質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

momo Lv68

これは全員ではなく
私とちょっとした周りの人の思いですが
高レベルの人が低cpのポケモンを起き続けるとはばかられます。
私は今レイド中心に活動していますのでその方向から書かせていただきますと、中途半端なポケモンはレイド前の防衛で厳しい場合が多いです。もちろん多色の場合嬉しくなりますがw
低cpのハピナス、カピゴン等を配置されるより重なりにくいポケモンは嬉しくもあります。ただきのみをあげる身になるとできるだけcpが高いポケモンが助かります。
まぁ、そのレベルに対して持っているポケモンというのはある程度「予想」できます。あまりにもかけ離れたりすると時として迷惑と感じる時はあります。
あくまでも程度だと思いますが

Q:ジムに配置するポケモンについて

質問です。
ジムに配置するポケモンについて、後から置かせてもらうときは
CP3000程の強化したポケモンを置いています。
自分が色を変えたジムには、CP1500程度のオコリザルとかランターンとか
気に入っているけど低CPのポケモンを置くことがあります。
そこそこ熱心に活動している人が多い地域です。
いきなりこういったポケモンを置くのは防衛目的の方にはご迷惑でしょうか?
他に聞ける人がいないので客観的な意見を下さい。

  • 三丁目 Lv.4

    今までレイドバトル前の防衛をしたことがなかったので その点では厳しいというご意見に非常に納得しました。 低CPの使用方法や頻度は色々と考えようと思います。 ご回答ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事