ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
TL39.4で、捕獲数は26394と少ない方です。
<全体紹介>
個体値100と技が2タイプあるものは名前を変えています。
例外として、防衛専用ポケモンはデフォルトかソート用に頭に0をつけています。
個体値は、ここ2ヶ月位で気にし出したので、低いのが多いです。
<特に思い入れのある一体>
ラプラスです。
唯一の海外産(シンガポール)というのと、旧ジムで多用したのが理由です。
<今後の育成目標>
個体値100のバンギラス2体、未強化のカイリキー、フーディンの強化です。
田舎住まいですが継続して遊び続けたおかげでTL40まであと100万XPという所まできました。
ところで、私のポケモン捕獲数は現時点で3万ちょっとなのですが、TL39としては低い方だということが最近わかってきました。
となると気になるのが同じTLの方のポケモンボックスの中身です。
参考にしたいので、もしよろしければCP順3~4ページ程度を見せて頂けないでしょうか。
そして
<全体紹介>
<特に思い入れのある一体>
<今後の育成目標>
等、教えていただければ幸いです。
自分の場合は
<全体紹介>
めんどくさいので技や個体値の名前管理はなし。
個体値にこだわるようになったのはわざマシン実装後なので古参メンバーは80台がけっこう多い。
格闘タイプの戦力が乏しいのが悩み。
<特に思い入れのある一体>
CP3452のカイリュー(胃袋、個体値80)
手持ち唯一の胃袋カイリュー。個体値はそれなりだけど攻は15あるのでジムバトルでは大活躍。
<今後の育成目標>
カイリキーとバンギをもう一体ずつ強化したい。
よろしくお願いします。
TANITANI707さん、こんばんは。100%のバンギ二体とライコウ!うらやましい。海外でラプラスはすごい幸運ですね。自分も旧ジム時代はTLが上がるたびに上限まで強化して活用していたのですが、長いことほったらかしになっています。