ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マリルリやチルタリス
今回のGBLでよく見るパーティは
チルタリスやマリルリを置いたパーティです。
強いモンスターがいないので
これらが対戦であたると
ほぼ負けてしまうという…。
おすすめ対策パーティてなんでしょうか?
これまでの回答一覧 (5)
こんばんは。
クレセリアやユキノオーならどちらも対応できます。
これらを軸にしたパーティーがこのサイトで紹介されているので、参考にしながらご自分の手持ちと相談してパーティーを作ってみてはいかがでしょう?
ランターンがいれば問題ないです。
ランク帯やプレイ時間が違うこともあるかもしれませんが私の感覚ではチルタリスやマリルリは決して多いとは思いません。どちらかというと過去のガチポケで対策が取られて減ってきている印象があります。
他の方が言われているようにガラルマッギョやナットレイなど鋼タイプで対策をすれば決して怖い存在ではなくなると思います。
強いモンスターの定義がよくわかりませんが…
マリルリがドロポン持ちでなかったら、トリデプスのエッジは刺さりますよ。チルタリスはエッジを使わずとも技1がうちおとすであれば、ゴリ押しして他のポケモンに備えて技2ゲージを貯めることもできます。
マリルリもチルタリスも、攻撃面で、はがねに弱いイメージがあります。
また、共に技2の発動が遅いという弱点があり、そこを突けば、倒した後に出てくるポケモンに技2を連発するなど、有利に試合運びできます。
技2の回転率が高く、はがね系のポケモンということで、アローラサンドパンやガラルマッギョなんていかがでしょう?
チルタリス相手には圧勝です。
マリルリへの攻撃も考えたらナットレイでしょうか?
後のパーティーは、弱点補完という観点から、格闘、炎、地面に強いポケモン(水•飛行など)をチョイスすればいいかと思います。
クレセリア、ユキノオーいずれも1500超えてしまっていて使えません…とほほ
地域差があるかもですが、仙台ではユキカブリはたまに出ますよ。
横から失礼します。 ユキカブリは今シーズンGBL報酬で出ている気が・・・
関西でも今現在ユキカブリは出現してます。1日に4~5匹は捕獲出来る感じです。