ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ギラアナのげんしのちからについて
GBLが始まった頃はギラティナアナザーの技開放はげんしのちからが多く、異常な程にバフっていたのが懐かしいです。最近はドラクロとかげうちが一般的になってきましたが、ハイパーリーグの対戦相手でげんしのちからを使っていいる人がいました。今のハイパー環境でファイアローやトドゼルガに対して抜群とれるし、有りかもと思いました。昔に比べてバフる確率は下がっているみたいですが、バフってくれれば戦いも有利になるし、一度試してみようかなと思っています。ギラアナにげんしのちからを覚えさせることを皆さんはどう思いますか?
これまでの回答一覧 (3)
自分のパテはエンブオー,ラグ,キングラーのちょいギミック型(?)です。
自分のパテ的にげんしのダメージは痛くない反面,ギラアナに有効打が無い為バフは辛いです。
技1はクローでも息吹でもでも結構削る事が出来ますし,げんしークローもしくはげんしーかげうち(通常技と異なるタイプの技)の組み合わせもアリかなと思います。特にファイアロー,リザ,デンチュラ等もいますし…
こんにちは。
げんしのちからで使ってますが、メルメタルが出てくると厄介です。
バフに期待して連発してもバフらなければ不利なので、ドラクロの回転力に頼ってます。ただそれだとクレのミラー並みに時間がかかりますね。
ギラアナは戦闘がすごく長引くので最近は使用してませんが、げんしのかけらは、思ったより与ダメが少なく、ブーストもかかりにくかったと記憶しております。
なおのすけなおたろうさんは、時短派じゃなかったでしたっけ❓