ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
今回のイベント
皆さんの感想はどうでしたか?
地域限定も出たり、新しいポケモンもでましたけど。
私は70点ぐらいの満足かな?
土曜日は仕事でしたので、時間が限られたけど10時~11時とか何にも出来ない時間が殆どだったし。
1,000円ぐらいなら満足かな。
できれば、過去の地域限定とかがもう少し出て欲しかったかな。
まあ横浜(地域限定)+抽選とかじゃないのは良かったかな(笑)
皆さんの感想はどうでした?
これまでの回答一覧 (20)
普段のポケ活スタイルを踏襲した結果、リサーチは両日ともクリア出来ず、図鑑登録はクイタランのみ、色違いも新規はなし、飴1000達成はイベントとは関係ないダンゴロだけで、他の収穫はコス御三家ぐらいでしょうか。ほとんど捕獲してないので当然の結果でしょう。
自分は極めて偏ったポケ活をしているので、そんなもんかなと思いますが、イベント全体としてはよく考えられており、特に新規参入者には良かったのでないでしょうか。
個人的には30分サイクルの大量発生レイドには振り回される感が強く、あまり参加しませんでしたが、待機室はリサーチ参戦がほとんどで、さぞかしパスが売れたのでは?と思いましたね。
お疲れ様でした。
1日目の参加時間が約5時間、2日目の参加時間は約2時間の感想です。自分はどちらかというとコレクター系なので少し考えが違うかもしれません。今回のメインの頑張りは持っていない色違いがメインです。
総合評価としては70点くらいでしょうか?まぁまぁというのが本音です。個人的には1日目のような感じが続いたらブチギレでした。まずはある程度の不具合は覚悟しておりましたのでそこはまぁ仕方ないなと思いました。期待していた色違いですが、こればかりは運?なのかなと思うのですが1日目は散々でした。地域限定がクイタランというのがまず若干ショックなのと色違いがアサナン、メノクラゲの2匹でした。レイドを、各々20回はやったのに色違いどころか高個体値すら出ませんでした。
2日目は仕事でしたので途中の休憩等にしかできませんでしたがロケット団等が弱くされていたりタスクもやりやすく配慮がすごくいいなと思いました。色違いも初日と違い5匹と短時間の割の効果でした。
総合的にみて2日目の評価が高く1日目は低いです。まぁ期待が1日目が高すぎてがっかりで、2日目に期待しなかっただけかもしれませんね笑
-
タブリス Lv.20
ぽっけさん コメントありがとうございます。 色ちがいはなかなか出なかったです。 既に持ってたポケモンはそこそこでましたけどね。 ラッキーの色ちがいが欲しかったんですが、だめでしたね。 ラッキーはイベントにも結構出てくるので次回に期待ですね。
タブリスさん
イベント、お疲れさまでした。
チケットは購入していませんでしたが、十分に楽しめました。この2日間はほぼ雨でしたが、ポケモンGoをプレイされている方が多かったですね。
2日間(約10時間、おこう×2使用)の成果としては、
フカマル…レイドで2体ゲット、野生で6体ほど
ママンボウ、トゲチック、ヒトモシ、マッギョ、テッシード…3~5体ずつくらい
アローラガラガラ、ナッシー…20体ずつくらい
色違い…アローラナッシー、ドガース、ユキカブリ(初ゲット)の3体
捕獲数…約1,000体
しゃどうミュウツーはしばらく我慢です。(>_<)。
-
タブリス Lv.20
ショウさん コメントありがとうございます。 チケット買わなくてもそれだけ楽しめたんですね。 今回出現したポケモンも少し待てば手に入りますもんね。 でも約1,000体捕獲したって凄いですね(笑)
-
anon Lv.61
チケット未購入でもそんなに楽しめた方もいるのに驚いています。 私はチケット未購入で午後からの参加、大半は自宅でのプレイでお香は3個ほど使用でしたが、ヒトモシとマッギョ2体ずつ、トゲチックとテッシード1体ずつ、フカマルは0体、ピカチュウサンバイザーの御三家はフシギダネ1体でした。 チケット購入者との差別化だと思っていたのですが、また極端な地域格差があったのでしょうかね?
