ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
トレード機能 海外⇔日本
昨年から噂されるトレード機能。
気になるのは国外の方々とトレード出来るのかです。
対面でないとトレード出来ないのか
国内のみでのトレードなのか
ある条件を満たさないとトレード出来ないのか、、
皆様はトレード機能どうなると思いますか?
これまでの回答一覧 (5)
理想は、海外のプレーヤーとトレードでき
図鑑が完璧に埋まる事だが
おそらく
まだ手に入れたことのないポケモンは、
トレードで受け取ることが出来ないとかの規制が付いてしまうと思う。
そうでもしないと 1体手に入れ あとは、全てトレードのみで図鑑を埋める事が理論上可能になってしまうので‥
こんばんは。
問題点は他の方が書いている通りで、実装に向けてのハードルは高そうですね(^_^;)
ただ、あまり制約を厳しくすると、用を成さなくなる可能性もあるので、さじ加減が難しいですね…。
国内コンプまでムチュールを残すのみとなった今、海外限定ポケモンもゲットしたい欲はありますが、理想的には友情の証トレードみたいな事はしてみたいですね。
たまたま飲み屋で隣に座ったポケGOトレーナーと意気投合して、ポケモン交換しようぜ!みたいな。…ないかな?そもそも人見知りだしw
この場合、対面でのトレードになりますかね。
原作をプレイしている身としては、トレードと対人戦あってのポケモンゲームだと思っているので、ナイアンには実装に向けて頑張って貰いたいですね!
今でもアカウント売買や代行捕獲など行われているのでトレードを実装するとそういう問題がさらに大きくなりそうですよね。
例えば欲しいポケモンと提供するポケモンを登録しておき、条件に一致する相手が見つかったら「交換しますか?」とダイアログを表示、「YES」ならトレード成立、「NO」ならキャンセルみたいな仕組みにするしか無いのでしょうか。
(相手の名前は表示されず、他に連絡を取る手段はない)
ただ、友人や家族とトレードするという楽しみも無くなってしまいますけどね。
国外の人とトレードは確実に高個体値販売!とかなるので無理だと思います。
取引所とかに行って交換ぐらいならありそうですが、取引所まで位置偽装すれば同じですね。。。
レベル差とかあったらどうするんですかね。
という事で、なかなか実装されないんだと思います。
みんなでレアポケモンを回せばすぐ図鑑コンプできちゃいますしね。ふかそうちも売れなくなるだろうし。
交換権をナイアンが売り出したりして笑
ポケモン交換は位置偽装で捕まえたポケモンを業者が売ったりとかしそうで、トラブルの火種になりそう。
だから実装されないんじゃないですかね。。。。。。