ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちわ。
もし現在ラプラスの個体値93%(ここは個人的な部分、拘らなくても可)以上かつ攻撃F判定、さらに強化してPL30以上の子が手元にいない、もしくは1~2体だと言う方には特におススメです。タマちゃん(タマザラシ)が沢山沸いてますから作りやすいし、雨が降ればブーストされてPL30超えの子も出てきます。90%超の個体値の子は簡単に出会えないと思いますけど、まぁでも飴はすぐ125個貯まるでしょうから、希望の個体値を待ちつつ、攻撃F判定でそこそこの個体値の子でとりあえずトドセルガにするのも良し!ではないでしょうか。
ラプラスと比べた場合、総合力はトドセルガの方が上だそうで、特に攻撃力が優秀。作りやすさの点も優秀だから、あの「見た目」に目をつむれば(笑)頼もしい子なのは間違いないです。
ただですね・・技構成をラプラスでどうしているか、トドセルガでどうしたいのか分かりませんが、もし氷技で統一して使うのならば、トドセルガやラプラスよりパルシェン(いぶき・ゆきなだれ)の方が実力は上です。ルージュラ姐さんが氷最強と言われてますけど、ガチな解析だとパルシェンの方が総合的に1位なんですよ。実際当方がグラードン戦で自動選択されるメンツに、PL30のいぶき・ゆきなだれパルシェンがよく選ばれます。この子以外で氷ポケモンは選ばれないし、他の優秀な子を差し置いての選抜。まぁこれはあくまで当方の手持ちの中での話ですから、説得力には欠けますので参考まで・・なので、もし手持ちのパルシェンで良さげな子がいて、技構成の見直しをしていないのならば是非「いぶき・ゆきなだれ」に変更をお勧めします。
話がそれてしまいましたが、トドセルガは絶賛おススメな子です。この子は容姿が似ているという理由で名付けましたが、この流れだと次以降が思い遣られます(笑)
ponponさん自分もパルシェンが氷タイプで1番だと思います。 ・攻撃種族値がトドゼルガ・ラプラスより上 ・技も吹雪より優秀な雪なだれを覚えてる ・低いHPも高い防御種族値で耐久もどうにかなる 今は、タマザラシと同じくらいシェルダーが出ているので育ててみてもいいかもしれないです。
見にくくてすみません<(_ _)>
ponponさん、冒険マンさんのアドバイス、非常に参考になりました。幸い、パルシェン・ルージュラの両方とも個体値100を持ったまま、ほったらかしにしているので技マシン・砂を使って、強化・実戦してみます。
冒険マンさん、パルシェンは穴場的ポケモンです。第一世代で古い上にラプラスという大物がいて、陰になってしまってますし・・でも現状のジム戦やレイド戦で輝いてる子達、実は第一世代の子が多いと思いませんか?今更パルシェン・・いやいや、強化した子2体持っていたら、しばらく安泰じゃないかと思っております。
kakkyさん、トドセルガ含む氷ポケモンの5強を解析から比較した動画があります。ここに気づくかどうか分かりませんが、URL貼っておきますので参考になれば幸いです。 https://www.youtube.com/watch?v=gVD1y-eqoA4&t=395s
ponponさん、有難うございます。楽しみが増えました。
回答ありがとうございます。次の次ぐらいに出てくるレックウザ対策に氷タイプの底上げをしようと思っていたので、参考になりました。氷タイプがたくさん出ている今がチャンスかもですね。
なるほどひふみんかぁ イットだと思ってた
目と鼻の辺りは、ペニー・ワイズより加藤九段の方が似てると思うんですけど・・どうでしょ?