ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
確かに、課金すればするほどレベルは上げられますよね。無料のレイドパスを大事に使っている人もいれば大量に買って、1日レイド10連戦するかたもいたり・・・月30000ポケコイン・・・約3万円・・・おこうやしあわせたまご、孵化装置の購入、伝説レイドやりこめばあっという間にTL40に・・・
だけれどそれは個人で楽しんでいて周りに迷惑をかけているわけでもありません。課金して遊ぶゲームなので、無課金者と高課金者で差が出るのは当たり前だと思っています。
また、ゲームする時間がある人もうらやましい・・・このゲームは課金できる人と遊ぶ時間がある人が有利なんです。運営会社も課金して遊んでもらわないと、スポンサー収入だけではやっていけないでしょう。私は自称、月2400円の微課金者でしたが伝説期間中は月5000円くらい課金してしまいました。
ライングループの中にはレベル40の方がたくさんいらっしゃいます。その活動量たるや、マネできません。寝る時間を惜しんで深夜ポケ活(ジム落とし、ポケスト回し、ポケモン探し)、早朝レイド、仕事終わってレイド・・・いつ寝ているのかと・・・土日も朝からレイド巡り、課金額も結構なようです。
ギャンブルにはまるよりは、健康的で良いのではないでしょうか。課金は遊ばせてくれたお礼です。
回答になっていませんが、私は私なりに適度に課金しながら無理せず、楽しんでいきたいと思います。人は人です。うらやましく思ってもどうにもなりません。そんなゲームだと割り切っています。
久しぶりに書き込みさせていただきます。
とうとうポケモンGOも他のソーシャルゲーム同様、高額課金者優遇ゲームになり下がりましたね。
高額課金者優遇として(年間100万前後もしくはそれ以上)
1、BANされない。限界突破している人を複数人で運営に報告してもBANされませんでした。多分、位置偽装の場合もBANされないでしょう。
2、伝説を強化出来る。アメの絞りは酷いものですが、レイド課金をすれば思う様に強化出来ます。勿論、高個体値も手に入りやすいです。
3、砂は買えます。孵化装置を9個常に使っている人は労せず溜まります。また、レアで高個体値も手に入りやすいです。
4、EXは買えます。これは、当選率をあげるという意味ですが、EXの行われるジムのレイド全て行えば当然確立は上がります。
私は月¥2000ほどの課金者ですが、周りの高額課金者との差をまざまざと見せつけられました。今後、ゲーム内での差は広がると考えてます。皆様は今後どうされますか?