ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
レシラム
みなさんはジム・レイド・対戦で使いますか?また使うなら技構成と理由を教えてくれませんか?私はりゅうのいぶき・ストーンエッジ&かみくだくでハイパーリーグで使おうかと考えています・・・
これまでの回答一覧 (11)
ジム、対戦はほぼやらないのでレイド中心のため、参考にならないかと思いますが、ほのおのキバ、オーバーヒートで炎アタッカーとして使用する予定です。
ドラゴンは選手層が厚く、今後キュレム、ゼクロムも控えているため、ドラゴン技のアタッカーとしては使わないかなと思います。
あまり個体値には拘らないので、とりあえず2体カンストしました。いずれもドラゴン統一で、対レシラムの対策パーティに入れています。DPSはディアルガと同程度なので、相手技炎の場合はディアルガの代わりに使える感じです。もちろん炎ポケとしても優秀なので、少なくともあと1体はカンストして、必要に応じて技変もしつつ、3体態勢で使い分けていきたいと思います。
ジム・レイド用なら断然炎運用ですね。
レシラム以外にもドラゴン系が多種存在するのであえてドラゴン運用するメリットは少ないかも。レシラムをドラゴン運用するくらいなら次のゼクロムに不思議な飴を投入した方が賢明かな。電気運用ならライコウ超え、ドラゴン運用なら息吹・逆鱗の技構成にも恵まれるのでレックウザの次くらいの立ち位置。
PvPは対レジスチルなら炎技、対アーマードミュウツー・クレセリアなら噛み砕く…悩みますね。
私はレイドに使います。
汎用性ありそうなので。
マスターリーグ用で、炎統一。メルメタル メタグロスが、多い時期用に準備します。技2は、噛み砕くです。ミューツー用 メタル対策は、ギラティナ ミューツー対策は、ダークライが居るので、使うかは微妙です。ランクアップ諦めた時にお試しで使うと思います。
ディアルガ、パルキアの流星群持ちは、レイドではいまいち良くないと思います。
氷二重弱点の無い対ドラゴンなら、逆鱗もちのレックウザ、ボーマンダの方がダメージレースでは勝てると思います。
レックウザは流星群1発で落ちますが、レシラムだって同じようなものでしょうから、私は炎で使う予定です。
バトルリーグは適当にしかやってないので、主にレイドで使用する予定です。
レイドで考えると、ドラゴン、炎ともに層が薄いので、主にレイドで使いたいと思ってます。
伝説レイドはドラゴン続きなので、とりあえず技はドラゴン統一。
技マシンは大量に余ってるので、炎が必要な場合は、その都度惜しみなく技マシンを使用します。
技解放するほど飴に余裕はないので、バトルリーグでは使わない予定です。
私も今日、ハイパーで出されました。
パーティによっては厄介、でも自分では使いこなせないかなあ。
HL3日間計75戦して5戦位は当たりましたが、中には捕獲したままで使っているプレーヤーもあり、シールドで一回ブロックしたらトゲキッスで容易く倒せました。技の発動が遅いように感じました。
そこを考えると自分は当分、HLではドラゴン系はギラアナで行こうと思います。
MLがスタートすればディアルガ並みに強化したものと遭遇すると思いますし、トゲで対処できなければ自分もギリまで強化して、ディアルガに代えて炎系としてメタグロス等に当ててみたいと思います。
ジムやレイドの対戦メンバーとしては、やはりしぱらく既存のポケモンを使います。
ステータスもいまいちだし強化もアメ集めるの大変なのでたぶん使わないすー。
ハイパーリーグでいま僕のスタメンのリザードンを入れ替えるほどではないような印象です。
ハイパーリーグで僕のキングドラの餌食になってほしいので使うときの技1はほのおのキバでぜひお願いします笑!!
HLで早速レシラムと遭遇しました。
かみぐだく連敗で、開放には至っていない様子でした。
HLでは技2ドラゴン、地面推しのキャラが多いので、個人的にはイマイチって印象です。MLでもHLと同様な技2PTが多いことが予測されるので、取り敢えずはPTには入れず様子見でいこうと考えています。
ほのおタイプでの運用ですね。ほのおのうずを覚えてくれれば・・・と思ったりします・・・