ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
(GBL)ハイパーリーグはなぜ勝てない?
表題の通りですが3シーズンほど前にはベテランまでいったのですが、今は2000前後のレート帯をいったりきたりで特にハイパーリーグはなかなか勝ち越すことができません。自分なりに考えた理由があるのですが皆さんはどれだと思いますか。
①ハイパーリーグはプレイングが大事なため
②GBLのプレイヤーレベルが上がった
③XL強化ポケモンが増えたため
④その他
*まあ3シーズン前のベテランもマスターリーグでPL50を揃えただけでした。私はプレイングは全くダメですが育成には力を入れており、XL強化ポケで何とか打開したいです。
これまでの回答一覧 (5)
ハイパーリーグは①ですね。
プレイングはどのリーグでもあった方が良いですが、一番プレイングが活きるのは、ハイパーリーグだと思います。
ハイパーリーグは試合時間が長く、サイクル戦で勝ちを拾えることが多いです。
私もハイパーリーグは苦手でしたが、勝ち越せるようになってから、レジェンドに到達できるようになりました。
ちなみに、私はハイパーリーグでは、XLで強化したポケモンは使っていません。
その他、マスターに関しては、③の影響もあると思います。
やはり、伝説ポケモンのPL50がゾロゾロいる中で、非伝説ポケモン中心では、厳しいと思います。
こんばんは。
③と④ですかね。
XL強化や技のアプデでGBL向きなポケモンが増えたと思います。裏を読み違えることが多くなりました。
④としてはシーズン中のペース配分を変えてる上級者がいるのではないかと。低レート帯でキュレム狙いですね。
最近はズルズキン・ファイアロー・ニョロトノのパーティーで2200まで伸ばしたところで、一昨日、昨日と裏あまギミックに叩き落とされましたね。
パーティー組み直して勝てるようになりましたが、使い慣れなくて他が難しくなりました。
皆さん勉強して工夫してますこと、感じます。
動画や紹介されてるお薦めパーティなんて来やしない
えっ?と思ってしまうパーティ
替えると今度はお薦めパーティに惨敗
昨日から1セット終えたら再起動
偶然だと思いますが
昨日20-5
今日14-11
毎度のエース到達
2500は超えられないので、明日から気楽に時間潰しで臨めます
出てくるポケモンの種類が多いんで、対策が大変なのではないですか?
勝てないといいつつ、勝率は5割くらいではないでしょうか。
勝率5割は普通です。
6割、7割勝つ方が、何かしらの理由があるかと思います。
例えば、数シーズン前は勝ててた理由は、多くのプレイヤーがXL強化不十分だったから、ポケモン力で優っていたとか。
自分の場合は、逆に前シーズン久々にベテランになれましたが、実装後まもなく、まだ対策されてないザシアンが大暴れしてくれたという明白な理由がありました。
結論、大勝ちする要素がないから、なかなか勝ち越せないんだと思います。