-
ショウ Lv.50
anonさん わたしは愛知県のとある地方都市に住んでおり、都会の方とは地域差はあるとは思いますが、ポケGoをプレイする環境は悪くないかなと思っています。チケットを購入された方には全然敵いませんが、普段野生ではゲットできないアローラガラガラ、滅多に出ないマッギョやトゲチックがゲットできたので、よかったと思っています。
-
anon Lv.61
私の所は太平洋ベルトから外れた地方の小さな街で、自宅周辺はポケスト等も少ない環境です。ただ、自宅から届くポケソースはいくつかありまだマシな方です。 普段野生では出ないものや滅多に出ないものに遭遇できたのは良かったですが、ピカチュウサンバイザーの御三家の件などもありかなり渋く感じました。 運の問題なのか地域格差の問題なのか、他の方の状況も知りたいところです。
こんばんは。
自分は前日まで1840円で割りに合うのかな?と考えてましたが、天気も悪く遠出もままならない状況でしたので、フル参戦しました。
初日は1時間毎のテーマ変えで休む暇なく疲れましたね。休みは勝手に取ればいいのですが、目の前に湧き続けてるポケを取らずにはいられないのがトレーナーのサガです(笑)
2日目はロケット団バトルデイでリーダーとやらないといけなく、げげっと思いましたが弱く調整されていたので簡単でした。日頃のようにラプラスラプラスとかで来られたら無理だったでしょう。
結果としては楽しめました。
色違いは、クイタラン、アンノーンG、モンジャラ、ラッキー、ハブネーク、ベトベター、コロモリ、ナッシー。フカマルのは取れなくて残念でしたけど。
三鳥とシャドーミュウツーは知らなかったのでサプライズでした。その頃はビクティニの事をすっかり忘れていたので、これも貰えたんだと喜び(笑)
しかし疲れましたね。腰が痛い。。
-
タブリス Lv.20
まろきちさん コメントありがとうございます。 目の前に湧き続けてるポケを取らずにはいられないのがトレーナーのサガです(笑) これ本当にわかります。疲れたら休めばいいのに、捕まえたくなるんですよね。
初日のレイドで添付がゲットできたので大満足です笑。これでようやくMLで戦える戦力が整いました。
チケット買わなくてもゲットできたかもしれませんが、大満足ということにしています。
金額なりの価値があるかどうかは当日のゲット運に左右されるかもですねー。
伝説のシャドウでいい個体値とれた方なんかは満足してるんじゃないでしょーか?(僕はダメダメでした)
トータルの稼働率5割を切っていたと思いますが、念願のアロガライロチがとれたのでまあ満足です。
欲を言えばバーチャルユニークな仕組みが欲しかったです。ロケット団の気球がそうなのでしょうが、気球をこのイベントでデビューさせていたら、やるじゃんナイアン!となって株が急上昇していたでしょう。
ロケット団はトレーナーレベルに応じて調整してもよかったかと思います。ビクティニ捕獲後はすなあつめと割り切るには単純作業でつらかった。。
こんばんは。
そして、お疲れ様です。
全体的に満足しています。
しかし、チケット買わなかった人たちがどこまで出来たかわかりませんが、チケットを買わなくてもそこそこ出来たのなら、買わなくても良かったなとも思います。
おうちでもできる有料イベントなので、ボールくらいはどんどん供給して欲しかったです。
初日のスーパー200個と今日のモンボ100個じゃあ、以前のコミュニティデイの30分毎に50個よりも少ないですからね。
結局、ポケストップを回しに外出しましたが、「あれ?レアポケモンも意外に野生で湧いているなあ」と気が付きました。
昨日と今日を比べると、今日の方がレイドを活発にした人が多いはずですが、それならなんで昨日無料でリモートパスを配布したんだろう? という疑問がわきました。
ステッカーが気に入っているのでステッカーを大量に貰えたのは嬉しいです。
今までの有料イベントで考えると、ゲノセクトよりは良かったものの、レジギガスには及ばずといった感じでしょうか。
日頃から楽しませてもらっているポケモンgo なので、たまになら2000円弱ぐらいは楽しい企画なら支払ってもいいと思います。
しかし10時間は長かった。
1日目は特記するほどほ成果はありませんでしたね。
淡々と課題をこなした感じでした。
2日目は当初はタスクをこなしていましたが、しゃどうミュウツーがそこそこの個体値だったのとビクティニの個体値が100%だったのでテンションが上がりました。
その後、アローラガラガラ、ヤミラミの色違いを捕獲でき、帰宅後にはお香でクイタラン、アイアントx2、モンジャラの色違いを捕獲。さらに初日に続いて2体目のアローラナッシーの色違いも捕獲できました。
ハリーセンとコロモリの色違いは獲れませんでしたが普段は日本でお目にかかれないクイタランの色違いが獲れたのは良かったです。
自分としては満足できる結果となりました。
これまでもずっとそうなのですが予習をしないで臨むため当日アタフタする事が殆どです。
今回は最初から”レイド専”と決めていたのであとは他の活動との比率をどうするかだけでした。
初日のスタイルはどうかなと思いました。
1時間毎に変わる仕様はおもしろいのですが、ゆっくりやりたい方には不向きかと思いました。
※同じサイクルを繰り返す事でそういった方への配慮も見られましたが。
2日目の今日はタスクを早々にクリアして後はほぼレイドでした。
捕獲は本当にやりませんでしたね。レイドの合間にR団の下っ端をたくさんやってすなをかなり稼ぎました。
R団ですが、下っ端も幹部も出すポケモンが攻防とも調整されていてあまり得意でない方への配慮が見られましたね。これはよかったと思います。
私は今回はゴンの色違いが出るのでは?という情報に踊らされて早々に参加を決めたのですが、次回からは当日購入でもいいかなと思いました。
こんばんは。
イベントお疲れ様でした!
