ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
おはようございます。
DPS等は技2の撃てる回数などは考慮されていないので一概にそれが全てとは言い切れないですが、目安程度に考えたほうが無難です。
相手が技2を撃つタイミングもゲージがたまったら即撃つわけでもないので理想のダメージを叩き出すのは運も絡んできます。
ダメージレースをあまり考慮しないなら攻防バランスのとれたポケモンのほうが良いでしょうね。
余談ですが、ほしのすなをレイド用のポケモンに使いたくないというひとはラプラスを育成するよりは、ブーストしたタマザラシを進化させたほうがはるかに育成効率と労力が少なくて済みますし…
カイリキーソロレイドをやっていて思ったのですが、ミュウツーよりルギアの方が使えた感がありました。
なぜなら、ミュウツーは攻撃は高いですが紙装甲だからすぐ死んじゃう。
大してルギアは攻撃は低いですが硬いんで技2喰らいながらゲージ貯められ、未来予知連発出来るわけです。
ということは、攻撃は低くても、より長持ちし、技2を連発出来る方が、結局は使えるのでは?と思いました。
今、氷ポケモンの育成に悩んでまして、トドは攻撃強いけどラプラスより硬くないので、ラプラスなら技2連発できるならそっちの方がいいのか?とか、まさかのパルシェンが一番技2撃てて一番強いのか?とか、疑問が出てきました。
そうなると攻撃さいつよのルージュラ姉さんは使えないわけですが…。
とくに伝説レイドでは制限時間が長いため、あまりスピードに拘らなくてもいい気がします。
みなさんはどうお考えでしょうか?