質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

1.いつもより沢山捕獲していませんか?
いまイベント中ですし・・・
捕獲前と捕獲完了時に、左上のくるくるアイコンが回っると思います。
当たり判定は端末でで行うものの、最終判断は、チート防止のためサーバー判断になります。
サーバーと、このポケモン、このボールでこういう当たり方しましたが、捕獲して良いですか? 良いです。というようなサーバーとのやり取りがあります。

2.沢山戦っていませんか?
どちらかと言えばこちらの通信量の方が多いでしょう。
ジム戦、レイドとも戦っている間、左上のくるくるアイコンが良く回っていると思います。
経過時間、ゲージ、ダメージ量等は、一旦端末で計算したものが表示されますが、チート防止のため、定期的にサーバー上で計算したものに置き換わるようです。
戦っている間ずっと定期的に通信していますから、1回の通信量はわずかでも、対戦数が多くなったり、レイド最少人数で300秒ギリギリまだ使うような長期戦になると結構かさむものです。

3.遠隔で、配置中のポケモン見たり餌やりしてませんか?

4.起動したまま、車や公共交通機関に乗車していませんか?


私は、ジム仕様が現行仕様(6月末頃~)になったことで、4倍になりました。0.5GB→2GB
7月にはレイドはまだだったと思いますが、
当方のSIM契約容量が1GBだったため、今まで余って繰り越していたものが、余るどころか、繰り越し分も全部使い切っていたことで異変に気が付きました。
端末は、ポケGO専用として使っているもので、他のアプリは入れてません。
この時の理由は、明確でした。
 ・旧ジムでは殆ど戦わなかった。
 ・新ジムは50コイン獲得のため、月平均1500戦程している。
 1.5GB増の理由はジム戦ということになります。

そして、今月は、2.4GB使いました。
活動は抑えているのですが、ジムコインでプレパス買ってレイドしているし、イベント期間中は、沸きも多くなり、玉がなくなる位投げるし、捕獲します、補充のためポケスト回す回数も増える。
ジムバッヂも増えてくれば、起動時に読み込むデータは増加する。
ポケモンも新たに追加されたので、その捕獲データも、起動時に通信しているので増加する。

ジム戦はしてないという方でも、色々な仕様追加でじわじわと通信量増大に繋がっていると思います。

Q:ポケモンGOのモバイルデータ使用量増えてませんか? 753MB

10月6日〜11月6日までのデータ使用量1.19GBの内、半分以上の753MBがポケモンGO。 以前は、こんなに使用なかった気がします。

  • 猫が好き Lv.14

    始めた頃のポケモンGOは100MBも使ってなかった気がします。 いつの間にか、ものすごく変わってますね。 ポケモンGOが2.4GB消費 自分は3分の1ぐらいなので、ライトユーザーと言える。 複雑、微妙、まだまだ、いや、まだまだでもいいような気がします。 ライトユーザーらしくしなくては。 ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事