ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
同一ジムが2回連続で開催対象になることはあるかもしれません。
12/25にEXレイドが開催され、1/4、5に通常レイドが一度も開催されていないジムがあります。
勿論、1/9のパスが届いた訳ではないので、当日になってみないと分かりませんし、年末年始で間が空いたので、連続開催は例外的かもしれません。
このため、当方は前回EXレイドが開催されていないジム巡りを優先しますが、前回開催ジムを完全に外すことはしていません。
まぁ、当方はフィールドテストで1回当たっただけなので、説得力ないですが。
リリース以来、都会有利・地方不利のゲームと言われてきましたが、ことEXレイドに関しては、競争率が低く対象ジムも絞りやすいせいか、都市部よりも田舎の方が当選確率は高いのではないかと考えてます。
実際、都市部の知人の中には、TL38~40位の層で未だ1回も招待されてないという人が何人もいます。
そこで、お聞きしたいのですが、都市部でEXレイド当選確率を上げるにはどうすればいいのでしょうか?その為の具体的な工夫や戦略、効率的な立ち回り方法など教えていただければ幸いです。
なお、私の場合(過去2回当選)は、
・普段活動範囲より少し広めに対象ジムをリストアップする。
・ネットで過去のEXレイド開催状況を検索しその傾向を調べる。
・注力すべきジムをいくつか定め、レイドを行う。
・人の集まる大きな公園や駅前のマクドより、郊外にある小さな公園が狙い目(と思う)。
・同一ジムが2度続けて開催対象になることはない(と思う)。
・行うレイドのレベルは顔5~1いずれでも関係ない(と思う)。
・重点ジムは、できれば銀まで(金にするのは大変だし)バッジの色を上げる。
など実行してます。
時間とレイドパスが足りるなら、もちろん前回開催ジムでもレイド参加しておいたほうが良いのは間違いないです。無課金などでレイドパスが足りない人にはオススメできませんが…
もし同一ジムでの連続開催があるのだとしたら、また優先順位を考え直さないといけないですね(泣)