ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ハイパーリーグでのリザードン対策
ハイパーリーグでのリザードン(ドラゴンクロー、ブラストバーン)の対策をどうされていますか?
いわ技を使えるポケモンを採用したいのですが、ハイパーリーグでよく使われるポケモンの中で見当たりませんでした。
ゴローニャやギガイアスを採用したのですが、リザードン向けにはハマりますが、他のポケモンと対峙したときにいまいちで悩んでいます。
いわ技ではなく、みず属性でこおり技を打てる方がよいのでしょうか。
これまでの回答一覧 (9)
まさにHLリザードン使いです。
使っていて感じる強みは
・ブラストバーンの圧倒的破壊力&まあまあな回転性能
・ブラバンをブラフにしてドラクロでシールド消費
・対面不利でもいずれかのわざ2である程度HPを削れる
・攻撃力型なのでわざ2を先制で打てるケースが多い
・わざ1カウンターorあまえるのポケモンに優位
などかなあと思っています。
勝っても負けても一戦の時間が短くなるのも地味におすすめポイントです笑。
特にプレミアカップで使用率の高いシュバルゴあたりと初手で対面したらその時点で勝ち確定です。
他の人もおっしゃってますが、たしかにHLはいわポケは他のポケモンに不利になることが多く、一度も見たことないくらいですね。
リザードンだけに勝てても他のポケモンに蹂躙されたら意味がないので、他の属性にもある程度対抗できるポケモンでリザードンに勝つ必要があるのかと。
しかもそんなにリザードンの使用率自体高くないですからね。
これまでの経験上、リザードンのところで崩されて負けるときは、わざ1で削られて起点にされるパターンが多いかなあと思います。
そういう意味でたきのぼり型のエンペルト、ギャラドスとかデンリュウあたりは嫌だなあと思います。
シールド1枚消費してもゲージをたっぷりためられて次のポケモンでぶっ放されます。
ラグラージとかは結局倒すのにわざ2のゲージを消費しなきゃいけないのでリザードンで負けても残りのパーティの組み合わせ次第では逆転できる可能性がワンチャンあるなあという感じです。
ご参考にしていただければー。
なぜ、リザードン❓
フシギバナやラグラージも同じくらい強いぞと思いますが…。
結局、リザードンに強いポケモンを1体用意したところで、リザードンと対峙できなければあんまり意味がありません。
水、岩を意識しすぎると、フシギバナあたりにやられたりします。
質問のなら回答させていただきますと、パーティー3体ともリザードンに強いポケモンを用意するというのはどうでしょう。
一時期、デンリュウ、ラグラージ、ギラティナアナザーで組んだことがありましたが、そのパーティーはリザードンには強かったです。
また、対策は効果抜群が取れるか、攻撃面のみスポットが当たりがちですが、相手の技を今ひとつで受けられるか、防御面で優位に立てるポケモンもおすすめです。
ハイパーリーグは、リザードンもひっくるめて、御三家ポケモンが脅威と思っているので、炎、水、草に強いドラゴンポケモンを軸にパーティーを組んでいます。
-
server Lv.1
Daianさん 回答ありがとうございました。 「なぜリザードン?」→いわで攻めることを考えた場合に適当なポケモンが見当たらなかったためです。 フシギバナやラグラージは自分が使っているクレセリア(くさむすび、みらいよち)でなんとかなっていたためです。 「ドラゴンポケモン」→カイリューをパーティに入れていた時にリザードンのドラゴンクローに苦しんだ印象が。
-
Daian Lv.139
このサイトで、岩技持ちポケモンを調べたところ、確かに岩技持ちで、HL向けにポケモンは少ないですね。強いてあげるなら、カイリキーのいわなだれでしょうか。 クレセリアをお持ちなら、クレセリアが苦手とする悪技持ちのギャラドス、ハッサムをケアするニョロボン(マッド、冷凍、爆裂)はお勧めです。技構成に水技がないため、リザードンといい勝負になってしまいますが、実際使ってみて、リザードン対策にはなんとかなってます。
-
server Lv.1
Daianさん 追加の説明ありがとうございました。 クレセリアは軸にしていて、鋼に弱いので提示された技構成のニョロボンもパーティにいれています。 私の実感としてはニョロボンでれいとうパンチ連発しても相手が打ちたいときにブラストバーンを打たれて困っています。
リザードンはよく見ますね。私は
ロズレイド(どくづき・くさむすび・マジカルシャイン)
ラグラージ(マッドショット・だくりゅう・じしん)
トドゼルガ(こおりのいぶき・みずのはどう・ふぶき)
の3体を
使用しています。
リザードンはラグラージのだくりゅうで処理できています。
トドゼルガでも等倍なので、安定していますね。
-
server Lv.1
長山世郎さん 回答ありがとうございました。 ハイドロカノンもちのラグラージをもっていなかったのでラグラージを選択肢に入れていなかったのですが、 だくりゅうでなんとかなるんですね。知りませんでした。
serverさん、こんにちは。
対リザードンだけではなくて汎用性の高いラグラージを使っています。しかしハイドロカノン1発では やっつけることは出来ません。こちらブラストバーンは状況により あえて1発受けます。そして相手がシールド使えばこちらもシールド。対リザードンだけならこれで乗り切ります。
ラグラージのカノン持ちがなくても、なみのりや だくりゅうでシールド使わせるフェイントにもなるでしょう。それでも勝てると思います。
フシギバナ出てきたらどうするの?その時点でお役御免ならそのままカノンを打ち続けて削ります。まだ必要なら交代します。いずれにせよ相手が先に交代してくれての話ですが。
あと、筋肉バカさんに対処できない私のメンバーではラグラージは命綱として頼りにしています^^
ハイパーリーグのリザードンはリザ甘甘が多いので、ラプラスが宜しいかと存じます。ギャラドスもアリかと存じます。リザードンに当てられる確証はないのでシュバルゴ、メルメタル、まれにカイリキー などには気をつけましょう。宜しくお願い申し上げます。
どこかのサイトでうちおとす、いわなだれ、シザークロスのイワパレスを初手で出されている方を見たことがあります。これでリザードンと当たればかなり有利になりそうです。
ブラストバーンは仕方ないけど、クロー のダメージ軽減できるポケモンを探してみては
溜められると読み間違いしますが、初手即打ちは、ありがたい
初手出し負けで、ラグラージ出すと、草に替えられ惨敗
初手出しまけでも堅いかゲージ技が速いのでリザードン(他のポケモンでも)を倒すよりもシールド剥がせれば、でやってます
ロックブラストゴローニャも有りかとは思いますが、水草どちらかはだいたい入ってるので、使いませんね
結論、この手のQはPT3匹でどう対処するか?を私は重視しています。
私のPTはいわ技役割、みず属性でこおり技役割等、三匹ともそれぞれの役割分担で、リザードンをはじめとしたHLトレンドポケモンに対応した構成にしています。
ただし、完璧なPTなどあり得ないので、対戦相手の構成等、戦術をある程度みて勝てないって判断したらさっさと降参します。
コロッケ野郎さん 回答ありがとうございました。 まとめて頂いているとおり、エネルギーを貯めたあと、ドラゴンクローかブラストバーンかを読むときに難儀しています。 ギャラドスはHL向けに用意しているので使ってみます。