質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

kameさん、こんばんは~(・∀・)

わたしも旧システムでは10~50コイン、現システムでは50コイン稼げることが多いです。

①寒さの影響は大きいと思います。
以前はわたしも深夜ポケ活してたんですが、寒さで断念しております…(^^;;
まわりのジムを見ていても、17~19時に置いたら、一晩越せるって感じで、深夜帯のジムの動きがめっきり減りました。

②回復系の不足もあるかもしれないですね。
個人的には、ジム戦しないとくすりも余ってくるので、時間があればジム戦はするようにしています。
たいした数はこなしていませんが。

③④に関連してですが、レイドやジムにおいているトレーナーのレベルを見ていたら、30台がとても多くて、なんでだろうと不思議に思っています。
最初に配置するヒト以外も、TLが結構低いんですよね。
わたしはTL40ですが、もっとTL40がいても良いんじゃないかと思うのですが、意外にTL40が少ない…。
勘ぐったらキリがないですが、複垢が増えたのかなぁと邪推しています。
複垢が増えたのなら、ゲーム人口は減ったことにはなるのかなぁと。

あと、メインストリートから少し外れたジムに置いたら、1日経っても帰ってこないことがあります。
午後に置いたら、その日のうちには帰ってこないことがあるので、50コインを確実にゲットするには、前日夜置きするのが確実という感じです。
だから、多少はゲーム人口も減ってるのかなと思っています。

kameさんは50コイン稼ぐ意欲が増えたとのことですが、わたしはちょっと疲れてきています(^^;;
たかが50コインで、こんなに必死になることないなぁと思いつつ、それでも毎晩どこかに置いて、「日付が変わるまでは帰ってきませんように~!」と祈る毎日です。

Q:コインを稼げるようになりました

旧システムの時には毎日だいたい10コイン稼いでいました。
新システムになった当初、配置しても10分経たずに戻って来たりして、コインを稼ぐ意欲が失せました。
最近になって急にコインを稼げるようになり、ほぼ毎日50コイン稼げます。
自分なりに要因を考えると
①寒くなってジムバトルをする人が減った。
しかし、配置時間からみて深夜に置かれるポケモンが多いので寒さなんかものともしない方も多いようです。
②金ズリが余る一方で回復系が不足して余計なジムバトルをできなくなった。
ありそうな気がします。
③ゲーム人口が減ってきた。
これだと寂しいです。
④TL40近くまで到達した方が余裕でガツガツしなくなった。
最初に配置される方のTLが意外に低いことが多いと感じています。

あと、個人的要因ですが、コインを稼ぎやすくなったことで、稼ぐ意欲が出てきました。
コイン稼ぎはずっと楽勝だよという方も多いとは思いますが、似たような境遇の方もおられますか?

  • メタモン Lv.33

    ロコンさん、こんばんは。 横入り失礼します。 ほとんどが共感できることで、驚きました。 特に最後の部分は全く同じ感覚です。 習慣になってしまってなんだかんだ稼ぎに行ってしまうんですよね。 最近は置くと帰ってくるのが遅くなりましたね。 おととい外出しなかったので昨日は当日置きになったのですが、2ヶ所置いたのに結局一日中帰って来ずスカになってしまいました‥ やっぱり一番の理由は寒さでしょうね。 私も最近は基本最短ルートで帰るようになって砂が不足しがちに‥

  • kame Lv.18

    ロコンさんへのコメントです。 Kuroさんの回答を見て、TL40の方はレイド戦が忙しくて通常のジムバトルがおろそかになっているのだなと納得しましたが、複垢の可能性もなきにしもあらずかな。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事