ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
スリープモードについて
スマホの画面を消した、いわゆる「スリープモード」の状態だと、たまごの孵化に必要な歩数がカウントされないだけでなく、近くにポケモンがいてもバイブレーションで通知もしてもらえないのでしょうか?
これまでの回答一覧 (2)
自分が300mの距離で検証したところポケモンgo起動で他のアプリの画面で歩行、ポケモンgoを実行中の画面でスリープさせた状態での歩行ではタマゴの距離は加算されず、バイブも鳴りませんでした。
短い距離だったためポケモン出現のバイブのほうは確かではありませんが、タマゴのほうは確実に加算されませんでした。
スリープモードでは、通知も歩数カウントもありません。
パワーセーブモードという設定があって、スマホを下に向けると画面非表示にしてくれるという機能はありますが、バグでプレイ出来なくなる場合があるのでオススメできません。
近々発売される「ポケモンGO PLUS」っていうデバイスを使うと、スマホ開いてなくても通知、ポケモン/アイテムゲットが可能になるそうです。