質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

おっさんは金ズリ防衛の本人ですよね?
そしてしつこく潰しにくるあなたを快く思っていないのは当然ですよね。
「経験値稼ぐ意味で」といいますが、本当にそれだけですか?
20回も回復させてもやめないあたり、あなたもおっさんに負けてないと思いますよ。
金ズリ防衛してきたら、ほどほどで切り上げてはいかがでしょう。不本意かもしれませんが、トラブルは避けられます。

Q:ジムバトル中に声かけてくるおじさん

私は、比較的遅い時間に帰宅するので、帰宅途中の駅周辺でジムバトルをしてから帰ります。
適当な時間に自ジムにすると朝まで帰ってこないのも一因ですが、大きな目的は、自分の通勤経路のジムを金ジム化することにあります。

昨日ジムバトルをしていると金ズリ防衛をされました。
傷薬は大量に余っているし、金ズリ防衛は経験値稼ぐ意味ではありがたいです。ハピナスですら1分以内で倒せるので。
20回ほど回復されて、金ズリいくらでも消費したるでーと思っていたら、おっさんが歩いてきました。無視していましたが、「頑張るねー」と声をかけてきました。
「そうですね。」とだけ返答しましたが、「君、この辺じゃだるま落とししている人で有名だよ」とさらに。

駅周辺は自色ジムが少ない上に、10分程度でほとんどのジムは倒せるので、だるま落としするメリットがまるでないのですが、何をどうしたら有名になるのか謎で返す言葉も見つかりませんでした。

「こちらこそ、いつも金ズリ使って回復してもらって、経験値稼ぐのに助かってます。」ぐらいの返答が出来たらよかったのでしょうが。

このおっさん、いったい何が目的だったのでしょうか。

  • プリンシパル Lv.42

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • けい Lv.63

    金ジムにしたいならやめる理由はないでしょう。むしろガンガンやったれですよ。

  • たたた Lv.29

    そもそもそういうゲームですよね。 対人が実装されてないので、攻撃対防衛という構図ですが、お互いにルールの上で戦ってるんですよね? どちらかが諦めるまで続いても問題ないのでは? 一般的にはレイドでしか手に入らない金ズリを使う防衛側と頑張れば無限に手に入るきずぐすりを使う攻撃側で攻撃が有利なのは自明ですし、私が負けてないのはそれでいいのです。 勝つまでやるつもりでいたのですから。

  • ヒロシ Lv.15

    もそもそういうゲームではありますが、それでいいと考えるのは早計です。そういう風に用意されているから、用意されたとおりにやればいい訳ではないということです。 舞台はリアルなわけですから、現実の人と関わる以上、ゲーム上のルールだけで完結しないです。 こういうリアルではあり得ないような、ギスギスした嫌がらせは、一方はルール上問題ないから正当だと主張するでしょうが、やられた方は簡単には割り切れないようです。 話は違いますが、だるま落としや追い出しが、多くの人の感情を害するのは、追い出されて悔しいからです。 それ自体は正当な手法なのに、複垢とからめてルール違反だと主張しますが、それはただ追い出されてくやしい言っているだけです。正当にジムを潰されても、本当は何か理由をつけて文句を言いたいというのが人の感情です。このゲームは色んなところで湾曲しています。 ご自身がやり方を変えないなら、同じトラブルが繰り返されるとは思いますが、まあ自由にやればいいでしょう。

  • ヒロシ Lv.15

    追伸 負けてないというのは、そういう意味ではないですよ。おっさんに負けないくらい●●だってことです。

  • たたた Lv.29

    負けたら悔しいのは将棋などのゲームも競馬などのギャンブルもさほど変わらんでしょう。 特にお金の絡むギャンブルでいくらかの犯罪が生じているのは認識していますが、だからと言ってという話ですよね。 最低限の自衛はしますが。 ちなみに、複垢やそれを用いただるま落としはルール違反だと個人的には思ってます。 ただ、他色の友人を連れてそれをするのはセーフだと思いますが。

  • tokyo Lv.39

    ルールを守れば何をやってもいいというお考えで、日常を過ごしていらっしゃるのだとすれば、あなたさまのリアルでの対人関係が心配されます。人様をおっさんと呼ぶあたり、お若い方なのでしょうが、ご自分が度を越えてよそ様に不快な思いをさせているという自覚を持たれた方が、今後のあなたさまのためではないでしょうか。

  • momo Lv.68

    負けて悔しいのと、反則されて悔しいのでは悔しいの質が違います。同列にはできないと思いますが・・・・違反や反則はもともとゲームが成り立っていないのでw

  • たたた Lv.29

    仕事での対人関係は心配にはおよびません。 仕事は仕事ですから、いわゆる忖度することも多々あります。 ただ、ゲームといえど、趣味の世界で競っていて気を使え→手加減しろって言われるのはおかしくないですか? みんな好きでやってるわけで、ルールに則って楽しんでるのに文句を言われたり気遣いを要求されるのは本末転倒だと思います。 やられるのが嫌なら、やらなければいいと思うのですが。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事