質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ponpon Lv42

こんばんわ。

手持ちの個体値91・CP2295(PL34位)、攻撃・防御F判定の子を、実装後早い段階に対グラードン戦(晴天ブースト・地震、ソラビ持ち)で2回、先頭に並べて使いました。「対グラードン ダメージランキング(マッドショット・地震)」にて連斬・リーフブレードのジュカインが1位だったので、どんなもんかと並べてみたのです。進化当初はマシンガン持ちでそのまま参戦し、その後連斬に変更して新たに参戦(ちなみに技2は最初からリーフブレード)。同色ジム開催で参加10人以上という条件での参戦ですので、避け無し連打になります(ジム戦をしないので、そちらの使用感は書けません)。

この条件だとマシンガン・連斬の差は感じません。消滅した時間は数秒違いましたけど、相手の技次第で変化するから何とも・・DPS・EPSの値を見比べても、天候ブーストを受ける環境でも、決定的に差が出る感じは無いのかな、というのが当時の感想でした。今でも相手がソラビ持ちの時以外なら、たまに先頭に配置(連斬・リーフブレード)してます。で結論なんですが、ガチな回答としてデータ解析込みのジム戦動画がありましたので、こちらを。内容としては連斬を推してますが、こちらは解析等の裏付けにより説得力ありますので、当方は参考にさせてもらってます。これ見る限り、サイドン以外でも十分活躍できる子ですよ。

https://www.youtube.com/watch?v=Ec8tUWrBf3Q

※ゲンガーのふいうちですが、1年位前に某巨大板で論議されました。確か強力なシャドーボールを生かす為に、出の早く威力もそれなりのふいうちを選ぶのはアリ、みたいな流れだったような(ミュウツー実装を睨んでどう?って言うのが発端だった?)。結局どっちが良いのか?については、現在の各サイトでのおススメ組み合わせが答えじゃないでしょうか。勿論各自の好みで選んで良いと思いますので、使用感でふいうちを選ぶのはアリでしょう。


Q:ジュカインが100%輝く使い方!?

皆様、明けましておめでとうございます♪

覗いたQ&Aでノーマークだった「ジュカインのリーフブレード」の評価が良かったのですが、技や使い道を考えた時に自分だけの判断では結論が出なかったので質問です!

普段は、サイドン討伐専用に「リーフブレード」のウツボットを使い、シャワーズやギャラドスにはライコウを使っています。※サイドンcp3000以上は、ギャラドスの滝ドロポン使っています。

【質問】「リーフブレード」が優秀なのでチャージ技を「リーフブレード」固定にしてジュカインを使う場合、技1は何が最適でしょうか? 回答頂く技1の組み合わせにした際は、何をターゲットに登板させますか?

セオリーなら、くさ技合わせで「タネマシンガン」ですが「れんぞくぎり」にした方がチャージがたまるのが早く、攻撃効率も、使い心地もイイので「みんなはドォしてる?」かを知りたくなりました。

同様の理由でゲンガーの技1を「たたりめ」を使わずに「ふいうち」にしてる人がいます。 どちらを使っているかをついでに教えてもらえると嬉しいです! 

今年もみなさまよろしくお願いしますm(。-_-。)m

  • 退会したユーザー Lv.50

    動画見ました。とても参考になりました。ありがとうございますm(_ _)mこれ見るとジュカインのリーフブレードの良さが際立ちますね(笑)

  • ponpon Lv.42

    だがそれがいいさん、動画ご覧になったそうで。このチャンネル主さんは、他のポケGO You tuber(と言う肩書が合ってるかどうか?)さんと一味違い、データを解析し実戦での使用感も併せて公開、しかも見やすく分かりやすい編集で、以前から参考にさせてもらってます。宣伝して何も得しませんけど、今後のポケ活のお供にいかがでしょう?まぁでも、解析結果はそれとして、自分の使用感で違う技構成にしても良いと思いますよ。自分が育てた可愛い子達なので、そこは自由にすれば良いのですから。

  • 退会したユーザー Lv.50

    とても分かりやすく共感できるところが多かったです。回答の文章だけでは伝えきれない部分まで動画だと伝わるのでいいですね。 レイドは火力重視のゴリゴリメンバーをチョイスしますがジムバトルはスピード重視から使って楽しいポケモンなどいろいろ使ってみて楽しんでやるタイプなのでジュカインなんかは面白いポケモンですね。ストライクの連続斬り使ってた方にはハマるような(笑) 今後もメジャーどころだけではない使ってみて面白いポケモンを積極的に発掘してみたいと思いますw

  • ponpon Lv.42

    そうですね、色々見てると、信用できる動画主は幾つか見つかります。そこで新たな発見もありますから、固定観念で進めるよりも楽しめる鍵はありそうです。例えばサーナイトにしても、当方は念力シャインで1体育成しましたけど、次の子は技2をシャドーボールにして育てています。実際他の方のジム戦動画を見て、解析ではシャインに劣っても同じ2ゲージ・かつ強力なシャドボを使ってみたくなりました。答えは1ではなく「1プラスα」位の方が、楽しいかもしれませんね。

  • O様 Lv.80

    ponponさん返信おそくなって、すいません。 だがそれがいいさんがおしゃっるように動画、とても分かりやすく共感できるところが多かったです。 ぼくにとっての「使ってみて面白いポケモン」は10階タワーで半トレしいてた頃のパラセクトです。 種族値もcpも低くて、評価は全然ダメですが、れんぞくぎりで素早くチャージしてソラビ撃つ戦法で沢山の勝利に導いてくれました。 今回のジュカインにも同じ可能性を感じて質問したのですが、イイ回答を沢山もらえて助かりました! ありがとうございました♪

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事