4周年にあたるイベントで「地球まるごとお祭りに。」という謳い文句と大々的なcm、今年のフェス内容にプラスでサプライズがありますと言われれば、去年のフェス内容よりもっと良いハズ!という期待を持って参加しました。
蓋を開けたらガッカリでしたね。
2日とも友人と一緒に参加しました。友人は最近始めたばかりでタスクのカビゴンやリザードンで喜んでいましたね。初心者にも楽しめるような1枚目のタスクなのかと思っていたのですが、まさか初日はタスク1枚だけとは思わなかったです。内容もフカマル以外は微妙で報酬アイテムもボール不足解消なためか、去年よりショボかったのも良くなかったです。レアポケモンや地域限定ポケモンも去年のフェスと比べると出現が渋く、タイムボーナスもクリアしてから1時間とか次の時間帯にする等、もう少しユーザー目線でやって欲しかったですね。
2日目のロケット団とのバトルは友人でも勝てるよう調整してあって、誰でも遊べるよう敷居を下げたのは良かったと思いました。ディアルガ等の復刻もあってフレンドを招待したり、誘われたりと色々な人とレイドバトルが出来て楽しかったです。ただ、ゲッチャレ中ボールに入った直後固まり、その後フィールドに戻されて「このアイテムは使用出来ません」とエラーが出てもう一度入ろうとしたらゲッチャレ時間過ぎてゲット出来ないのは悲しかったですね。パスに課金したのになぁ…(´・ω・`) ってなりました。
誰でもどこからでも参加できるのは良かったですが、これが地球まるごとお祭り?と誇大広告に感じたり、内容等の調整不足もあって残念でした。満足度40点くらいですね。
1840円。リモートレイドパス23回弱と同額。って考えるとコスパは良かったと思います。内容的には?昨年横浜の方が面白かったと思います。もっともFESTの後にピカチューダンスとかイベントがあったのでそれもFESTの面白さを嵩上げしていたのかもしれませんが。
予想通りの鯖落ち、26日の日付変更直後のフレリスト取得不可不具合と時間設定し忘れでのフライングロケット団ポケスト占拠
と不具合や鯖落ちはいつも通りで
特別なポケモンもアンノーン(既存フェス配布外にして欲しかった)以外はシャドウ4種やタイラント含め評価外として
今回は以前のフェスに比べると特別感を感じ難く、やり難さが目立ちました。
初日の時間帯毎出現枠+タスク
フェスの場所ごとによる出現ポケの変更の代替案なのでしょうが、タスクをその都度でなく、それぞれの時間毎に統一にして欲しかったです。結局ボーナス時間が少なくなりうま味が少なくなるのは微妙。1回目のボーナスを2回目でも継続して欲しかった。
遠隔無料パス3枚配布
これレイドアワー時に自動取得で良かったのでは?その前に使用してしまった人多かったと思う。てか少なくね?
2日目のピカ御三家出現
多分これ、パス購入外の人も取れていたようなので、これはグッジョブと感じました。レイドも同様かな?
レイド大量出現+各時間短縮
これ遠隔パス前提すぎでは?無料3枚のみで以降は購入?2000円弱のお布施では足りないの?
参加費
しょうがないと思うけど伝説シャドウ1対4-500円相当?無料リモートパス増やすとかコロナ対策のボール木の実配布とかもっとあって良かったと思う。アイテムコードも3つだけで探さないと貰えないし。
スクショ写真
要らない。おばちゃんの自撮り写真なんて誰が見たいの?
