ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ボールの減りが少ないのは当然ポケストップだらけの所になるので
そうなると新宿や秋葉原と言った過密地域になりますが、ビルと人ばかりで景観は良く無いです
大きな公園の方が気持ちがいいですが、移動距離の割にはポケストップが少なめなことも多いのである程度トレードオフな気がします
いちおうアクセス面も考慮すると
・新宿御苑…入場料200円かかりますが非常に景色も良く、街中と比べると人も減るので気持ちよく歩けると思います、ポケストップもそれなりに多いです
・明治神宮(代々木公園の明治神宮側)…林かな?と思うくらい大きな木だらけでマイナスイオン効果が期待できます。公園側に行けば木が無くなって日当たりも良くなるので調整可能
敷地内のポケストップがあまり多くないのが難ですが、明治神宮本殿周辺には結構あるので、そこでぐるぐる回れば補充できるでしょう
ただし参拝者の迷惑にならないようには気を付けてください
・上野公園
不忍池のすぐ隣にあります。不忍池は距離の割にポケストップが少ないので良く無いですが、上野公園の方はそこそこあります
これらは街中に比べるとポケストップの量が少なくなってしまいますが
新宿、原宿、秋葉原と言った超過密地域がすぐ近くに隣接しているので
ボールが減ったらすぐ街の方に行って大量補充することでカバーできるでしょう
ただし、これらは何かしらのポケモンの巣になっています
つまり乱獲できるものが偏ってしまうのが難点です
と言うより都内の大きな公園は大抵何かしらの巣である可能性が高いのですが…
皆さま、こんばんは。この度、長期で東京近郊に行くことになり、週末はポケ活を少なからずやろうと考えています。
そこで、景色を眺めながら、GOプラスでポケ活するのにおすすめの場所を、以下の点で教えていただけますでしょうか(一周するのに30分以上を要すれば、ありがたいです)。
景色と言っても、絶景に限るとかではありません。広めの公園とかでもOKです。
①ボールの減りを気にせず、とにかくポケモンを捕まえたいとき
②ボール、アイテムの補充を優先するとき
因みに、これまでは不忍池、錦糸町駅周辺、高尾山、お台場(大江戸温泉物語)でのポケ活経験はありますが、土地勘は秋葉原くらいしかない田舎人です。
GOプラスユーザーの皆様のご意見をよろしくお願いします。
ドラりんさん、ご回答ありがとうございます。 新宿御苑に少し惹かれました。アイテム回収と併せて行ってみようと思います。