質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

すごい距離をキャラクターが移動します なぜ?

私は福岡の博多在住なんですが最近よく
博多と山梨の甲府を行ったり来たりします

理由とかわかる人いますか?

ならないようにする方法なんかもあれば
知っていればでいいので知りたいです

お願いします

これまでの回答一覧 (2)

そんなに長距離行ったり来たりするのははじめて聞きました。
ので、参考にならないかもしれないのですが…(^-^;

そもそも位置情報ってどうやって取得しているのか、という点。

①GPS 
感知しにくい場所では位置情報の精度が落ちます。
②Wi-FiやLTE等の通信 
電波の受信が可能であれば電波塔等から位置情報を推測します。これも電波状況が悪いと精度が落ちます。

両方使うと精度が上がりますが電池も食います。Androidであれば設定で変えられます。仮に両方使っている人が数名同じところにいても、10m以内のズレはよくある誤差です。

Googlemapなんかの場合キャッシュデータを読みに行ってずれる事があるのでキャッシュ削除が出来れば…しかし、ポケモンgoにはそれがない。落として再起動しかないです。

電波を阻害するものを排除すると精度が上がります。
大きなもので言えば、ビル等の建物から離れる、逆に強い電波のWi-Fiスポットを利用する、等で改善します。
小さなもので言うと、スマホケースや別の端末から離せば改善します。スマホケースに磁石とか金属板が付いてるなら精度を落とす原因になると思います。

不正を疑っている訳じゃないんですが、プログラマーの方とか色々いじるのが好きな方であれば時々陥るパターンです…仮の位置情報を使うプログラムを利用、インストール、もしくは端末設定だけでもしていませんか?そのせいでおかしくなることもあるようです。

私はAndroidを利用していますので詳しく無いのですが、過去にiPhoneではOSやらの基本プログラムに問題があってうまくいかない事があったそうです。これは古い端末を使っていなければ問題ないとは思います。

これ以上思い付きません。(-_-;)

他1件のコメントを表示
  • 桜井真人。 Lv.51

    すいません、仮の位置情報の設定なんかを試したところ、ゲームに弾かれました。サポート受けられるレベルなら対策済みのようです。ので、これはスルーしてください。

  • さちきゃん Lv.86

    時間がなく返事だけ遅れました申し訳ありません。 後出しの情報にはなるんですが、長距離の移動をしたとき ちょうど地下にいました。  そして自分の使っているスマホのケースが磁石と鉄板?のようなものが付いているタイプで「あ…」となりました そのとき一緒にポケGOをやっていた人も同じスマホとケースで 同じ山梨にワープしていたので端末の問題より 場所と使用しているスマホケースが問題を起こしていたように思えます。 現象が謎だった分、ある程度特定できたので助かりました。ありがとうございます。

自分は東京のポケモンの巣になっている公園でプレイしていたところ、突然兵庫まで飛んでいきました。
木が生い茂ってる公園はGPSの精度が落ちるようですが、スマホによって差があるような気がします。

対応策としてGPSサポートのアプリもありますが、さらに電池消費が激しくなっちゃいますのでお好みで。
GPSをオンオフにしたり再起動すれば直ることもありますが、自分の時はどうしても公園に入ってくれませんでしたので、諦めて帰りました笑

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×