ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
サークル固定してますか?
黒玉レイドの6割を週1回のレイドアワーに依存してます。このため、数をこなすことを最重視しており、威嚇を待たずにクルクルポンしてます。ボールも10数個もらえるし、固定しなくてもexcellentとれるし、というわけで、全然サークル固定しなくなりました。
みなさんはいかがですか?また、このボスは固定しないとむずいのではというのがありましたら教えてください。
これまでの回答一覧 (11)
おはようございます。基本的には固定して投げますが、短時間に数をこなしたい時は100%出現時以外、固定しないでポンポン投げます。ボールも多くなったのでほとんど捕獲できます。
休日に無料パスでしかレイドはやらなくなったので、5玉のみサークル固定で外は固定せず投げます。
縦横に移動するやつは正直イライラしますが、レイド回数が少なくなった分確実に捕獲したいので我慢してサークル固定してます。
100%サークル固定をして捕獲しています。
そのため最近はボールの数が増えたこともありますが、伝説にもほとんど逃げられていないです。
基本的にレイドは無料パスの範囲内でしかやらないため慎重に捕獲しています。
最近は貰えるボールがやたら増えましたね・・
その分執拗に逃げられると捕獲までの時間がかかるようになりました。
サークル固定はしますが、威嚇まで待っているとさらに時間がかかります。レイドアワーも楽しめません。
正直うんざりです(^^;時間かけすぎです・・・・
最近はあきらかに低個体の時は、報酬だけもらってこちらから逃げることも多くなりました・・(^^;
-
ひろりんりん Lv.53
ともさん、回答ありがとうございます。そう、レイドアワーは時間との戦いでもあります。待ってられないお気持ちよくわかります。ただ、ケチでもあるので捕獲を放棄したことはありません。
色に関わらず、固定していません。
初期の頃は異常なまでに固定しないと当てる事すら出来ないぐらいに暴れまわっていましたが、今はしなくても6.7割以上エクセを当てられます。多分2年近く固定に依存してないですね。
ラティ兄妹とかカイオーガ等の面倒な物はそもそもエクセすら狙いません。
残りボール数が少なくなれば玉にやる程度です。
無料パスでしかやらないので今まで通り固定してます
高個体狙いで本数をこなす事が目的なので保有個体よりも低い場合は捕獲放棄か固定なしの連続投球にしてますね。
不思議なアメも各伝説・幻に随時振り分けて最低でも1,000はあるので敢えて獲る必要もないかなと思ってます。
アメXLが実装されてからは一応捕獲する努力はしてますが、捕獲・タスク・レイドを中心としたマルチタスク野郎なのでどうしても時間の無駄かなと思ってしまいますね。
100%のCP個体出たらサークル固定しますが
それ以外はあまりサークル固定しないですね。
-
ひろりんりん Lv.53
グリーンティーさん、回答ありがとうございます。実は100%CP値は覚えてません。仮に100%なら普段の力(?)が発揮できないかもなので。でもそれだと逃がしたあとで後悔するかな? 気づかないかも(笑)
東京に居た時と違って今の環境だとレイドアワーでのハシゴは難しいので、サークル固定してじっくり投げてます。
でも、確かにボールの数は以前より多くなったのであまり緊張感は無いですね。
-
ひろりんりん Lv.53
Lavistaさん、回答ありがとうございます。ボールが多いとまったく緊張感無く投げており、さきほどのラティオスは19個あったのに最後の1個まで使って取れました。これでとれなくてもあまり敗北感も無し。以前のドキドキ感はないですね。。これは精神衛生上いいことなのか、よくないことなのか?
-
Lavista Lv.467
このゲーム、急速にワクワク・ドキドキ感が無くなってしまったように思います。まぁコロナによって当初のコンセプトとは全く違う方向に修正しなければならなくなってしまった事もあるかも知れませんが・・・。
サークル固定はしたことありません。捕獲に時間をかけたくないのもありますが、とにかく嫌だからです。
とはいえエクセがとれる訳ではありません。エクセどころか当たらないことが結構あります。今のラティでは15球もらっても4、5球は外します。当たっても判定なしとグレートが半々ぐらいで、エクセは100投して1、2回です。
もちろんグラードンとかルギアとか、サークルが大きいボスはエクセがよく出ますが、だからと言って捕獲率がよくなる訳でもないようです。ただ、自分は捕獲率には全く関心がないので、なんとなくそう感じてるだけかもしれませんが。
-
ひろりんりん Lv.53
どーもさん、回答ありがとうございます。はい、私も緊張感ないので外すことも珍しくありません。ボスに魅力がないことと、PLアップで不思議アメの価値が下がったことが要因と思っています。
最近、サークル固定はしていません。きんズリエクセレントでも逃げられる時は逃げられるし、今日なんかは6球も外したのにナイスで取れました。捕獲確率は少し下がったような位の実感です。
伝説も3回目、4回目ともなり、無料パスさえ消化しないで流すこともよくあります。
ぶりさん、回答ありがとうございます。ちょうどいい塩梅ってやつでしょうか。
そうですね、伝説のポケモンは必要になるときがやってくるかもしれないので、獲れる時は獲っておく感じです。しかし色違いを狙うために兎に角数をこなしたいときはそうも言ってはいられないので、討伐後に色だけ確認して即離脱しています。