質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ジム戦でイヤなポケモン

ジム戦になったときに、

戦いたくないな
めんどくさいな

と思うポケモンはなんですか?
一応、CP差は抜きにした場合と、高CPのポケモンと両方伺いたいです。

これまでの回答一覧 (10)

退会したユーザー

戦いたくないとまで思うようなのはいませんけど、カイリュー出せないラプラスは面倒くさいですね。あとは、ねんりきみたいな威力ある技1や、2本ゲージの技2などは避ける手間と避けても貰ってしまう被ダメ25%が数こなすとバカにならないので面倒と言えば面倒です。

逆にシャワーズ、ギャラドス、舌舐めカビゴンみたいに技2避けたら非力な技1しかないポケモンや、技2がゲージ1本のやつ、あとスタミナなくてあっという間に片付くほのおなどはこちら1匹で3〜4匹は計算できるので助かります。

現在ジムやるのは配置10を目指してる時だけなので時間との戦いです。なので時間効率と消費アイテムを抑えることを考えた時、何より面倒くさいのはポケモン単体ではなくて最近流行りのタワージムや枠を空けにくいポケモンが最下層にいる自色ジムだったりします。

他1件のコメントを表示
  • デイドリーム Lv.101

    時間との戦い…非常に共感します。 自色ジムの最下層にカビゴンやらラプラスいると、はぁ?ってなります笑 ただ他色落として置くよりは、自色タワーの上の方に置いた方が時間稼ぎになるし… 他色の場合、タワーで闘っている間に既に落としたジムを取られたく無いので、更地にはせずに、予め二階建て仕様にして回ってから、再度回って一気に落とすとか、ルートや見渡せる範囲を計算してやったりとか色々やってますが、なかなか上手くいきません…

  • 退会したユーザー Lv.58

    コメントありがとうございます。以前はせいぜいレベル5くらいまでしかなかったのが先のアプデ以降タワーが増えたので時間あるときは自分も2周することあります。あれこれ頭捻って策を練るのはそれはそれで面白かったりしませんか?(笑)自色で困るのは低CPです…こないだ二階から一気にCP上がるジムで枠空けしたのですが最下層倒して逃げるの繰り返しになるのでいちいち編成するのがめちゃ面倒でした。

sobenere Lv82

TL32でジムに配置されてる主立ったポケモン(カイリュウ、カビゴン等)に対するポケモンの強化は済んでおり、何が来ても"よっしゃこいやー"的な状態ですので特には無いです。
回答になっておりませんが、高レベルのジムでよく考えてポケモン配置されているジムはめんどくさいですね。
例えばナッシーの後にシャワーズ等。
ジム戦はよけるのが下手で攻めのみです。
そのため相性を考え、いかにダメージを減らし、高ダメージを相手に与えるかが重要になりますが、上記例の場合ウインディでだいもんじのためたゲージをすてて即フシギバナに交代です。
それが10体続くといやですね。交代している間にHP減らされますので。

しいて上げるなら、ポケモンの知識があまりありませんので、未知な物、日本でゲットできないガルーラ等が出て来た場合でしょうね。
タイプや強いのか弱いのかも分かりませんので、とりあえず癖の少ないカビゴンを出すでしょうね。

基本的に通常攻撃の1発が重く、弱点が少なく、弱点を突こうとすると弱点を突き返され、技の軽減及び回避が難しいポケモンが強いです。
また、水・炎・草・ドラゴンで攻めづらいとやっかいになります。

最も手をつけられないジムはラプラス10体のジムだと思われますが、種族かぶりなしの条件で私なら嫌だなと思う10回建てジムを考えてみました。
草で攻めづらい水系を多く並べています。
これに対しどんな6対で挑むか考えたら、なかなか嫌じゃないですか?

