ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
興味があったので回答させて頂きます。
① 青
② 118
③ 74
※捕獲率→62.7%
【内訳】
ルギア→ 5 / 9
フリーザ→ 1 / 2
ファイア→ 3 / 7
サンダー→ 7 / 14
ミュウツー→ 1 / 1
スイクン→ 19 / 32
ライコウ→ 25 / 38
エンテイ→ 13 / 15
TL37、大体ソロで活動しています。
こちらの地域でも青TL率は高く、貢献度+3球を貰える事が多いです。(捕獲時ボール二桁スタートが多い)
スローは基本サークル固定カーブグレートです。
またグレート枠内に当てる場所を毎スロー変えてます。
(何となくバラけさせたほうが捕まえやすい傾向^_^?)
捕獲CPが低い場合、始めは金ズリ以外で攻めます。
そして残り8球ぐらいから全球金ズリを使用します。
現時点で何故かエンテイは捕獲し易い傾向にあります。
チームの勢力順は青・赤・黄…となるとボールの獲得数順も青・赤・黄…。
じゃあ、捕獲率は?…(;・∀・)やっぱり青・赤・黄??
普通に考えればその順番ですが、実際はどうなのか?
チームごとの捕獲率はどのくらいの差があるのか?
チーム平均より、自分の捕獲率は高いのか?
ちょっと調べてみたくなりました。
集計はしますので、出来るだけ多くの方の協力を頂きたいです。お願いします。
報告していただきたいのは以下の3点。
①所属チーム
②バトルレジェンドの数(メダルで確認した数)
③伝説クラスの捕獲数
③はフリーザー・ファイヤー・サンダー・ルギア・スイクン・ライコウ・エンテイ・ミュウツーの捕獲数を合計した数。
Q&Aの期間中であれば追加も加味しますが、②と③を再度報告でお願いします。
チームでグループを作っている方もソロの方もいると思いますが、グループを作れるのもチーム力だと思うので活動方法は不問です。
集計結果は後日Q&Aに報告します。
動画はダンへの不具合報告のついでに撮った今日のエンテイレイド。
6匹目までは捕獲率100%でした…( ̄▽ ̄)今日で7匹目…。
天スタ彩華さん、こんばんは。サークル固定はどの位置でサークルを固定するかくらいかなと思ってましたが、そういうところにまでこだわるんですね。二桁スタートが多いのは羨ましい…( ̄▽ ̄;)だいたい8球。