ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ジョウトツアーの準備(色違いゲットのため)
日々色違いのポケモンを追う者です
ジョウトツアーに際して、事前準備できることはなるべくやっておきたいと思っているのですが、皆さんはどうされていますか?
私が開幕までにやっておこうと思っているのは
・なるべく卵欄を空欄にする
・アイテム進化系のカントーポケを揃えてジョウトポケ寸前まで進化させておく(進化アイテムも揃えておく)
・進化のある全てのジョウトポケのアメの確保
・サニーゴを最速で狩るために、攻撃Fのハードプラント持ちのフシギバナをPL50まで強化(メガシンカで運用)
・三犬とホウオウ、ルギアの最適パーティをできる限り組む
・孵化装置とパスのためにコインを積む
・2月のフィールドタスクを見て報酬に色違い未実装ポケのものがあればタスクをクリアし、報酬の受け取りをイベント開幕まで保留
新実装色違いポケコンプの難関はレイドのサニーゴ、卵のバルキー、野生のカポエラーと思っています。ここまで5年間ほぼ無課金できましたが、サニーゴのために課金もやむなしか……と思っています(沖縄に行くよりも安い)
私はこんな準備してますとか、他にできることがあればご教授ください
これまでの回答一覧 (4)
昨年のGO TOUR:カントー地方からすると、そう簡単に色違いが獲れるとも思っていませんので、特に何か準備するつもりはありませんが、最近ポケGOのやる気が失せている妻に機嫌よくプレーしてもらうため、梅田のヨドバシカメラの上のホテルを予約して、なるべく歩かずにプレーできるようにはしました。多分ジム、ポケストが複数触れるはずですし、リモートパスを使えばかなりの数のレイドはこなせると思っています。
その他では、欧州、北米のフレンドにサニーゴのレイドには誘ってもらえるように依頼はするつもりです。ただ、それでも1日+αで色違いサニーゴが獲れるとも持っていないので、妻には「1週間くらい石垣島に行ってくる」と今から洗脳中です。
こんばんは。
一応、当日に使えそうな小技がありますが、他の端末やOSで使えるかは不明なので、時間がある時に試してもらえればと思います。
他でコメントされてましたが、レイドでロビー待機120秒は無駄ですよね。わたしは他にやることある時は以下の手順でやってます。
やりたいレイドにパス投げる→アプリ再起動
以上です。
立ち上げ直すとジムの外から始まるので、捕獲したりギフト送ったりポケスト回したりできます。
その後、パスを投げたジムをタップするとパス投入前の画面ですが、再度投げると時間経過したロビーに入れます。(パス消費は最初の1枚)
最初に投げてから120秒未満ならレイド開始前のロビー待機。待機時間経過後バトルスタートします。(この時点でパス消費確定)
120秒超えてるならバトル中のロビー待機ですが、バトルに参加せずにいればパス消費しません。参加すれば消費されます。
注意してほしい点
・どの種類のパスでも出来ましたが、リモパ投入してバトパで再入場などは試してません。
・再起動後に他のジムのレイドにパス投げたら最初に投入したほうはどうなるのかはわかりません。(投入前のロビー人数確認だけなら問題なかったです)
・レイド残り時間が残り少ない時(120秒未満は危険)はトラブルのリカバリーができない恐れがあります。
・部屋を作ってやってみたことはありません。
・再投入までに赤の他人がさっさと倒してしまった場合はゲッチャレから始まった記憶がありますが、120秒以内に再投入が無難です。
-
ぶり Lv.35
回答ありがとうございます。早速検証してみます。普通に出たり入ったりするのと違うところはもともとの参加レイドに籍を残しておけるところでしょうか?サーバーが重くなっていなかったらいいかもしれないですね。
-
ぶり Lv.35
検証できました。イベント当日のおこうの効果にもよりますが30秒ごともしくは45秒ごとにポケモンが湧くようなら使用しないで、60秒ごと以上の湧きなら使わせていただくかもしれません。ありがとうございました。
私も色違い集めを主目的の一つとしていますが、今のところまだ特に用意などはしていないです。あまり準備するものもないかと。
てか、昨年も思いましたが1日しかないのに色々と詰め込みすぎなんですよね。レイド中は野生捕獲には手が回りませんし、スペシャルリサーチもやらなきゃだし、タマゴも2kmの1/4で500mとはいえ1日で何個割れるか。
1週間は無理でもせめて3日くらいはやってくれないものかと思います。
まぁもともと引きが悪く、花飾りピンプクもマネネも色違い取れなかったので今回も半ば諦めてますが。
-
ぶり Lv.35
回答ありがとうございます。レイドと野生の行動のバランスは私も悩みの種です。苦肉の策としてレイド待機の120秒は出たり入ったりして時々野生やお香の湧きを確認しようかと思っています。バトルが始まったらできるだけ早く狩って野生のタップのロスを減らそうと思っています。
-
ぶり Lv.35
1日に詰め込み過ぎなのは同感です。上記の私の準備もSPリサーチやタイムチャレンジを見越したものになっています。色違い難民さんは引きが悪いと書いてらっしゃいますが、色違い図鑑の1/26時点のMAX登録数522?のうち510以上は登録されているんじゃないかと推測します。
2月のイベント発表されましたが
ジョウトツアーに関しては特に無いです。
デオキシス復刻レイドのスパンが非常に短いのが気になるだけで色違い取れるか懸念している点ですね。
-
ぶり Lv.35
回答ありがとうございます。2月のイベントでジョウトツアーに関わるものとしてはまずコミュデイがあります。これでハネッコの色違いは追わなくてすみそうです。あと直前イベント。こちらは詳細不明ですが、アメや進化アイテムなんかを準備させてもらえる感じなんでしょうか?デオキシスに関しては色違い図鑑の登録数的に伸びないのでボチボチやると思います(以前同様の理由でガラルマタドガスも追いませんでした)。
回答ありがとうございます 海外フレからの招待依頼は思い及びませんでした。が私には敷居が高そうです。最後の一行は吹きましたw
コメントありがとうございます。海外フレンドはUMAの時にドイツ人、アメリカ人、カナダ人とメッセンジャーのグループを作っているので、UMA以外にミュウツーのレイドアワーやラッキーのレイドなどでお互い呼び合ったりして重宝しています。石垣島は・・・行けるといいなぁ・・・。
実行済み情報ありがとうございます。UMAは十分なパスと時間がないとダメと判断し色違いは未保有(ユクシーのみ保有)です。第四世代のツアー時に狙おうと思っています。石垣島はいけるといいですね!