的にあめを集めたいポケモンを置きます。今ならフカマルとかキバゴとかモノズですね。
防御とか全く考えません!
ひたすら木の実をあげて砂とあめの獲得を狙います。
いちいちあれを置け、これを置くなとかいうやつの気がしれない!
ケッキング入手する前はレイド前のジム争奪戦でよくおいていました。
ハピナスを選択しに行ってる間に先を越されることがあまりに多かったので・・。
名前変えない派、CP順に並べている、お気に入りは個体値識別に使っている、なのでどうしても上に来るバンギを置く時はあります。
平日仕事帰り50円貰えてないと帰りの電車で、立ち上げます
ジムの距離が伸びたので、空きがあれば置きます
ポケストは回らないけど、ジム置きは特急のスピードでも置けます
その時CP順になってたら、バンギを置くこともあります
50円取得
時間に余裕がある
キンズリも余裕がある
ジムを潰す
バンギだけでなく弱いのを置く
運が良ければ2ー3匹後ろに置いてもらえた
自分のは瀕死にさせて10分他人様のポケモンにキンズリ投与
その後ろに違うタイプで、それなりに耐久のあるポケモンを置く
滅多にできませんが
-
退会したユーザー Lv.17
ボーナス・ステージを作ってくださる 優しい馬鹿に感謝しないと~♪ このネタ飽きた
-
miyavi Lv.51
横入りすいません…汗 確かにボーナスステージですね♪ しかもsheilaさんが飽きる程、これまで質問されてきたにも未だにボーナスステージを作って頂ける優しい皆さんに感謝しなければ♪
置きたいポケモンが無くなったから何となくバンギを置いたのかな。
他の、ジムのポケモンの弱点がみずや格闘なら、
突破楽ですが、バンギのために交代するような感じだと面倒、さすがにCP4桁だと効果はいまひとつ押し通すの面倒だし。
-
miyavi Lv.51
コメントありがとうございます たまにガチ防衛を意識したと思われるジムを見かけますが、バンギは二重及び一重弱点が多いので、たとえガチ防衛ジムにバンギを配置されても個人的には苦になりませんし、むしろバンギ配置自体が弱点になるので助かりますね♪
コメントありがとうございます 理解出来ない理由はあえて述べませんでした 述べなくても分かって頂け、現に他の皆さんは回答して頂きました 述べはじめたら長くなりますので… 以上を察して頂けなく誤解を招きましたね… ニキニキさんがバンギ配置が理解出来ない理由が分からないのであればご回答して頂かなくても結構ですよ♪
追伸→まったくお話になりません、なら回答すんなよ♪ ディベートの原則云々一般常識をあえて語らない文面を察せないあたり、中学生以下かな?www