なお回避をある程度する前提なので、回避しない場合はたいていの場合1ゲージ技の方が強くなります。


ドククラゲ
どくづき/ふぶき

ジュゴン
こりのつぶて/ふぶき

ニョロボン
あわ/れいとうパンチ

ヤドラン
ねんりき/サイコキネシス

ベトベトン
どくづき/ヘドロウェーブ

ギャラドス
りゅうのいぶき/りゅうのはどう

ナッシー
ねんりき/サイコキネシス

ラプラス
こおりのつぶて/れいとうビーム

カビゴン
しねんのずつき/のしかかり

カイリュー
はがねのつばさ/りゅうのはどう

嫌なポケモンはいないのですが、一番面倒なのは【のしかかりカビゴン】でしょうか。
まぁ、削られる。

【ラプラス】も格闘系に良い個体&技持ちがいないので、良個体【カブトプス】や【ゴローニャ】でどつき合いの泥試合になってます。

特に直近のアップデートで感じるのですが、ジム防衛側がゲージ技連発して殴り合いになる事が多いので、【竜巻ギャラドス】や【ばくだんナッシー】、【波動シャワーズ】等も予想外にダメージを食らって面倒いですね。

他の方も言われていますが、CPの高いカビゴン、ナッシー、シャワーズ、ラプラスなどがバランス良く多数配置されているのは嫌ですね。

カイリュー博物館などは、幾らでも手が打てますから。

単発でも嫌だなーって思うのは、ラプラス、サイコナッシー、のしかかりカビゴンです。
対策ポケモンが、打たれ弱いものが多く、以外にダメージくらいますし。
ぼさーっとやってるとたまにやられてしまいます笑
カビゴンは倒すのに時間がかかるのが、めんどくさいです。

サバ Lv17

以下自分が面倒くさいと感じるポケモンの条件です。
主に配置される可能性の高いポケモンについてのみ言及します。

・耐久力が高く時間のかかるポケモン
・通常わざが高威力なためすべて回避が必要なポケモン
・脳死でやるとゲージ技が避け辛いポケモン
・弱点がつき辛いポケモン
・カイリューで攻め辛いポケモン
この条件をたくさん満たしている程面倒ですね。

面倒な順に5つほど並べると
1、礫ビームラプラス
2、思念のしかかりカビゴン
3、その他技構成ラプラス
4、思念持ちカビゴン
5、ねんりきサイキネナッシー
と言ったですね。

逆に耐久があろうと通常技が低威力なポケモンは楽だと感じます。
主にシャワーズ、ギャラドス、したなめカビゴンなどです。
あとはカイリューやラプラス持ちならば敵のカイリューもCPが高いだけのカモに感じられます。

ある程度の戦力が揃っていればレベル10のジムでも簡単に落とせるので戦いたくないポケモンてのはいないですかね。

tama Lv18

カビゴン複数が圧倒的に嫌です(+_+)

強さ的にはどんなポケモンだろうとやる気になれば倒せます。
でも個人的には長時間ジムにいたくないです。
途中人が来たら帰るタイプの人間なので(-_-;)

なので時間のかかるカビゴンが複数体いるジムはすごく嫌です。

共にラプラス・時々カビゴンです。
HP高い上に、ばつぐんをとれるナイスなポケモンが手元に居ないので。
特にラプラスは苦手としています(^^;)

断トツでカビゴンが嫌です。
弱点がつけないのにHP高いから落とすまでにだいぶん削られるのが大きな理由。
カイリュー、ラプラス、ナッシーも強いし、シャワーズもHPが無駄に高いからめんどくさいけどコイツらは弱点属性突けるのが比較的強いんですよね。
現状カビゴンの弱点突けるのってかくとうしかないし、かくとう持ちの強いのって・・・って感じ。弱点突いてタイマン挑んでも微妙ならおとなしくこっちもカビゴンで耐久レースするしかなくなっちゃうんですよね。結果だいぶん削られちゃう、と。

ということでカビゴン嫌いです。低CPでもHP高いから嫌いです(笑)
かくとうの強化を切に希望します・・・

同色ジムのヤドラン(れいとうビーム)は厄介ですね
最下層にいるとジムトレをスルーしたくなります

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×