ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ビビヨン詐欺
ビビヨンのレアギフト目当てに友達申請しても、ギフト贈ってこない、別のギフトが贈られてくることが非常に多いです。
相手の捕獲数、レベル、バトル数、歩行距離が非常に少ないのも気になります。もしかしたらアカウント販売でもしてるんですかね。
みなさんは、どんな感じですか?
これまでの回答一覧 (5)
海外の掲示板でフレンドを募集してます。確かに「"ぐんとう"と"さじん"だけ送って下さい(他のは削除)。私は"みやび"を送ります。」と明記してても、他のギフトを送ってくる厚かましい人は多いですが、きちんと指定通りのギフトを送ってくれる方もいることはいます。もちろん、他のギフト送ってくる輩は、判明即削除です。ちなみに、ビビヨン最初やる気なかったんですが、気が向いて始めたらフレンドの数が通常の20人ちょっとから最高で250を超えるまで増えすぎてしまい、完全にキャパオーバーしました(汗)。
その後、リストラ進めてやっと150位まで減らしましたが、まだ多すぎるので、当面は二桁まで減らす予定です。相手の名前も顔も見えない掲示板だと、やはりこういうのは仕方ないので、確実にやるのであれば、Lavistaさんのように、実名の掲示板の方が良いと思います。以上、ご参考まで。
私も、半月くらい前に収集が完了しました。
①ピン留め逃げは当たり前と割り切る。(数打ちや当たる)
②レイド招待掲示板でフレンドになった方が長続きする傾向がある。
③日本文化が感じられるギフトやユニークなギフトを送ると長続きする傾向がある。(ユニーク→アメニキャラ・造作物等)
④Thank youピカチュウやThank youアチャモステッカーを何回かは付ける。
⑤相手もピン留め逃げされるのは警戒しているので、こちらより3回は送り、それでも送られてこない場合は削除するくらいの寛大さが必要?
こんな感じでした。
こんにちは。
まぁ赤の他人に委ねてるので、結果が出る方が稀と考えるしかないですよ。
わたしはもともとのフレンドで3カ所集めただけです。
早々に100は出たし、今は追い求めてはいません。ほとぼりが覚めた頃…数年後ですかね。その頃に気が向いたらやろうと思います。
-
pochich3 Lv.26
そうですね。されどゲーム、たかがゲームw。 Facebookの方も調べてみました。まだリクエスト出してないですが、確かに相手の名前や顔(アイコン)も見える方が確度が高いと感じます。あと、自発的に「Sandstormのギフトを送ります。受け取ったら友達から消してね」、みたいな書き込みしてる心優しい方(管理者)もいたりしますね。 恐らく、Sandstorm(現在、中東のみ)が需給のバランスが最も悪いビビヨンだと思われますが、砂漠気候と言う意味では中東だけでなく他の地域にも同様の気候は何ヵ所かあるので、いずれナイアンが救済策として他の大陸や地域にもSandstormの指定を追加してくるのではとも思いました。 それにしても、UAEには以前仕事で3回ほど訪れたことがあったので、当時既にビビヨンが実装されていれば、自分でポケスト回して終わり、こんな余計な苦労しなくて済んだのに…と強く思います。
私はfacebookでグループでフレンドを調達しており相手と会話してフレンドになっているので、ちゃんと目当てのエリアのギフトを受け取る事が出来ています。少し前に18種コンプしました。
-
Lavista Lv.463
「facebook"で"グループで」ではなく「facebook"の"グループで」が正しいです。スミマセン。facebookは実名公開ですので、現実世界で絶対に会う事がないだろう海外の人であっても一応ウソはアカンという自制が働いているだろうとは思っていますし、ちゃんと話ができる相手なら今のところ外れた事はありません。
当初全くやる気がなくて、2月に入ってから集め始めて約1週間位で揃いました。
私の場合は、元々いた海外フレンドで12種まではあっさり揃いまして、残りは海外サイトで申請とCampfireを使いました。
私が使った海外サイトでも国別検索で申請しても違う国の人だったり、ギフトを贈ってくれない人もいましたが、一時放置して数撃ち戦法でどんどん申請して訳がわからなくなった頃に揃ってました。
私はマックス近くまでフレンド増えてます。大親友まで行った人は300くらいいます。また、増えそうです。
300人はすごいですね。Poke GOでフレンドの申請を承認する所で相手の所在地が(せめて国だけでも)分かれば楽なんですが。ギフトを開けるまで分からないという仕様だと、匿名の掲示板は効率が悪すぎますね。
ビビヨンの集まり方は、結構似てます。ボチボチ頑張りましょう。