質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

防衛用ポケモン

みなさんご意見ください。

防衛用ポケモンて必要ですか?
どんなに強いのを配置しても攻撃プレイヤーが相性選べる限り、
絶対に負けると思うのでアメと砂の無駄と思い、作っていません。

確かにカイリューの鋼技は攻撃側が氷やフェアリーの時に
抜群になりますが、ラプラスやらパルシェンの強いのに
上手く攻撃されたら負けますよね?

鋼を攻撃で使う気にもならないし。

防衛用ポケモンのうまい使い方あれば教えてください。

これまでの回答一覧 (6)

あねさん、こんばんは。
まず、防衛用ポケモンが必要かどうかは、”課金”、”無課金”かのプレイスタイルで変わります。
私の場合は、当初からずっと無課金でやっている為、ジムコインを稼がなければなりません。(ポケモン及び道具BOX拡張等々)
課金者であれば、費用対効果の悪いジム戦を無理してやる必要はありません。1ジム防衛で僅か10ポケコイン(約10円くらい?)

そして結論から先に言うと、私はジム置き用の防衛ポケモンしか強化してません。
私がずっと強化を続けてるのは、高個体値CP3100超のジム置きカビゴン7体のみです。最近ミニリュウから進化してつくったカイリューはMAX強化せず適当なとこで止めてますので。

ジムコインの安定回収条件は同色でレベル10の安定タワーに自らのポケモン配置することです。そして、そのジム内でもなるべく上の方に配置することです。(下から3番目までは達磨落としで弾き飛ばされます。)
それを踏まえると高CPポケモンである事は絶対条件です。
私がカビゴンをジム置きにしているのは高CP&高HP&高耐久力の3拍子揃っているからです。
ただ、攻めて側がこのジムを落とす!と決めた以上は何が置かれていようが必ず攻め落とします。昔に比べると名声減らすの簡単なので、、、。しかし攻略に時間がかかるポケモンが何体も配置されていると敬遠したくなることも事実です。
例で例えるなら
二つのジムが目の前にあったとするならレベル10よりレベル6のジムを攻め落としますよね。
そして、カイリュー10体とカビゴン10体のジムなら、私はカイリュージムを落とします。勿論手持ちで氷タイプのポケモン何体か所持してるからこそですが。
あとジム戦に関しては、お住まいのジム環境によりけりです。都市部では安定タワーというのは難しいでしょうから。あとジムトレではポケモンMAX強化が裏目にでるので、攻め落とし様とジムトレ様とが必要ですね。


SameChan Lv34

こんにちは。
自分は、各種「防衛用」作ってみてましたが、おっしゃる通り、役に
立たないですね。
役に立つのは、ジムの上位に入れる高CPポケモンなので、結局、技コケポケモンと大差がありません・・・

なので、今は、攻撃用以外で育ててるのは、カイリューの技コケポケモンくらいです。サイドン、ギャラドス、カピゴンも育ててますけど、攻撃用を育てるので精いっぱいで、攻撃用をジムに置いてます。

  • O様 Lv.80

    マジそれなんですよ! 攻撃用育てるのに必死で「ほしのすな」残量が毎日3桁になってます (ノ◇≦。) ...

p.p.p. Lv163

誤解があるようなので
鋼は氷抜群ですが、水いまいちです。
そこからルージュラ以外の氷相手だと等倍ダメージに格下げされます。
もう一つの対カイリュー兵器岩落とし、ストーンエッジのゴローニャ(岩/地面)は抜群になります。
ですが、カイリューの最大の利点はcpが圧倒的に高い点につきます。これは高層マンションに設置する時に、より高層階における可能性が高いという事です。防衛で面倒なカビゴンよりも高い位置に設置出来ますから、複数占拠でのコイン回収がより容易になる可能性を秘めています。

ですが、現状書かれている通り、低層階なら何を置いても簡単に倒されやすいです。
その中でより倒されるのに時間が必要な物は
ラッキー、次いでカビゴンです。私は鋼カイリュー複数だとラプラス一匹では2体きわどくなるので、いぶきよりは嫌です。
ご自身が複数コイン確保目指したり、複数占拠維持目指すなら高cpカイリュー、カビゴンが複数必要ですし、10コインで良いなら、低cp御三家で十分です。
一応ギャラドスがハイドロだとサンダースは事故死発生する可能性ありますし、泡冷凍ニョロボン相手だと草で行くと勝てますが結構接戦なったりします。

あねさん こんばんわ。
現在の使用で防衛ポケモンとは、いかに高い位置に配置してダルマ落とし被害に遭わないポケモンだと思います(゚o゚;;www.

ポッポ Lv442

防衛のためだけに育成することはないですが、必要ですね。

本気で来られたら防衛なんてムリですけど、やっぱり高CPのポケモンを置いたほうが手元に戻ってくるまでの時間が長い傾向があります。運が良ければタワーになってたりします。

上手い使い方は知りませんが、ジム全体での弱点が偏らないようにしてます。

こんばんは。

安定収入を狙うなら、高CPポケモン。
ジム密集地帯で短期決戦を狙うなら、カビゴンやラッキーなどの耐久力のあるポケモンで時間稼ぎしますね。

ただ、自分より高CPのポケモンばかりの場合、メタモンを置いて嫌がらせすることもあります(笑)
自チームからも恨まれそうですがw

あと、水ポケばかりのときにナッシーを置くと、意外と帰ってこないです(^_^)
田舎だからかもしれませんがね…。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×