来年は通常フェスの可能性高いでしょうし、ここを開発者は見ないからあれでしょうが、システム上の荒さが不具合以上に目立った印象です。
こんばんは。
20時間フル参戦しましたが、自慢できるような大した成果はなく、結果としてはアメ稼ぎや砂稼ぎなどの体力強化で終わっちゃいました。
もちろんイロチや地域限定は獲れたし、ロケット団も100セット以上出来たので楽しかったです。
体力的にキツかったですけど、イベント終盤になるにつれ、ロケット団も疲れてくるのかだんだんと弱くなっていくのが面白かったですね。
イベントに関しては満足ですが、イベント時のレイドの招待はもうちょっとなんとかして欲しいと思いました。
招待に気づいた時には終わってたとか、招待しようにも定員オーバーで出来ないとか…。
イベント限定でもいいから、現地定員を少し減らして招待枠を作って欲しいですね。
過去に例のない規模のイベントなので、もちろん不具合があったと思いますが
終わった今、総じて満足しています。
しっかりとボールも確保して備えた甲斐があったと感じる2日間でした。
まったく満足できていません。
なんかあたふたと2日間終わってしまいました。
家のことやってたり(子供の昼食作るとか)、今日は出かけたけど息子と二人で息子に合わせていたり、ボールがなくなりそうでリサーチ後におこうを焚いて全力でとりまくることもなく。
レイドバトルなんか昨日間違ってフシギバナに一人で突入して勝てず、今日は近場に出たパルキアをやって終わり。別のやりたかった。
色違いは、昨日ニョロモ、今日はシャドウカイロス、二匹のみで終わり。
まだあった。昨日はイベント前にスナップショットでドーブルを出してしまってロトムは4匹で終わり、今日は帰りの電車の中でウトウトしながらいじっていて気が付いたらロトムが出たことになっていてそれはもう目の前にいなくて4匹で終わり。
シャドウミュウツーがリトレーンすると100%というのを捕獲できたのがよかったかなというくらいです。もちろんリトレーンせずにシャドウのまま育成します。やつあたりは忘れさせてあります。
こんばんは。
個人的には満足で、95点です。
1日目はできなかった人どうすんだろと思ったら2周あって。
2日目は絶え間なく気球が来て、初心者のためかビックリするほどロケット団弱くて、下っ端もパーツ2個とかで楽にこなせましたね。
最大成果は⬇️、リトレーンで初の100になる予定で、もちろんやつあたりは消しました。
すごいわざマシンいくつ使うかは検討中ですが。
…ー5点は1番目標のフカマル色違い取れなかったので。
ドラゴンウィークに持ち越しです。
タブリス様こんばんは&GO Festaお疲れ様でした
満足度は自己採点で85点というところでした(^^)
しゃどう3鳥&ミュウツーは、3種がリトレーン
すれば個体値100%になる高個体値を運良く
ゲット出来ました。
その内、ミュウツーだけはカンスト・技解放し
リトレーンボタンを誤って押しても飴不足で
出来ない状態にしました。
レイドは2種、高個体値を捕獲し、何故か
アンノーンFFFも捕獲しました。
その反動? なのか、ビクティ二は低個体値に
なりました。
100点をつけなかったのは、若干?バク発生が
あったためです。
結論からいえばもうナイアンさんにお布施することはないなということです。
スペシャルリサーチの報酬はシャドー3鳥はともかくとしてミューツーもビクティニも後日ゲット出来るはずなので最初から目的外
主な目的はバトルで使えるキッスの素材トゲチックやレアなフカマル・ヒトモシの高個体と色違いへの期待でしたが2日計16時間やってもともと持ってた孵化トゲピーの91超えられず、フカマル・ヒトモシに至っては☆3すれ出ず、色違いも2日で6体うち2体は既所持と散々
チケットなくてもその辺のポケモン出たみたいですし、2日目はロケット団で1日楽しめたと思うと半額でも微妙だったかなという満足度でした
クイタランの色違いが出たことだけが唯一の救いかな
1日目
1時間ごと、きついなあ
移動をどうしようか
あれ?5時間で終わりじゃないのか
無理して、やらなくて良かったのか
2日目
さらに、どうしようか
開始から、ほとんど高速道路だし
でも今日も10時間?
帰宅してから、3時間参戦
色違い
ユキカブリ
モンジャラ
アローラベトベトン
アンノーン
そもそも電波が入らないところにいるか、運転中
予定をどう組み替えるか
繋がると、カクカクしてボール投げられないこともあったけど、まあ満足でした。
とにかく疲れました
どーもさん コメントありがとうございます。 確かに新規の方には良いイベントでしたね。 新規の獲得も重要ですからね。 パスはいっぱい売れてそうですね。 私はあまりレイド好きじゃないのでパスの購入とかはしませんけどね。