質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんにちは。

逃げられた方は記憶曖昧ですが、こんな感じでしょうか。
フリ ① 16戦 ②3体19% ③2体67%
ファ ① 22戦 ②2体9% ③2体100%
サン ①11戦 ②1体9% ③1体100%
ルギ ①22戦 ②1体5% ③0体0%
スイ ①56戦 ②6体11% ③4体67%
ライ ①56戦 ②8体14% ③6体75%
エン ①64戦 ②9体14% ③8体89%(100% 1体)
ホウ ①44戦 ②6体14% ③6体100%(100% 1体)
グラ ①65戦 ②11体18% ③11体100%(100% 1体)

スイクンも100%に出会ったのですが、逃げられました。ライコウ以降カーブを使うようになって、捕獲率上がっています。特に高個体値は金ズリと共に集中しているので。再度ルギアに挑戦したいです。グラードンは最初の出会いがブースト100%で、その後も確率良いです。でも100%に出会った時期はバラバラでした。

Q:(準)伝説戦での個体値90%以上のゲットチャレンジ率と捕獲率

皆さま、こんばんは。

(準)伝説ポケモンの高個体値がほぼ皆無(防御15の個体値91%ライコウ一体のみ)な上、ゲットチャレンジのCPが個体値90%にかすりもしていないのに当たることが多くて困っています。

皆さまのこれまでの(準)伝説ポケモンとの①総レイド数、②個体値90%以上のゲットチャレンジ率、③個体値90%以上のゲットチャレンジ成功率を、ポケモンごとにお分かりの範囲で教えていただけますでしょうか。

後、④高個体値のゲットチャレンジ率が高くなる何かをご存知でしたら、お願いします。

私の場合、
フリーザー①2戦 ②0% ③0%
ファイヤー①3戦 ②多分0% ③0%
サンダー①4戦 ②多分0% ③0%
ルギア①11戦 ②多分9% ③0%
スイクン①18戦 ②0% ③0%
ライコウ①15戦 ②20% ③33%
エンテイ①19戦 ②21% ③0%
ホウオウ①10戦 ②0% ③0%
グラードン①26戦 ②12% ③0%

よろしくお願いします。

  • 土佐の赤牛 Lv.16

    パレスさん、ご回答ありがとうございます。 ゲッチャレ率は、他の方の回答と同じ感じですね。よっぽどの強運の持ち主を除くと、10レイドで1~2回のチャンスのようですね。 私もルギアはリベンジをしたいです(レイドで初めて連敗というものを突き付けてきたので)。

  • パレス Lv.5

    ちなみに本日6戦のカイオーガは、2戦目に2305に逃げられましたが、3戦目の2309を確保。6戦して3体確保して、90%以上は2体出会い(33%)、内1体確保(50%)となっています。 遠いがグラードンより若干近い距離感で、サークル小さいので難しいですね。右に寄った時は諦め、真ん中か左の時に狙う事にしました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事