ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (2)
交換数が9,000超え,これまでの統計結果を基に回答します.
1) 平均して5%です
つい最近の質問にて多くの方が回答されていました.このホームページでは10%となっていますがとてもそんなに多くありません.あくまでも好調なときに10%なるということです.
2) 日間変動がとても大きい
イベントを除いて最高は15%で最低は0%です.連続250近くキラにならなかったこともあります.とてつもないムラがあることが殆どで好調時は8-12%が続くこともありますが,不調時は0-2%になります.どっちかに偏ることが殆どです.以外と5%になることが少ない.
3) 同じ相手と連日交換すると確実にキラ率は下がる
連続してさがることはない(より正確に言えば,一定している)のはあくまで日内での話です.ですから,好調時はガンガン交換しましょう.一方,不調時は0%になることもありますから,交換を止めるのが賢明です.毎日,同じ相手と交換をしつこくすれば徐々に下がります.故に複アカ組はコミュデイ前に交換禁止日を設けています.
4)古いポケモンはキラ率アップ
気になるのはどこまでを古いとするかですね.2017年は確率あがりますが,2018年になればもうだめ.2019年なんてさっき捕獲したポケモンと殆ど変わりません.2016年は高確率ですが今時,それを交換する人なんて存在しません(持っていたとしても,手放さない).
5) イベント時にキラ率アップも個体値はカス
イベントは10-15%まで跳ね上げてくれます(オイオイ,好調時と変わらないよー).しかし,個体値は最悪!前回8/60キラだったのに全て89以下.しかも80(1), 82(2), 84(3), 87(1), 89(1)という結果に.この週末はどうでしょうか.
キラポケモンの確率や個体値と入手条件
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/114277