質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ハイパーボックス

皆さん、こんにちは。

ハイパーボックスはプレミアムレイドパスを、アドベンチャーボックスではハイパー孵化装置が大量購入出来ます。

しかしリモートレイドパスが販売された現在、プレミアムレイドパスは買う必要性が無い商品だと思いますが、皆さんはどうですか?
リモートレイドパスと差し替えて欲しいです。

GBLでもプレミアムレイドパスを使うと5連勝しないと不思議な飴が貰えないから不要だし。

これまでの回答一覧 (9)

どーも Lv280

レイド参戦の9割がリモートとなっており、プレパスは以前からのストックがなかなか減らない状況です。

パスの単価は同じですが、感覚的にリモートパスには割高感があります。例えば今のハイパーボックスなら、同程度に必要なスーパー孵化装置と星のかけらを合わせて考えると、プレパス1枚は70コイン程度と思えるからです。

ハイパーボックスにリモートパスを入れてほしいとは思いますが、あまり期待してません。最大5枚までしか所持できない仕様になっていることから、今後、1日のリモート参戦は5戦までというような制約がかかるような気もしています。

僕は家の近くにジムが複数あるので、そんなにジムに行くのが苦ではないので、プレミアムレイドパスが割安で買えるハイパーボックスを買っています。

まあ同じ個数でリモードレイドパスと差し替えてくれるならもちろん歓迎しますけども。

GBLはわざマシンが余りまくってるので僕もプレミアムレイドパス使わない派です。

というわけで人それぞれではないでしょうか。

正反対の意見ですが、リモートパスはレイドイベントのときに1、2回購入した程度であまり活用していません。プレイスタイルがレイドは基本的に無料パスのみで過去からストックしてあるプレパスがあり、その状態でリモートパスを購入するのがもったいない感覚です。今後はボックスにリモートパスが入ってもいいとは思いますが、このゲームは基本的に外に出て楽しむというコンセプトですし、個人的にはジムの近くまで行って無料パス・プレパスを使うスタイルを貫くつもりです。

でへへ Lv121

リモートパスが実装されてから一度もハイパーは購入してません。
無償パスも使うのが結構億劫になってます。

現行仕様で大量保有が出来ないようにしているのでその可能性は低いのではないでしょうか?

私見ですが、一定の周知・移行期間を経て単価を上げるのではと思ってます。※現状はプレパスと等価

私としてはそれでも構わないのですが、その場合は仕様修正をして欲しいと思います。現行仕様ではジムへのアクセスレンジ内にいるとリモートパスは使用できないので。

miyavi Lv51

経営陣からすれば、今はリモートをボックスでお得に買える様な仕様にはせず、いぶぶさんのようにプレミアムよりリモートという声を増やす、所謂様子見をし、ユーザーを煽る段階なのではないでしょうか。

今後間違いなく需要はリモートに傾くと考えるのが必然。また需要が増えれば単価を上げやすくなり、リモート単価アップ&ハイパーボックスに入れて割安感を出すっていうのが経営陣の定石ではないでしょうか。

無料パス消化に苦しむ私には縁のない、羨ましい限りです、、、泣

退会したユーザー

平日は時間が限られているのでリモートイドパスを使いますが、休日はプレミアムパスでやってます。
最近はあまりムキになってレイドをやらないので、ストックしてあったパスがなかなか減りません。

ボックスに何が入っていても私にはあまり関係ありません。
ジムコインだけなので、コミュニティボックスもハイパーボックスも簡単には買えないし、そういう面では割高感があっても3枚250コインのほうが助かります。

orrf Lv146

こんばんは。

似たような質問考えてました。
レシラム実装後、リモートレイドパス買った数は覚えていませんが、ハイパーボックスはレシラム実装前に買ってから、その分のパスすら消費できていないです。

…正直、自分はリモートパスにほぼ移行してます。
バトルパスのほうは、報酬とかもう少し見直してほしいですね。
プレシーズンで頑張ったら一桁の技マシンスペシャルが200個超えたので。

yyy Lv45

課金しないでプレーしてると
どうにもリモートは割高に感じます。
プレミアムならボックスでまとめて買えますから
たまにガチ案件があると買ったりもします。

朝弱く(笑)仕事終わりに全然レイドがない最近…
リモートかプレミアムかの問題でさえなく…
リモートでレイドやっちゃうと運動もしなくなるのでプレミアムでいいかなぁ。

もちろんボックスの中身がプレミアムから
リモートに変わってくれれば嬉しいですけど
それは商業的にも、元来の外に出てプレーヤー同士が触れ合うという志向もありますから期待はしていません。

期待には応えてくれないのがナイアンクオリティ!

そう言えば、リモートパスはジムの近くにいる場合でも使えるんでしたっけ?
通常パスやプレパスを持ってるとジムの範囲に近づくと自動的にリモートから切り替わりますよね。
ジムの近くでもリモートが使えるのでしたら、プレパスは全く必要がないですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×