ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
いつでも冒険モードリワードについて
以前からか最近か忘れましたが月曜日朝9時にリセットになったタイミングでリワード獲得という認識でしたが画像添付のように昼過ぎに来たり時間がまちまちで獲得になるんですがこれは不具合ですか?
それとも最近のアプデによる仕様変更ですか?
皆さんは時間通りに来ますか?
これまでの回答一覧 (5)
アプリを起動していないと受け取れません。
ご質問の場合報酬を受け取られた12:55頃までアプリを起動していなかったのではないでしょうか(冒険ノートの前後が削除されているので判別できませんが)?
アプリを起動していてもポケモンを捕獲していたりレイドをしていたり、あるいはGOロケット団と戦っていたりすると、その間は報酬は受け取れずタイミングがずれます。
なお、何も作業を行っていなくてもしばらく何もしない状態が続かないと報酬の受け取りが表示されない事もあるので、その場合は冒険ノートを開いたりしています。
私の場合は8:55頃にアプリを起動し ほしのかけら を使いますが、その後7日目の最初のポケモンを捕獲したり、ポケストを回したり、7時にスーパー孵化装置にセットした12kmたまごが割れたりしますので、報酬を受け取る時刻は9:10~15頃になっています。
なんでもかんでも不具合という風潮は
どうにかならないですかね
9時ぴったりじゃなかったら
なんの不都合があるのか教えて欲しいものだわ
リワードはサーバと通信しないと結果は返ってきません
なので一般的には冒険モードの距離更新のタイミング
(5分だっけ?)で反応します
強制的に受けとりたいなら
左下の自分のステータス画面を開いて
それを閉じれば受け取れます
月曜9時になったらアバターのkm設定がゼロになっているのを確認して通常画面に戻れば今のところリワード入手にズレが生じた事はありません。
ただし、月曜9時は基本仕事で忙しいので、確認作業をせずに、通常画面状態にしたままって際もよくあります。こんな時はズレが生じます。
こんにちは。
受け取りのタイミングは主に2パターンあると思います。
①9時以降にアプリ起動後。
②9時以前からアプリを立ち上げっぱなしにしてた場合はアバターアイコンをタップしてフィールド画面に戻った後(またはエラーなどによる再起動後)
スリープの時は意図せずに受け取りが始まることもあって、詳しくは確認できてません。
タマゴの空きがない時、②の状態を維持して空きが出来てから受け取ることもできましたが、歩いた距離の上乗せはありませんでした。(この仕様はタマゴの別枠ができる前のことなので、今は変更されてるかもしれません)
私は100Km歩いた時だけですが、ほしのかけらを投げてから、強制的にリワードタスクを発生させています。
方法は距離を確認する画面を一度表示させるか、アプリ再起動ですが、それは確実にできるので特に変わっていないのではと思います。
強制的にやらなければまちまちは前からですね(^^;
いいえ。 何回も再起動しましたがリワードが何故か 昼過ぎに来ました。 その上で質問しました。 何故かなと思いまして。
そうでしたか。私の場合、相棒のレベルアップの通知がだいぶ遅れて通知され、その通知の後に冒険モードの報酬受け取りが表示された事ありました。ゲーム内の何等かの通知が滞っている場合、それに影響を受ける事もあるように思われます。